湯〜遊〜バス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯〜遊〜バスのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全229件中)
-
バス停の場所が変更になり、少し分かりずらくなっています。
熱海駅の改札を出て、左側へ歩いていくとバスロータリーがあり、
遊〜湯〜バスの0番バス停は一番奥にあります。- 行った時期:2011年4月10日
- 投稿日:2011年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ゆー湯〜バスは循環で回ってくださって、どこからも乗り降り自由で、何カ所も名所を回る事が出来てとても良かったです。
- 行った時期:2011年3月28日
- 投稿日:2011年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
周回バスは2種類あり、梅園方面とMOA美術館方面があります。
乗車した時のボランティアガイドさんによると、今の時期の梅園方面のお勧めは閑雲閣と澤田政廣記念館、来宮神社だそうで、アドバイスに従い閑雲閣と澤田政廣記念館を見学しました。
梅園方面のお勧めはMOA美術館、池田満津夫記念館(?)、走り湯だそうです。
昼すぎから、バスに乗りましたが、16時までしかバスがないので、この全部を回るのは無理でした。
ガイドさんのお話は面白くて、熱海の歴史も知ることが出来、乗って良かったと思いました。- 行った時期:2011年4月10日
- 投稿日:2011年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
ボランティアガイドのおじさま、おばさま方が、揃って見目麗しく、または知的な紳士淑女で、ガイド方法もその方の個性や、客層に合わせて変わるので楽しいです。内容もガイドブックやネットに載っていない話ばかりなので面白く、ここは是非マイカーでなく、このバスに乗りかえることをオススメします。いろんな個性のガイドさん、また運転手さんがいるので、自分には合わないかも、と思ったら、降りて次のバスを待てば良いです。伊豆行きにはいつも通過するだけだった熱海もこのバスのおかげで楽しくなりました。
- 行った時期:2011年9月5日
- 投稿日:2011年9月11日
juriさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱海は坂がとってもキツイので、効率良く観光してまわるのに800円で乗り放題は、使う価値があります♪ボランティアさんの解説も面白いです。素人がボーッとまわるより解説聞いてからみると一層楽しめます。オススメです♪♪
- 行った時期:2012年3月4日
- 投稿日:2012年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
バスに3回乗って3回とも違うボランティアのガイドさんでした。
人によってガイドに個性があって楽しかったです。
ガイドさんの話を聞くだけでも価値有りです♪
ちなみに運転手さんでも話してくれるかたもいました☆(風景がいい場所を教えてくれます)- 行った時期:2012年8月4日
- 投稿日:2012年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
社員旅行で利用しました
3台のバスで30分おきに停留所にくるので便利でした
レンタカーを借りるつもりでしたが、駐車場など気にしなくていいのでバスにして良かったです
一日800円ですが券を見せると全ての入場料が割引きしてくれお得です
ぜひ利用をおすすめします。- 行った時期:2012年5月12日
- 投稿日:2012年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
特に予定が無い時にはもってこいだと思います。料金も格安ですし、計画性の無い旅行には熱海の新しい観光名所の発見になりますよ。
- 行った時期:2013年1月23日
- 投稿日:2013年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
あちこち観光場所に行きたい方には断然オススメ。
地元のガイドさんがいて、とてもお勉強になり楽しいです。
地形上、車酔いし易い方は辛いかも…- 行った時期:2013年2月20日
- 投稿日:2013年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい