サンメドウズ 大泉・清里スキー場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サンメドウズ 大泉・清里スキー場のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全260件中)
-
- カップル・夫婦
初めてお邪魔しました。
設備は駐車場を含めて綺麗で満足です。
スタッフさん達も親切で、とても良かったです。
別なシーズンにも訪ねてみたいと思います。- 行った時期:2024年2月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めて利用させていただきました。
都心からも近く設備は綺麗、駐車場は広い、スタッフは親切で気にいりました。
晴天率も高くコースレイアウトも良いのでお勧めします。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ぜひ、天気に良い日にまた来ます。標高1900mの展望を眺めたかった。山の麓は快晴だったのに、1600mのセンターハウス前の駐車場ではすっかり雨。濃霧で真っ白の中、カッパ来てリフトで頂上へ行くのは諦めました。きれいな施設で、Gカート場の他、レストラン、カフェ、お土産屋などあります。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても良かったです。が、意外と暑かった。もっと涼しいかと上着を持参したが要らなかった(笑) 高原からの眺めは素晴らしいが残念ながら雲がちで富士山は見えなかった。上の売店がもう少し広いとなお良いと思う。- 行った時期:2023年8月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
高所なので涼しいかと思ったら、日差しが強く、暑くて長居はできませんでした。ロープウェイ代は少々高いような気がします。ただ、映えスポットとしては、景色も楽しめました。撮影用の椅子が設けられているのも、アイディアが素晴らしかったです。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
Gカートが楽しかった!フランスパンのソフトクリームがおすすめです。
- 家族
頂上近くのショップで売っているフランスパンをコーンにみたてたソフトクリーム、パンの食感とかすかな塩味がソフトクリームにマッチしてて美味しかったです。
自分でハンドルを握り山道をくだるGカートも爽快感満載でおすすめです!- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
スキー用のリフトで登った先にある外に配置された大きなソファー。信州の山々と広い空を前に心癒されます。
以前来た時、リフト途中で横殴りの雨に見舞われびしょ濡れになったことがあります。不安な天気の時は雨合羽を忘れずに。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
リフトで上まで上がって絶景を楽しめる場所!犬連れで行ったんだけど、多目的リフトに乗ろうと思ったのですが犬1匹1500円と…多頭飼いのため犬の金額だけで6000円はどうなのかな。結局大きなゲージに入れてリフトで行きました。上からの景色は最高に良かったです!雲海も見れて最高に気持ちよかったです。残念なのはドッグランがあるとネットには出ていたのにGW中はドッグランやらないと…天空のドッグラン楽しみにしていただけに残念でした。- 行った時期:2022年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
10時過ぎに宿を出発、11時前に滑る準備を終えてチケット売り場に行ったらコースの一部が雪不足でまだ閉鎖されていたこと、1日券が高いことにびっくりしました。午後券発売には1時間以上あることから待たずに1日券を買いましたが、結果的にはこれが正解で、程よい斜度の中級者コースを、ギリギリ待ちがあるかないか(初級者用の高速リフトは混雑してました)程度の高速リフトで効率よく滑り続けることができ、大変練習になりました。問題点は、前述したリフト券が高額で時間券がないこと、1回券が800円とこれまた高額なので、当方のように中途半端な時間に到着すると滑り始めるか午後券発売時間まで待つかを悩むはめになります。- 行った時期:2023年1月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい