博多駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
博多駅のクチコミ一覧(354ページ目)
3531 - 3540件 (全4,325件中)
-
- 友達同士
東京から行きましたが、それでも博多駅の大きさにビックリしました。
建物が密集していないせいか、駅がどーんと大きかった感じがします。
ただ、少し案内が不親切かなーと。
初めて行ったので、行きたい場所・出たい出口にたどり着くまで、迷いました。
駅の案内板見ても、イマイチ分からなくて。。
最初から、駅員さんに聞くのがベストでした。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
福岡のランドマークとして定着してきましたが、さらにKITTE(東京駅にあるのと同じ商業ビル)と丸井が建設中でさらに賑やかになりそうです。- 行った時期:2015年3月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とてもきれいで広く、迷いそうなほどです。直結のデパートやお店も多く、外に出なくてもここで半日は過ごせそう。JR西日本とJR九州で窓口?発券機?が違うことに最初気づかず、少し分かりにくいなと思いました。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2015年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
母親とヤフオクドームでプロ野球の試合を観た翌日、この駅へ行きました。
- 家族
鹿児島県の出水駅へ行くためにこの駅から新幹線つばめに乗りました。新幹線のおかげで福岡から鹿児島まで行く時間が従来に比べるとずっと短くなりました。- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
福岡県内のみならず、九州で最大の駅だと思います。「九州の陸の玄関口」と言っても過言ではないと思います。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
博多駅はリニューアルしてから大変充実してます。家族連れやカップルや友人など様々な時にオススメです。ラーメン街道もオススメです。- 行った時期:2015年8月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
イベントとかで来た時に駅の中のショップが多くて助かります。食べ物から服までいろんなショップが入っているんでとても良かったです。- 行った時期:2015年8月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
流石、九州一の駅です。
様々なテナントが入っており欲しいものは何でも揃います
様々なおみやげも充実して困ることはありません
食事も朝食から晩ごはんまで駅で済ますことが出来ます- 行った時期:2015年8月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
博多は新幹線も通っており、アミュプラザ博多の地下にたくさんのお土産さんがあります。ぜひ立ち寄って欲しいところです。- 行った時期:2015年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
やはり主要な駅は平日でも人が多いですね。ショッピングする施設が併設してるので若者が多く感じます。新幹線の駅でもあるので観光客の方、ビジネスマンにも便利なところです。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年9月17日
福岡ツウ kugeiさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい