ゆふいん 岳焼 平家窯
- エリア
-
-
大分
-
湯布院
-
由布市
-
湯布院町川南
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
ゆふいん 岳焼 平家窯のクチコミ一覧
1 - 10件
(全32件中)
-
丁寧な指導で完成
じゃらんnetで遊び体験済み
家族四人で初めてろくろ体験しました。する前はもう少し簡単なものかと思っていましたが、いざするとこんなに難しく奥の深いものだとわかりました。ご主人が丁寧な説明と指導をしてくれて完成しました。とても集中するので疲れましたが楽しかったです。
- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月18日
-
ぺいさんの平家窯元 ゆふいん平家窯のクチコミ
今回初めてろくろ体験をさせていただきました。
お店の雰囲気も非常に良く、作業に集中できました。
由布院駅の近くまで車で迎えに来てくださったのがとてもありがたかったです。
文句の付けようがないお店でした。
出来上がりが非常に楽しみです。- 行った時期:2012年2月19日
- 投稿日:2012年2月19日
-
子供連れでも楽しめました。
じゃらんnetで遊び体験済み
子供達に陶器作りの体験をさせたくて申し込みました。教え方も丁寧で気さくな講師でした。アットホームな雰囲気でまた利用したいと思いました。出来上がりの作品は色付けを行ってもらい送ってくれるのでみんなで楽しみにしてます。
- 行った時期:2017年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月17日
-
また行きたい!!
両親へのプレゼントにと旦那と二人で予約しました。
初めての陶芸で不安でしたがすごく丁寧に教えてくれました。また、美味しいお寿司屋さんまで教えて頂き、温かさを感じました。到着まで1ヶ月〜1ヶ月半と記載があったのですが、3週間程で自宅に届きました。出来上がりも満足で両親も喜んでくれると思います。次回は自分用のものを作りに行きたいです。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月2日
-
楽しかったです!
友人と愛犬3匹で一緒にお皿やマグカップを作りました。初めてでしたが丁寧に教えて頂き、みんなで楽しく作ることができました!愛犬と体験でき良い思い出になりました!ありがとうございます。焼き上がりが楽しみです♪
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月16日
-
かなさんの平家窯元 ゆふいん平家窯のクチコミ
憧れのロクロ体験!!直に土(?)に触れることができ、感動しました。冬なので手を濡らすための水が冷たいかなぁと心配してたのですが、お湯を使って下さっていたので土に触れる感触も気持ち良かったです。
丁寧に指導していただき楽しい時を過ごさせていただきました。
仕上がりもいい味がでていて、とても満足です!なんといってもオンリーワンなコーヒーカップ、これから大事に使っていこうと思います。
有り難うございました☆☆- 行った時期:2012年1月15日
- 投稿日:2012年3月5日
-
チャーミィさんの平家窯元 ゆふいん平家窯のクチコミ
こちらの先生は大変丁寧にわかりやすく教えていただきました(≧∇≦)
ろくろコースで作ったのですが初心者の私でも綺麗に作ることができ満足のいく物になりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆主人と2人新婚旅行のいい思い出ができました*\(^o^)/*
出来上がりが楽しみです( ´ ▽ ` )ノ- 行った時期:2013年4月4日
- 投稿日:2013年4月6日
-
初めてのろくろ体験 楽しみました。
宇佐神宮での息子の挙式を無事終えて、湯布院で骨休み。夫婦で初めてのろくろ体験に四苦八苦しながら、優しい丁寧な先生からのご指導に、土に向き合う暫しの時を楽しみました。出来上がりが楽しみです。
- 行った時期:2015年6月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月8日
-
思い出になりました
ろくろに興味があったので来れて嬉しかったです。
心を無にしてひたすら回しました。
お茶碗は・・・初めてにしてはうまくできたと褒められました!
大事につかってます!- 行った時期:2013年3月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月25日
-
ペット同伴OKなので楽しく過ごせました〜
愛犬同伴の旅だったのですが、ここはいっしょに陶芸体験できました。
主人はロクロ体験をしたのですが初心者では難易度の高い灰皿に挑戦しました。
年配の女性の方が先生だったのですがまるでお母さんのように優しくわかり易く指導していました。私は、愛犬といっしょにお皿を作りました。予め形を作ったお皿にワンコの手形、足形をはんこのように押して作ります。私達夫婦だけでなく愛犬も、ずっとそばにいられるので充実したひとときでした。
陶芸家の先生ご夫婦もワンちゃん、猫ちゃん大好きだそうで、先生方の作られた、犬・猫グッズの可愛い器も販売していました。
うちの愛犬に似た陶器のブローチがあり迷わず買っちゃいました。- 行った時期:2016年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月30日