まだらおの湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まだらおの湯
所在地を確認する


白樺林を望む屋根付風呂でゆっくりしよう

敷地内には、キャビンハウスもある



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
まだらおの湯について
2024年4月20日リニューアルオープンいたしました!!斑尾の自然を楽しみながらゆっくりとくつろげる温泉施設。お食事処では、温泉でリラックスした後にお楽しみいただける地元の新鮮な食材を使用した、美味しい料理をご提供しております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00-21:00(最終入館20:30) 定休日:火曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒389-2104 長野県下水内郡豊田村永江8156-649 地図 |
交通アクセス | (1)お車で、上信越道豊田飯山ICより県道96経由、信濃町方面へ約20分 |
まだらおの湯のクチコミ
-
バリアフリーで、段差なく脱衣場まで行けます。
受付までは六段ほどの階段。車椅子用スロープあり。
館内は完全バリアフリーで、脱衣場まで段差がありません。
浴場までは小さな段差が一段。
手すりが内湯と露天にありますが、露天は石が敷いてあるので足元に不安な方は避けた方が良いかと。
サウナもあります。
お湯は露天はぬるめ、内湯は42度前後でしょうか。
お風呂上がりに小腹が満たせる食堂もありますが、閉店時間に注意してください。
おみやげ物も買えます。
おぶせ牛乳も飲めます( 自販機)。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月25日
むーちゃんさん
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
又館内には、農産物直売所もあり
まだらおの湯の周りには、色々な体験施設があり、スポーツやキャンプ等の宿泊も出来、その受付もまだらおの湯でやっています。
又館内には、農産物直売所もあり、新鮮な野菜が開店前にどんどん持ち込まれていて、それを買いにだけ来る人もいました。
そして、ここでは手打そばが食べられるようで、オープン前から館内の打ち場では、一生懸命そばを打っていました。
休憩所の大広間も広く、一日蕎麦を食べながら遊べる施設です。
温泉は広い内湯に、露天の岩風呂もあり、無色透明無味無臭の柔らかいアルカリ性単純泉の温泉で、ゆっくり体を伸ばせます。
今回は時間がずれていたので、蕎麦は食べられませんでしたが、信濃町産の地粉を使った蕎麦のようで、次回はぜひ食べてみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年10月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
あきやさんのまだらおの湯のクチコミ
日帰り温泉と食事処を利用。風呂は、内風呂と露店風呂の二種類。夜間に行くと料金が少し安かった。入浴後に建物内の食事処で食事。様々なメニューがあり、目移りしてしまった。GWだったが、あまりごった返しておらず、のんびりと過ごすことができた。今後この地域に立ち寄った際は、また利用したい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年5月4日
- 投稿日:2012年5月15日
あきやさん
このクチコミは参考になりましたか? 7
まだらおの湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | まだらおの湯(マダラオノユ) |
---|---|
所在地 |
〒389-2104 長野県下水内郡豊田村永江8156-649
|
交通アクセス | (1)お車で、上信越道豊田飯山ICより県道96経由、信濃町方面へ約20分 |
営業期間 | 営業時間:10:00-21:00(最終入館20:30) 定休日:火曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
料金 | 大人:入浴料 500円 小学生:入浴料 250円 幼児:未就学児 入浴料 無料 |
飲食施設 | お食事処 11:30〜21:00(ラストオーダー20:00) |
駐車場 | あり(無料) 71台 あり 普通車50台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0269-38-3000 |
ホームページ | https://madaraonoyu.com |
最近の編集者 |
|
まだらおの湯に関するよくある質問
-
- まだらおの湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00-21:00(最終入館20:30)
- 定休日:火曜日 ※定休日が祝日の場合は営業
-
- まだらおの湯の交通アクセスは?
-
- (1)お車で、上信越道豊田飯山ICより県道96経由、信濃町方面へ約20分
-
- まだらおの湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- まだらおの湯の年齢層は?
-
- まだらおの湯の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- まだらおの湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- まだらおの湯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
まだらおの湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 38%
- 普通 25%
- やや混雑 13%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 27%
- 40代 36%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 38%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%