蜻蛉玉工房 齋藤
- エリア
-
-
栃木
-
佐野・小山・足利・鹿沼
-
足利市
-
旭町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
ゆきりんさんのクチコミ
-
楽しかった
ガラスのコップに自由にシールをはっていく作業です
簡単で子供にもできます
どんな風になるのかをイメージしながらはっていき出来上がりが楽しみでした
思い通りのコップができて嬉しかったです
ありがとうございました- 行った時期:2018年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月15日
ゆきりんさんの他のクチコミ
-
昼神温泉 花桃と星見露天の湯宿 阿智の里ひるがみ
長野県阿智・昼神・下伊那
温泉は化粧水が入ってるかのようなトロトロしたお湯でした。露天風呂も広く、ほぼ貸し切り状態で...
-
ゆらぎの里 ひだ山荘
岐阜県下呂・南飛騨
日本三大名湯だけあって泉質は良かったです。 化粧水でも入っているかと思うくらいトロトロでお...
蜻蛉玉工房 齋藤の新着クチコミ
-
楽しかった!
蜻蛉玉製作は初めてだったのですが優しく説明してもらい、楽しく作ることができました!色で悩んだら相談できるので配色を間違えることはないと思います。
アクセサリーの加工も別料金でしてくれるので1個はブレスレットにしました、お気に入りです!
加工した蜻蛉玉が冷めるまでは外出してていいらしいのですが先生の話が興味深く楽しかったのであっという間に時間が過ぎました!通常だと50分くらいで冷めるようです。
次はサンドブラストも挑戦してみたい!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月22日
-
初めての体験☆楽しかったです
マーブルの蜻蛉玉に挑戦!簡単と思いきや…両手を別に動かす作業や模様のバランスが難しく奥深いと感じました。丁寧に教えて頂き、冷ます時間も楽しいお話をしてくださり素敵な思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月13日
-
良い思い出が出来ました
子どもがネットで見つけて初訪問。
ナビで到着しましたが始めは「あれ?場所間違ったかなあ」という雰囲気の町工場的建物。
でも、対応して頂いた素敵な担当の男性にしっかり家族4人で指導頂きながらちゃんと作成出来ました。
こんな経験はなかなか出来ないし、良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月29日
-
初めての体験
不器用なので上手く出来るか不安でしたが、オーナーさんが説明しながら一緒に作業してくれました。本当はマーブルに挑戦したかったけど、レベル2とのことで、無難にレベル1の模様にしました。ガラス棒をあぶってキレイな玉にするのも難しいし、模様付けもなかなか難しく大変な作業でした。でも少々不恰好でも自分で作った物は愛着がわきますね。
オーナーさんの蜻蛉玉職人への道?の話しや映画のお話も楽しかったです。
物作り体験、いつもの旅とはひと味違ったいい思い出になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月26日
-
どの年代でも楽しめます
グラスブラストの体験をさせていただきました。
シールになっている紙を好きな模様のパンチでくり抜きグラスに貼ったり、自分でシールに絵を描いてハサミで切り抜きグラスに貼る等をして自分好みのオリジナルのグラスが作れるコースです。
優しいスタッフさんが丁寧に教えてくださります。不器用さんや小さなお子様やご年配の方でも分かりやすい工程で、夢中になって体験が出来ると思われます!
次はトンボ玉も是非体験してみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月11日