博多駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
博多駅のクチコミ一覧(274ページ目)
2731 - 2740件 (全4,326件中)
-
- カップル・夫婦
お土産物店、レストランが駅構内にたくさんあり、デパートやバスセンターも隣接しています。地下鉄もあり、空港にも近く、なんでもそろっている街です。- 行った時期:2016年7月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お土産売り場、食事処、全てが豊富で綺麗で、表示もわかりやすくて好きな駅です。外観もとても絵になるんですよね。隣接する施設も豊富で、何よりバスターミナルが立派で驚いた。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
新幹線大好きな息子と一緒に新幹線を見に行きました。
駅構内もそれほど広くないのでわかりやすかったです。
駅に行っただけで、不思議と旅行気分が味わえるのでオススメです。- 行った時期:2012年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お土産が豊富です。
飛行機を使用しましたが、空港にもあるかなと思って買わなかった物が売ってなくてショックでした。
気になるものがあったらこちらで手にいれるのをオススメします。
また、空港で同じものを売っていてもこちらの方が選べるサイズも豊富です。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
昔の重厚な石造り風の駅舎も立派ですが新しい駅舎もきれいで好きです。コンパクトシティらしくこの基幹駅も新幹線で大坂、鹿児島方面へ、地下鉄で市内各所へ、在来線で長崎へ、F空港も一本でとアクセスがすばらしい。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とてもきれいな駅でした。たくさんのお店が並び、地元のお酒や食材、お菓子もたくさん取り揃えてあり、とても悩むくらいです。お土産は全てここで揃いますよ。- 行った時期:2013年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
デパートや駅ビルは言うに及ばず、駅前地区に百円均一店やディスカウント衣料品店があるのは大したものです。高いものからそうでもないものまで揃う場所は、なかなかありません。そして在来線乗り場には、一般的な駅そば屋だけでなく、同じ仕組みのラーメン屋まであります。なお、高菜等の備え付けがあって、替玉もできます。初めてではわかりにくいところもあるかも知れませんので、案内をよく見るとよいでしょう。- 行った時期:2016年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
九州の中心駅です。数年前にリニューアルされてから、阪急やアミュプラザなどが入って、駅自体が巨大なショッピングモールになりました。阪急の上階にレストランエリアがあり、かなりの数のお店が入っています。阪急の屋上は子供が遊べるエリアになっています。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
博多マルイができて、博多阪急、アミュプラザと、飲食店が、すごく増えて、ちょい飲みからディナーまで色々たのしめます。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
クリスマスの時期は駅前がイルミネーションになっていてとてもきれいでした。また、飲食店なども大変充実しています。- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい