福岡市民防災センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
子供から大人まで楽しめる無料スポット - 福岡市民防災センターのクチコミ
福岡ツウ 博多花子さん 女性/30代
- 友達同士
百道にあり、駅からは少し遠いですが、無料で色々な体験が出来ます。わたしは友達と行きましたが、家族連れが多かったです。
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
travelerさんの他のクチコミ
-
ブルーフォンセ 新天神地下街本店
福岡県福岡市中央区/カフェ
作りが繊細なケーキが多いです。特にお勧めなのは、定番のショートケーキです。クリーミーなのに...
-
ドライブイン鳥 前原店
福岡県糸島市/焼肉
上司に教わって、ランチに行きました。焼肉屋さんのように、自分で焼くスタイルのお店です。薬味...
-
牧のうどん/加布里本店
福岡県糸島市/うどん・そば
めんのやわらかい、を選ぶと15分くらいかかりますので、ご注意を。通常、「かた」を選んでいれば...
-
酔灯屋 祇園店
福岡県福岡市博多区/居酒屋
おいしいお刺身、焼き鳥が特にお勧めです。博多駅に近いので、サラリーマンでごった返しています...
福岡市民防災センターの新着クチコミ
-
災害に備えて、訪れたいスポット
災害が多く発生するいま、そういった機会に備えて家族や大切な人と訪れておきたいスポットです。自分の身を守れるのは自分だけという気持ちで、常に過ごしたいと思えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年6月6日
-
体験型施設
子供も大人も体験しながら、防災について考えることができる施設です。
車が水没した時には、どの位の水圧が掛かっているのかを体験できたりと色々と考えさせられます。
大型天災が起きたときには、できるかぎり自分の身は自分で守る術を知らないといけないと再確認しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月4日
-
防災
防災センターに行きましたが、いろいろ体験できてとても勉強になりました。夏休みの課題勉強にもぴったりの場所だと思います
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月9日
すーさんさん
-
勉強になりました
様々な災害について学ぶことができる体験型の施設です。無料でいろいろなことを勉強できとてもためになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年9月10日
-
いい経験
地震などの自然災害からの身の守り方を学ぶことができます。疑似体験もでき、とてもいい経験となりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月26日