博多駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
博多駅のクチコミ一覧(291ページ目)
2901 - 2910件 (全4,321件中)
-
- カップル・夫婦
九州のどこに行くにしても必ず通る駅です。最近はビルも新しく建ち、買い物やご飯は博多駅ですべて済むくらいの勢いです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
博多駅で在来線と新幹線を乗り継ぐときに、おすすめのスポットがあります。3階の改札口です。在来線のプラットホームから、上に向かうエスカレーターに乗ると、3階の改札口に着きます。ここにはお手洗いもあり、人が少ないため並ぶこともなく、また比較的綺麗です。そこから改札の外に出ることもできるのですが、そこからそのまま新幹線改札を通って新幹線に乗り継ぐ事ができます。改札を通り、エスカレーターで4階にあがり、そこから下りのエスカレーターに乗って一気に2階に降ります。すると、新幹線の改札を入ってエスカレーターで登ったフロアに到着します。新幹線側からは、JR博多シティ方面のエスカレーターに乗ればこの場所を通ることができるのですが、分かりにくいので、はじめは在来線側からは行くことをお勧めします。並ばずにお手洗いに行きたいなら、どうぞ!- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ラーメンやさんがいくつも集まっているところがあり
休日はかなり行列できてます!
どこもかしこもおいしそうで友人を連れていきたいところです!- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
九州最大のターミナル駅です。地震の影響もありますが、おおむね定時に新幹線が動いているのでよかったです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
新幹線、在来線、地下鉄、バスなど乗り換えすることで九州全土へ行くことが出来ます。商業施設も駅ビルに入っており買い物や映画、食事など1日過ごすことが出来ます。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
福岡へはよく行きます。福岡県内外どこへ行くにも博多が拠点です。駅には商業施設もたくさんあり、お土産・食事に困りません。バスターミナルも隣接しているので、九州各地へ移動する際は、電車かバスか都合が良い方を選べます。- 行った時期:2016年6月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
旅行の時には、必ず移動で使います。北九州に行くときには在来線利用の場合もあります。九州新幹線つばめにも何度か乗りましたし、湯布院の森号やソニックにも乗ります。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
魚や肉に餃子や寿司と美味しいお店が沢山ありすぎて手頃に飲めますよ〓とくにオススメは、北海道 海鮮 丸美屋は、オススメです。- 行った時期:2016年3月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ラーメン好きは一度足を運ぶと良いかも
EXILEのサインが張り出されたり客の多い店少ない店顕著に表れてますよ!
はかたもん通り土産売り場が充実してて買うのに迷うかも
休憩する場所もガーデニングされていてグリーンで癒されます- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
以前の博多駅は古臭く、博多到着後素通りする存在でしたが現在は訪れる価値のある存在になっていました。
ただ、東京等の大都市の店舗構成である為、地元や九州他県の方には面白いと思いますが、東京・大阪・名古屋等の大都市圏からの観光客には少し物足りない印象です。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい