- ネット予約OK
瑞光窯 京都清水店
- エリア
- ジャンル全て見る
-
【地域共通クーポン対象】【京都清水で陶芸・ロクロ体験】☆当店1番人気☆スタンダードプラン(30分で好きな形を丁寧に)※感染症対策実施中※のプラン詳細
※地域共通クーポン利用可能プランです。
30分で京焼・清水焼の電動ろくろ体験ができます。陶芸教室の窓からは「八坂の塔」が目の前の絶景スポット!京都の思い出に、世界に一つの器を作ってみませんか?
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 |
|
---|---|
お支払い方法の補足・詳細 | 現金払い |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【地域共通クーポン対象】【京都清水で陶芸・ロクロ体験】☆当店1番人気☆スタンダードプラン(30分で好きな形を丁寧に)※感染症対策実施中※
【感染症拡大防止対策に関して】
・アルコール消毒の実施
・店内の常時換気
・入場制限の実施
※通常時よりロクロの台数を減らし、お客様同士の間隔を開けております。
・スタッフの検温、マスク着用
【お客様へのお願い】
・ご来店時のマスク着用、アルコール消毒の実施
へのご協力をお願いいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おかげさまで、
じゃらんnetクチコミ4.7の評価をいただきました♪
ありがとうございます!!
(2020年10月26日時点)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・大好評!職人による丁寧なサポート
・自由に好きな形をつくれます♪
・八坂の塔が目の前の絶景スポット!
・割烹着の貸し出しがあるから、着物での体験もOK!
くるくる回る粘土を集中して成形するのが電動ろくろ特有の楽しみ方。
作り上げた時の達成感・充実感は何とも言えません。
「不器用だから大丈夫かな…」と思いの方もどうぞご安心して体験してみてください。
【作れる形】
〈スタンダードプラン〉口径15p×高さ15pまで
湯呑、マグカップ、飯碗、鉢、皿、ビアタンブラーなど
【陶芸体験のながれ】
1 ご予約
約30分で京焼・清水焼の電動ロクロ体験ができます。
※営業時間:10:00〜17:00
※30分ごとの受付となります。(最終受付:16:30)。
特に土日祝は混み合いますのでお早めのご予約をお願いいたします。
↓
2 作陶(当日)
ついに陶芸体験のスタート。ろくろに据え付けた土からゆっくりと形を作っていきます。
創作のアドバイス・写真撮影にもスタッフが丁寧に対応いたしますので、初めての方でも楽しく体験していただけます。
↓
3 色選び
うつわを彩る釉薬(ゆうやく)を決めよう!
焼き上がりをイメージしながら、パール、レモン、アメ、ターコイズ、ブロンズの5色より、釉薬(ゆうやく)をお選びください。
↓
4 焼成・完成
職人の手仕事による仕上げ!
皆さまの大切な作品は、瑞光窯の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げます。
↓
5 お渡し(約1か月半〜2ヶ月後)
「郵送」にてお渡しとなります。大切な思い出が詰まった作品と約1ヶ月半での再会。
手仕事の温もりと共に、永くご愛用いただければ幸いです。
※送料:1個〜9個→1箇所につき1100円
10個〜19個→1箇所につき2200円
20個〜29個→1箇所につき3300円
【大切な方へのプレゼントやお土産に「世界にたった一つの器」を作ってみませんか?】
京焼独特の様式美を少しでも多くの方に肌で感じていただくため、瑞光窯では陶芸体験を設けております。 京都旅行の思い出作りや修学旅行の思い出作りに世界に一つしかない自分だけの器が作れる「陶芸体験」を是非ご利用下さい。
開催期間 | 2020年08月01日〜2022年11月30日 |
---|---|
所要時間 | 30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜30人 |