福岡PayPayドーム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福岡PayPayドーム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 41%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ラッキーセブン


楽しかった!
ヤクオク!ドーム 夜
野球観戦

ヤフオク!ドーム 福岡タワーより
福岡PayPayドームについて
玄界灘を臨む百道地区に位置するPaypayドームは、野球だけでなく、コンサート、展示会などさまざまなイベントに使える多目的ドームです。日本で初めての開閉式屋根、さらに日本最大級の規模で行われるイベントを、今までにないスケールで、年間を通して楽しんでいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒810-8660 福岡県 福岡市 中央区 地行浜2丁目2番2号 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)地下鉄天神駅から唐人町駅まで約5分。唐人町駅下車徒歩約10分
(2)西鉄バス2A乗り場から都市高速経由で約20分 (3)イベント時等臨時バスあり |
-
初めてPayPayドームにライブで参戦するのに地下鉄から1kmほど歩いて行きましたが、ショッピングモールが隣接しているので、食事が出来たり汗をかいて急遽着替えたい時にお洋服が購入できてとても助かります。ただ案内が少し解りづらいので色別や数字別などで分けていただけると助かるかと思います。
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月12日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月16日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ナイターなのでお昼過ぎに着いたら駐車場が満車になっておりました、周辺の駐車場もほとんど空きがなく駐車料金も高いです。 ドームに行かれる際にはコンビニで駐車場の予約券を購入して観戦に行かれる事をお勧め致します。
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年7月13日
0 この口コミは参考になりましたか?
福岡PayPayドームの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 福岡PayPayドーム(フクオカペイペイドーム) |
---|---|
所在地 |
〒810-8660 福岡県 福岡市 中央区 地行浜2丁目2番2号
|
交通アクセス |
(1)地下鉄天神駅から唐人町駅まで約5分。唐人町駅下車徒歩約10分 (2)西鉄バス2A乗り場から都市高速経由で約20分 (3)イベント時等臨時バスあり |
駐車場 | ・約1700台収容/
・最初の1時間300円 以降30分ごとに150円
※野球・コンサート等開催日 1回2,000円
※昼間開催の野球・イベント等終了後は1回500円 |
ホームページ | http://pr.yahoo.co.jp/dome/index.html |
最近の編集者 |
|
福岡PayPayドームに関するよくある質問
-
- 福岡PayPayドームの交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄天神駅から唐人町駅まで約5分。唐人町駅下車徒歩約10分
- (2)西鉄バス2A乗り場から都市高速経由で約20分
- (3)イベント時等臨時バスあり
-
- 福岡PayPayドーム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 福岡ドーム THE BIG LIFE - 約30m (徒歩約1分)
- TONY SILVER - 約230m (徒歩約3分)
- まもるーむ福岡 - 約280m (徒歩約4分)
- 王貞治ベースボールミュージアム - 約40m (徒歩約1分)
福岡PayPayドームの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 64%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 3%
- 普通 13%
- やや混雑 26%
- 混雑 52%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 22%
- 30代 37%
- 40代 25%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 52%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 22%