遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

有限会社知床ネイチャークルーズ

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 友達
エリア
ジャンル

流氷・バードウォッチングクルーズA【1時間コース】 のプラン詳細

円〜

エバーグリーンに乗って、間近に流氷を感じよう

エバーグリーンに乗って、間近に流氷を感じよう

流氷の上でのんびりしているアザラシに出会えることも・・・。

流氷の上でのんびりしているアザラシに出会えることも・・・。

流氷の上に佇むオオワシと名峰羅臼岳を船上から眺める素敵なひととき…

流氷の上に佇むオオワシと名峰羅臼岳を船上から眺める素敵なひととき…

スタッフとご参加の皆様でワシやアザラシなどを探しながらの流氷クルージング♪

スタッフとご参加の皆様でワシやアザラシなどを探しながらの流氷クルージング♪

自然溢れる”羅臼”ならではのご覧いただける風景♪ ワシの勇壮な飛んでいる姿を船上よりご覧下さい。

自然溢れる”羅臼”ならではのご覧いただける風景♪ ワシの勇壮な飛んでいる姿を船上よりご覧下さい。

オジロワシ…出現時期:1月下旬〜3月上旬 体長約80pで翼を広げると2mにもなる大型のワシ

オジロワシ…出現時期:1月下旬〜3月上旬 体長約80pで翼を広げると2mにもなる大型のワシ

オオワシ…出現時期:1月下旬〜3月上旬 国の天然記念物に指定をされており、流氷時期の根室海峡には多く飛来しています

オオワシ…出現時期:1月下旬〜3月上旬 国の天然記念物に指定をされており、流氷時期の根室海峡には多く飛来しています

  • エバーグリーンに乗って、間近に流氷を感じよう

  • 流氷の上でのんびりしているアザラシに出会えることも・・・。

  • 流氷の上に佇むオオワシと名峰羅臼岳を船上から眺める素敵なひととき…

  • スタッフとご参加の皆様でワシやアザラシなどを探しながらの流氷クルージング♪

  • 自然溢れる”羅臼”ならではのご覧いただける風景♪ ワシの勇壮な飛んでいる姿を船上よりご覧下さい。

  • オジロワシ…出現時期:1月下旬〜3月上旬 体長約80pで翼を広げると2mにもなる大型のワシ

  • オオワシ…出現時期:1月下旬〜3月上旬 国の天然記念物に指定をされており、流氷時期の根室海峡には多く飛来しています

おすすめポイント

羅臼ならではの感動体験♪1月下旬から押し寄せる白き芸術。流氷クルージング!流氷を掻き分けながら、知床に越冬してきたオオワシ・オジロワシなどの鳥達を間近で観察したり、アザラシに出会えることも・・・。

所要時間 1時間
集合場所 〒086-1833
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
知床ネイチャークルーズ
体験場所 〒086-1833
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
知床ネイチャークルーズ

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、ダイナースクラブ
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

流氷・バードウォッチングクルーズA【1時間コース】 

☆当プランは、2024.01.27~2024.03.10迄のプランになります。

スタッフとご参加の皆様でワシやアザラシなどを探しながらのクルージング♪
クルーズ船”エバーグリーン”で流氷を掻き分けながら、知床に越冬してきたアザラシなどの動物や鳥などを探索。
生息する動物達を確認・発見した際には、スタッフより、その都度マイクと船内スピーカーで皆様にお知らせし、動物達の生態や特徴、習性などについてもスタッフが親切・丁寧にガイドを致します。
特に流氷時期は約700羽のオジロワシ・オオワシが越冬してくるため、気象条件にもよりますが、高確率でその姿を見ることが出来ます。

◇流氷の季節にみられる主な動物達◇
■オオワシ…出現時期:1月下旬〜3月上旬 国の天然記念物に指定をされており、雄が体長約90pに対して、雌の方が大きく約100pあり、翼を広げると2mを上回る大型のワシです。全体は黒褐色で羽の一部と尾が白くなっています。流氷時期の根室海峡には多く飛来しています。
■オジロワシ…出現時期:1月下旬〜3月上旬 体長約80pで翼を広げると2mにもなる大型のワシです。体の色は淡褐色で白く短い尾羽、黄色いクチバシを持っています。冬に北海道を中心に飛来しますが、数百羽程で日本全体の個体数は少ない鳥です。
■ゴマフアザラシ…出現時期:2月〜3月 体長は雄で約170p、雌が約160pで体重は70〜130s位でアザラシの中では中型です。
その愛らしい姿から大変人気があり、日本の水族館や動物園で最も多く飼育されているアザラシです。

開催期間 2025年02月01日〜2025年03月10日
所要時間 1時間
料金に含まれるもの 乗船料、ガイド料、保険料
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました