小田原城ミューゼ
【お知らせ】
ご覧の観光スポット・イベント情報は、閉鎖などの理由により基本情報を表示しておりません。
小田原城ミューゼ
所在地を確認する
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
小田原城ミューゼのクチコミ
-
日本の伝統と西洋の芸術の融合、小田原城ミューゼ
神奈川県西部の旧城下町、小田原市にある小田原城址公園内にある城門のひとつ、常盤木門は1971年に復元され、2002年より門の内部にオシャレな美術館「小田原城ミューゼ」がオープンしました。小田原城ミューゼ内には、アールヌーボー・アールデコなどのガラス細工といった芸術品を約50点ほど展示しています。日本の伝統と西洋のアートとの融合が図られています。小田原城天守閣や資料館「美術見聞館」との共通チケットも販売されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年12月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
閉館
小田原城ミューゼは、ガラス作品の美術館として、平成26年9月30日(火)を持って閉館することとなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月7日
このクチコミは参考になりましたか? 2
小田原城ミューゼの基本情報
現在この観光スポットの基本情報は掲載されておりません。小田原城ミューゼに関するよくある質問
-
- 小田原城ミューゼの営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時(入館〜16時30分)、季節により延長あり
- 休業:年末年始
-
- 小田原城ミューゼの交通アクセスは?
-
- (1)東海道新幹線小田原駅東口より小田原城方面へ徒歩10分
-
- 小田原城ミューゼ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 小田原城 - 約10m (徒歩約1分)
- 報徳二宮神社 - 約130m (徒歩約2分)
- 小田原城址公園の桜 - 約110m (徒歩約2分)
- 小田原城址公園のアジサイ - 約260m (徒歩約4分)
-
- 小田原城ミューゼの年齢層は?
-
- 小田原城ミューゼの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
小田原城ミューゼの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 0%
- 50代以上 75%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%