保田漁協直営 ばんやの湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
保田漁協直営 ばんやの湯のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全90件中)
-
- 家族
家族で行きました。
眺めも良いし、広くて気持ちよかったです。
近くにばんやや道の駅など観光スポットがたくさんあるので一日このエリアで楽しめます。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
妻とよく訪れる「ばんや」には日帰りの湯があります。今回初めて挑戦してみました。料金は570円ですが、人工炭酸泉でお湯はとても気持ちの良いものでした。でも、露天風呂があるわけではありませんし、基本的に温泉ではありませんので、「海の見える気持ちの良い銭湯」ということになります。でもばんやで絶品の食事をしてセットで考えれば、観光としては成り立ちます。- 行った時期:2015年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
炭酸泉とナノ水がコラボした温泉が楽しめます。
全身浴ができる炭酸泉は関東ではここでしか体験できないとのことです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
道が混んでいたので休憩がてら立ち寄りました。
主人はリフレっシュできたと喜んでおりました。それにしても房総の道路はいつも混んでる・・・- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月25日
千葉ツウ ゆみゆみさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
自宅から1時間くらいで行けるので、2ヶ月に1回ペースでよく行ってます。毎回、ココロもお腹もとっても満たされてます。- 行った時期:2015年6月20日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ドライブ途中に休憩するために寄りました。足を伸ばせるお休み処があり食事もできるのでゆっくりできます。お風呂は炭酸泉でとても温まり気持ち良かったです。また立ち寄りたいです。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
TVでも取り上げられることも多くなったので、
土日や連休シーズンはめちゃくちゃ混んでるので、
行く際はちょっと覚悟をしていったほうがいいです。
漁協直営とあって、お魚も美味しく温泉にも入れて最高です♪- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2015年6月21日
千葉ツウ ゆっこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ばんやの湯に隣接する食事処はかなり楽しいです。
ボリュームのある海鮮天丼など、びっくりするようなメニューがそろっており、常ににぎわっています。
ドライブのついでに寄れる場所にあるあることもポイントです。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
番屋食堂に隣接する建物。人工温泉だが、とても炭酸の度合いが強く、入浴するとたいそう心地よい。浴室や脱衣場はやや狭さを感じるが、入浴の価値あり!また、何よりいいのは、食事処があり、そこでは番屋食堂の料理が食べられるので、入浴後のんびりと炬燵のようなテーブルで食事ができることだ。何回行っても、また行きたくなる。- 行った時期:2015年4月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
食事もお風呂も楽しめて良い。
お刺身も低価格で食べれてまた行きたいです。
車で千葉県に行くなら立ち寄りたいです。- 行った時期:2015年4月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい