博多駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
博多駅のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全4,321件中)
-
- 一人
山陽新幹線の終着駅ですが、九州新幹線や人気の特急列車など沢山見られるので、電車好きには飽きません。駅前も賑やかで、駅舎のデザインも斬新で雰囲気も好きです- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線が出るまでの時間にもつ鍋を食べられたらいいなと思ったが、時間が1時間もなくもつ鍋はあきらめた。代わりに駅弁を買った。駅弁を買った後に、短時間でもいろいろ食事ができる場所があることに気付いた。博多駅に着いたときに、どこにどんなお店があるのか知っておけばよかったと後悔した。駅弁は、新幹線の中で食べたが、それはそれで満足できるものだった。ああ、でも、もつ鍋食べたかった。- 行った時期:2019年2月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
イベントが常に行われている感じがあるが、博多駅だけあって人がとても多い。並ぶの覚悟で行く必要があります。
また、子供連れも多いですが、多い時間帯等は避けた方が子供も楽しめると思います。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年2月11日
カピバラさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
博多駅は筑紫口、博多口とありますが、博多口はイベントを多くやっており、楽しめます。
日本酒のイベントや、ご当地PRイベント、冬時期には綺麗なイルミネーションや、クリスマスマーケットがあり大人も十分楽しめる。
映画館も入っているため、キッズ向けの映画などが公開される夏休みには、博多口にキャラクターの人形などが設置されたりも。
ハンズやアミュが入っており、隣にマルイもあり。
買い物、映画、交通、食事、すべてここで賄えるため、移動しなくてもよい(笑)
筑紫口側には飲み屋街もあり。
仕事帰りの一杯にも使えます。- 行った時期:2019年1月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
流石九州の玄関口です。人も多く、リニューアルして初めて行きましたが、人気のショップ等も駅には沢山ありありまた行きたくなる所です。- 行った時期:2019年2月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
お店も人も、バスもたくさん通っている端末であった。この駅の近くには、おいしい飲食店も多い。私はその中でも一蘭ラーメン店をお勧めしたい。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
さすが九州の玄関口、大きくてしかも便利です。乗り換えもいろいろな線が出ているのでスムーズです。各路線の表示もしっかりしていてわかりやすいです。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月7日
静岡ツウ さくららさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
博多駅について感じたこと二つ。一つ目は地下鉄が分かりづらい。毎日使っていらっしゃる方はそうでもないでしょうが、たまにしか使わない者にとっては、表示が分かりにくい印象を受けました。二つ目。お土産売り場は広くて品ぞろえもよいのですが、九州の玄関口、九州を代表する駅なので、九州各地のお土産を置いてあるかなと思ったのですが、これが見事に福岡県のものばかり。ある意味潔いとも思いました。自分たちが見つけられなかっただけなのかも知れませんが…。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
買い物するところ、食事処、お土産屋さん。とにかく何でもあります。見るところがたくさんあるので、効率よく回れるよう予習していくことをオススメします。- 行った時期:2019年2月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい