- ネット予約OK
有限会社知床ネイチャークルーズ
- エリア
- ジャンル全て見る
-
有限会社知床ネイチャークルーズ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 55%
- やや満足
- 36%
- 普通
- 6%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

マッコウクジラの豪快なダイブ!!

船の近くにシャチがやってくることも!!

冬にはオオワシ・オジロワシを見に流氷の海へ。

白黒ボディがキレイなイシイルカ

家族で行動を共にするシャチ。5・6月がベストシーズン。
見えた\(^o^)/ 幸せが来ますように。
有限会社知床ネイチャークルーズについて
知床ネイチャークルーズは平成18年に開業し、2015年で10年目。エバーグリーンに乗船しての自然探索の目的を主に運航しています。
知床・羅臼には、原始の自然が息づく「知床世界自然遺産」の手付かずの大自然が広がっています。数多くの海の生き物を育む「根室海峡」、そして対岸には日本固有の領土「北方領土」を見すえています。世界自然遺産「知床」、北方領土「国後島」が一望でき、この地域ならではの大パノラマが広がります。夏季は、広い海原を悠然と泳ぐマッコウクジラやイルカやシャチ、ミズナギドリの大群、そして冬季は、その生態系に豊富な栄養分をもたらす流氷の訪れ、流氷上の天然記念物のワシたち、出産を迎えるゴマフアザラシなど、ここには皆さんが日頃、目にしたことのない雄大な世界があります。マッコウクジラやシャチに出遭うホエールウォッチングをはじめ、春のミズナギドリ、冬のオオワシ・オジロワシなどに出遭うバードウォッチング、知床・羅臼でのネイチャーウォッチングを、エバーグリーンに乗って思う存分満喫してみませんか。
また、ただ知床の自然を目で見るだけではなくその大自然の中で行われる漁業や羅臼の人々の暮らしまでも紹介していきます。西海岸とは違う、東海岸、羅臼側からの知床半島を漁業経験豊富な船長がご案内します。体験型の知床観光をどうぞお楽しみ下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:7:00〜18:00 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町27-1 MAP |
交通アクセス |
(1)・車でお越しの方
事務所自体には、駐車スペースは少ないのですが、乗船手続が終了次第乗船場所の広い駐車場をご案内します。
・根室中標空港より約1時間30分 ・女満別空港より約3時間 ・釧路空港より約3時間30分 ※羅臼町と斜里町ウトロを結ぶ「知床横断道路(国道334号線)」は冬期間、通行止めになります。 当店発券所は、「道の駅知床・らうす」の裏にあります。 道の駅横の階段を下りての来店もできます。 また、発券所より羅臼漁港、エバーグリーンのりばまでは歩いて5分ほどです。 (2)・バスでお越しの方 「道の駅 知床らうす」で下車してお越しください。 当店は「道の駅 知床らうす」の真裏にあります) |
有限会社知床ネイチャークルーズのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- ホエールウォッチング
マッコウクジラやシャチ、イルカ、ミズナギドリを間近でウォッチング!
羅臼ならではのクルージングで体験したことのない大自然へ!大人
8,800円〜
有限会社知床ネイチャークルーズの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 60%
- 3時間以上 17%
- 混雑状況
-
- 空いている 2%
- やや空き 10%
- 普通 38%
- やや混雑 42%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 13%
- 40代 38%
- 50代以上 45%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 63%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 58%
- 13歳以上 17%
-
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月11日
-
- 行った時期:2021年7月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月28日
-
当日は濃霧注意報が出ていましたが、出港するとの事でした。不安でしたが少し沖に出ると霧が晴れてきました。案内の女性が前方に鯨がいますとアナウンスがありその方向を見ると鯨の潮吹き、何度か潮吹きがあり潜っていく鯨の尻尾が見えました。これだけでなく3頭程の潮吹きが見られて潜っていく尻尾もよく見えました。イルカは見る事ができませんでしたが、鯨を何頭も見る事が出来て満足しました。真夏でしたが、羅臼は肌寒く船上はとても寒かったです。帰りは船内が暖かかったので安心しました。 2年前にも同じツアーに参加しました。 2年前も、今回も参加してよかったと思っています。 また機会があれば、参加させて頂きたいと思っています。
- 行った時期:2021年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月19日
有限会社知床ネイチャークルーズの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 有限会社知床ネイチャークルーズ(ユウゲンガイシャシレトコネイチャークルーズ) |
---|---|
所在地 |
〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町27-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)・車でお越しの方
事務所自体には、駐車スペースは少ないのですが、乗船手続が終了次第乗船場所の広い駐車場をご案内します。 ・根室中標空港より約1時間30分 ・女満別空港より約3時間 ・釧路空港より約3時間30分 ※羅臼町と斜里町ウトロを結ぶ「知床横断道路(国道334号線)」は冬期間、通行止めになります。 当店発券所は、「道の駅知床・らうす」の裏にあります。 道の駅横の階段を下りての来店もできます。 また、発券所より羅臼漁港、エバーグリーンのりばまでは歩いて5分ほどです。 (2)・バスでお越しの方 「道の駅 知床らうす」で下車してお越しください。 当店は「道の駅 知床らうす」の真裏にあります) |
営業期間 |
営業時間:7:00〜18:00 定休日:不定休 |
室内施設 | ・当船には、小型浄化槽付きトイレも完備しております。
|
駐車場 | ・駐車場有り |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0153-87-4001 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.e-shiretoko.com/ |
施設コード | guide000000180205 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
有限会社知床ネイチャークルーズに関するよくある質問
-
- 有限会社知床ネイチャークルーズのおすすめプランは?
-
-
8,800円〜
-
-
- 有限会社知床ネイチャークルーズの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:7:00〜18:00
- 定休日:不定休
-
- 有限会社知床ネイチャークルーズの交通アクセスは?
-
- (1)・車でお越しの方 事務所自体には、駐車スペースは少ないのですが、乗船手続が終了次第乗船場所の広い駐車場をご案内します。
- ・根室中標空港より約1時間30分
- ・女満別空港より約3時間
- ・釧路空港より約3時間30分
- ※羅臼町と斜里町ウトロを結ぶ「知床横断道路(国道334号線)」は冬期間、通行止めになります。
- 当店発券所は、「道の駅知床・らうす」の裏にあります。 道の駅横の階段を下りての来店もできます。 また、発券所より羅臼漁港、エバーグリーンのりばまでは歩いて5分ほどです。
- (2)・バスでお越しの方 「道の駅 知床らうす」で下車してお越しください。 当店は「道の駅 知床らうす」の真裏にあります)
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 有限会社知床ネイチャークルーズ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 知床・らうす - 約710m (徒歩約9分)
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ - 約100m (徒歩約2分)
- 観光船はまなす - 約180m (徒歩約3分)
- 知床らうすリンクル - 約70m (徒歩約1分)