白石ガラス工房
- エリア
-
-
山梨
-
大月・都留
-
大月市
-
大月町真木
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
白石ガラス工房のクチコミ一覧
1 - 10件
(全56件中)
-
おすすめ!
空気を吹き込むだけではなく一連の制作工程を体験でき、想像以上に本格的な体験でした!難しいですが、フォローしてくださるので、よく話を聞いて理解することができれば、5歳・10歳の子供でも十分できました。ガラスの色付けの完成イメージが難しく、デザインや量の加減が難しかったですが、家族それぞれの仕上がりで、とても良い思い出になりました。
近くに行った際はまた寄りたいと思います。- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月30日
-
富士山の形
じゃらんnetで遊び体験済み
富士山の形をした一輪挿しが作れました
子供がとっても気に入ったのでまた体験に行きます
猫が出入りする工房でした- 行った時期:2016年2月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
-
グラス製作体験
じゃらんnetで遊び体験済み
5歳・8歳と母親で訪れました。
色付けに使う色ガラスの粒を選ぶ所から始まって、溶けたガラスを取り出して膨らませて、何度か繰り返して大きくして…
丸みをつけて、飲みクチを拡げて、底を平らにして…と
5歳は難しい箇所はやってもらえるので安心でした。なかなか肺活量がないと膨らませるのも大変なようで何度か吹く工程を繰り返させてもらいました。
8歳はサポートを受けてかなり自分でやらせてもらえていました。
最初の色ガラスの粒を選んで並べる過程で、個性がでるなぁと
透明感のある発色の粒と不透明な発色をする粒とあって
普段選ばないような組み合わせの色を選んでいたりしてあらっと思ったり
色々考えて一生懸命並べていて微笑ましかったです。
貴重な体験が出来ました。仕上がりが楽しみです。
それと行き方の道順のアドバイスが書いてありますが、あの通り進んで良かったです。カーナビ別の道を案内してきたので。- 行った時期:2024年6月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
めちゃくちゃ面白い!!
じゃらんnetで遊び体験済み
30代夫婦、小5の息子と行きました。
お盆休みの旅行で、体験の記念になればと思い、
ガラス細工に挑戦しました♪
難しい工程もありますが、先生がしっかりサポートしてくれます!
猫ちゃんにも触れられて、猫好きにはたまりません笑
また別のグラスやお皿を作りに行きたいと思えるような、
めちゃくちゃ良い体験をさせていただきました!- 行った時期:2025年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初めてでも楽しくできました!
じゃらんnetで遊び体験済み
フランクな雰囲気ながら、説明はとても丁寧で、親切な対応をいただきました!
難しいところはサポートしていただけるので、幼児でなければ子供でも安心して体験できると思います。
後日完成品を受け取りましたが、出来はまあまあかな?!何より、モノづくりの楽しさを実感しました。おすすめです!!- 行った時期:2016年6月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月12日
-
吹きガラス体験
じゃらんnetで遊び体験済み
素敵な旅の思い出ができました。翌日には受け渡し可能とのことでしたが、郵送してもらうことにしました。看板猫に会えました☆
- 行った時期:2016年5月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月8日
-
小さな子供にもやさしく丁寧に教えてくださいました。
夫と年長児(6歳)の息子2人で吹きガラスの体験をしました。
最初に作りたいものを決め、たくさんの色の粒状のガラスの中から使いたい色を自由に選んで作業を開始しました。
先生の説明はとても丁寧でやさしく、息子も楽しんで体験をしていました。
また家族で体験に行きたいなぁと考えています。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
-
初体験の方におすすめ
じゃらんnetで遊び体験済み
親切、丁寧に指導してくれますワンツーマンなので良く教えてくれるので安心です。子供でも、一緒に手取り足取りして貰えるので安心、うちの子も作ることが出来ました。自分で作ったグラスで飲むとおいしいと喜んでいます。
猫がいるので猫嫌いの方はやめましょう。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月13日
-
絶対にお勧めです
友人2人と合わせて3人で体験しました。 全員が初めてでしたが、ご主人のとても丁寧な説明&指導で楽しく作ることができました。 グラスは当日の受け取りは出来ませんが、届いた瞬間に家族分のグラスも欲しくなってしまい、またじゃらんさんで予約しちゃいました(笑)
工房自体はわかりにくい場所にありましたが、要所要所に案内板があり迷わずいけます- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月13日
-
一度体験して見たかった
テレビでは、作る様子を見たことはありましたが、
実際作るとなると不安そうな娘でしたが、
秋でも気温が高く作業場も暑い中、丁寧に説明してくださり、娘の笑顔と窯の暑さに驚いた顔、どろどろのガラス玉を膨らませたり、転がしたり、どんどん形になってく感動とで歓声まで出て、見守る親も大満足でした。
子犬を連れでしたので、作業場には入りませんが、入り口からよく見えました。看板猫も可愛いかったです。
旦那に犬を任せ私は娘のグラス作りの写真撮りに夢中でした。
飲み口を広げる、底を平らにするなど、サポートもしてくれ、無理なく楽しめました。
冷ますのに時間がかかるとのことで、後日届くのを娘と楽しみにしてます。
届いたら大事に使うという娘に、ものづくりは、作る大変さそのなかでも楽しさを知り、その職業を尊敬し、そして物を大切にする子になるので、今の世の中だからこそ、経験して良かったと思いました。- 行った時期:2017年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月10日
