博多駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
博多駅のクチコミ一覧(374ページ目)
3731 - 3740件 (全4,324件中)
-
- カップル・夫婦
以前はJRの在来線や新幹線利用がメインでしたが最近は買い物や食事がメインで利用しています。
アミュプラザや阪急があり便利です。
アミュプラザのくうてんはいろんなジャンルの食事があり迷ってしまいます。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年4月15日
大阪ツウ layさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ライブに行くために利用させていただきました。大きな駅だけあって、たくさんの人が利用しており、とても賑やかです。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月14日
大阪ツウ あきよさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
空港などの接続の便利な駅です。とても利用しやすくていいです。天神にもJRでいけたらもっといいですね。- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2015年4月14日
あきこさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
空港にも近い、新幹線も走っている、町中への接続もよい。
地下街も充実していますし、デパートも便利になりました。
博多駅はとても便利な駅です。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地下鉄も含め、九州の中心駅だけあって人が多いです。おみ上げ品も充実してますし、逆に、九州でここでしか買えないテナントも多いですね。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここ近年、福岡出張が多く、月に2〜3回は行ってます。駅地下も、阪急もほんと人がいっぱいで活気がありますよね。
博多駅近くに泊まっているので、駅ビルのいろんなところでご飯を食べるのが楽しみです。- 行った時期:2015年4月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
新しい博多駅になって久しぶりにきました。やっぱり大きくなってからお店も充実してよいですね。少し迷いそうになりました。- 行った時期:2015年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
沢山の商業施設が集まり グルメにショッピングにとても楽しいです。
博多いっぴん通りには、たくさんの美味しい物かあります。最近出来た シロヤのパンややま中のお寿司・三日月屋のクロワッサンなど ここに来れば 大好きなものが買えますよ。- 行った時期:2015年4月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
阪急で、アップリカ?のベビーカーレンタルがあるため毎回借りて博多駅で用事を済ませる。かなり質のよいベビーカーで運転しやすく子連れにはありがたいです- 行った時期:2015年2月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR鹿児島線や福北ゆたか線のホームには、それぞれうどん店、ラーメン店が入っています。
時間がないときのランチや、小腹がすいた夕方には、ついつい立ち寄ってしまいます。
立ち食いでさっと食べられるお店が市内にはなかなかないですが、ここは数分あれば食べ終えられるので、お勧めです。
スゴカでの支払いも可能な券売機もあり、キャッシュレスも対応です。- 行った時期:2015年3月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい