長井海の手公園ソレイユの丘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長井海の手公園ソレイユの丘のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全392件中)
-
- カップル・夫婦
お花畑、公園、バーベキュー、動物がいたりとこの場所に集約されている感じ。
もちろんお土産も購入できます。
想像以上に広く、一日楽しめました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
千葉の船橋市からきました。まず入場料無料は良いですが駐車場が1000円するのは痛いですね。また乗り物や動物と触れ合うのに毎回一人310円かかるので結構出費します。たくさん乗り物・ふれあい等に乗る場合、入場時に3100円の12枚の券を購入するとよいでしょう。お昼に手ぶらでバーベQ(お風呂付き価格)をしたのですが一人3000円のわりには肉が少なく感じました。でも焼きそばもついてたのでお腹いっぱいになりました。お風呂は眺めは良いですね。天然温泉とかではなく普通のスポーツジムにあるような塩素の匂いのするお風呂でしたが露天風呂はよかったです。パンやクッキーの作る体験は他にあまりないような気がしたので良かったです。サツマイモの収穫(3株500円)を子供がしたのですが、当たり外れがあり好きなとこを掘れずに決められたところを掘るのですが、3株中1株には6個付いてあたりですが、他の株には小さいのが1個しかついてませんでした。
結論的に千葉から行く人には、マザー牧場・ドイツ村・ザファーム・ロマンスの森共和国・成田夢牧場などあるので神奈川県に住んでいる人が訪れる場所な感じがしました。習志野・袖ケ浦・千葉ナンバーは駐車場にとまってませんでした。- 行った時期:2017年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
入園無料で遊べるので嬉しいです。
駐車場1000円は高いですが、横須賀市民は無料になる日が月に2回あります。
広い園内には、遊具広場、ソリ、おもしろ自転車、スワンボート等遊ぶ場所がたくさんあります。
ソリや自転車は有料です。
他にも週末には、野菜収穫体験など様々なイベントがあり一日中楽しめます。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ソレイユの丘のふれあい動物村に行きました。モルモットや犬カピバラや、馬、鳥など様々な動物と触れ合えます。カピバラに初めて触りました!毛が意外と硬くてびっくりしました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
車じゃないと不便です。バス待ちの行列がものすごくで、一台目には乗れませんでした。園内は広くて、大道芸をやっていたり、色々楽しめます。ソフトクリームが美味しかったです。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2017年10月17日
神奈川ツウ ままちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
どうぶつと触れ合える広場にカピパラやカンガルーがいましたが、すぐ目の前でくつろいでいて可愛らしかったです。
眠っているカンガルーの中には夕日に照らされて口元が光っていた子もいたので、きっとよだれをたらしていたのでは…と思っています。
良い意味でカピパラもカンガルーも警戒心が感じられず、ものすごくくつろいでいました。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
広い敷地に見所が満載で、時間が足りませんでした。
体験教室もありましたが、今回は時間の関係上参加できず、残念でした。
次回はもっと長くいられるよう計画していきたいです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
休日に車で行くと、子供だらけ〜ですがとにかく広い。
そして、周りに高い建物が無いので空が近いように感じます。
遊ぶもよし動物と触れ合うもよし食べるもよしで重宝しています。一日いられます!- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい