博多駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
博多駅のクチコミ一覧(53ページ目)
521 - 530件 (全4,321件中)
-
- 一人
福岡の玄関口なのでいつも人で溢れています。
観光客やビジネスマン、駅ビルの買い物客など。
駅ビルや地下街などお店も沢山あるので買い物や食事などもいろいろ楽しめます。
ただ首都圏などのように列車の本数が多くないので、時間帯によってはかなり待つこともあるし混雑することも多いです。その為、人も多く感じるのでしょう。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅の1階フロアが,お土産物屋だけでなく,お弁当屋もスーパーもあるので,列車に持ち込む食糧を調達することができます.コンビニもあるので,駅に着く前に調達しなくても,駅で調達できるのがありがたいです.
また,いっぱいひっかけたい時も気軽に立ち寄れるスタイル(立ち飲み)の居酒屋が何件か連なっている通路があるので,少々早めに駅についても,駅でちょっと休憩がてらもできます.
駅に隣接する施設も充実していますが,駅だけでも色々楽しめます.- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
新幹線の駅だけあり、お土産売り場の多さにびっくりしました。
充実しています。
お土産を買うならこっちかな。
夜はめっちゃ混みます- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
博多阪急に直結、お買い物や食事にも便利です。
お土産やさんも充実していて、九州の美味しいものが
たくさんあります。
福岡グルメも手軽の堪能できます。
豚骨ラーメンはぜひ食べたいですね。- 行った時期:2018年8月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
博多出張でしたが、お土産に迷って、同僚の方に相談。博多駅の阪急内にめんべいのプレミアム商品があり、閉店間近に立ち寄り。プレミアムめんべいは人気らしく、閉店間近とのこともあり、目当ての詰め合わせの購入はできませんでした。が数種類の味があり、今後の出張でもお土産に迷ったら、ここにきて購入したいと思います。他にも博多駅の近辺には多くの店舗あり、少しの時間でも立ち寄ると楽しい時間が過ごせると思います。- 行った時期:2018年8月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
駅構内は近未来的なワクワク感を感じさせる、アミューズメントパークのような作りになっていて行くたびにテンションが上がります。また、博多口、筑紫口のどちらに出ても明るく綺麗に開発されていて、飲食店も豊富にあるため食事には困りません。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お土産屋さんをまわるだけでとっても楽しいです。ラーメンばかりのお店と思いきや、別のお土産屋さんにはまた違うラーメンがあり、おやつも「あそこのがおいしい」「こっちにしかない」等こだわりがそれぞれあります。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅直結のモールがたくさんあり、お土産や買い物、お食事には困りません。
筑紫口と博多口があります。
天神や中洲までは、100円バスで移動できます。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
九州の総合玄関口。福岡空港はもとより鹿児島でも気軽に電車で行けます。駅地下には美味しい食べ物屋や土産物店が並んでいて、それも便利。- 行った時期:2018年8月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい