みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧
1 - 10件
(全2,224件中)
-
名前を
きいたときには耳をうたがいました。ヤフオクって・・・ヤフオクで買ったものでもなかろうに、とおもったんですが、仕方ありませんね。福岡ドームでおねがいしたいです。
- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年2月14日
-
野球
ソフトバンクホークスの本拠地球場です。球場内は黄緑と深緑、ネットも緑になっています。席の定価は高めです。
- 行った時期:2014年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月14日
-
約1年ぶりに足を運びました。
福岡ソフトバンクvs埼玉西武戦を観に行きました。延長12回の末、福岡ソフトバンクが勝って良かったです。
- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2015年10月9日
-
はじめての野球観戦
野球の試合を見にはじめていきました。中は座席がゆったりしていて後ろの席でもしっかりみることができました。
- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月13日
-
ホークス戦
チケットが当たったので行って来ました。
夏のデーゲームなのでドームだと暑くなく日差しも気にせず最後まで熱狂して楽しめます。
超満員で迫力ありました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月13日
-
約1年ぶりに行きました。
ホークスvsライオンズ戦をヤフオクドームへ18年ぶりに観に行きました。延長12回の末、ホークスがサヨナラ勝ちして良かったです。
- 行った時期:2013年8月2日
- 投稿日:2015年9月10日
-
松中信彦退団
10/1 ホーム最終戦を見に行ってきました。
2003年のころは、松中は4番で右に出るものはいなかった。
一時代の終わりを感じました。
4打席、三振だったけれど、その信彦コールは忘れないようにしたいと思います。
これからも球場に足を運びたいと思います- 行った時期:2015年10月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2015年10月11日
-
ソフトバンクチームのメインスタジアムとして有名です。
福岡市の百地浜にあり、都市高速や地下鉄からのアクセスも良いです。現在絶好調のプロ野球チームソフトバンクのメインスタジアムとして有名です。プロ野球の試合会場として使われるのはもちろん、コンサートやフリマの会場としても使われ、とても活気があります。
- 行った時期:2015年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年9月13日
-
母親が初めてヤフオクドームで野球の試合を観れて良かったです。
懸賞で当たった券をきっかけにソフトバンクvsロッテ戦を観に行きました。延長戦の末、柳田選手のサヨナラホームランでソフトバンクが勝ちました。
- 行った時期:2012年8月16日
- 投稿日:2015年9月14日
-
一年ぶりにソフトバンクの公式戦を観に行きました。
国内で唯一の開閉式のドーム球場です。遠方からナイターを観に行かれる際はポートヒルズ福岡に泊まられることをすすめます。
- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2015年12月1日