遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

シンラ(SHINRA)

  • ネット予約OK
  • 王道
  • シニア
エリア
ジャンル

シンラ(SHINRA)のクチコミ一覧(3ページ目)

同行者
行った時期

21 - 30件

(全31件中)

[並び順]

  • 左側の座席への考慮や送迎への考慮が全くなかった

    1.0

    家族

    お迎えの順番的に一番最後のホテルだったようで、10分程度待ち合わせ時間に遅れていらっしゃっいました。
    お迎えに来ていただいた頃には、左側にある1人用の席2席しか空いておらず、2人参加なのに、左側で別々の席に前後に座らせられました。
    (他の参加者は右側の2人用の席に着席、ちなみに遅れてきたことに対し、謝罪の言葉はなし)
    座席の位置は仕方ない、と最初は思ったのですが、ナイトツアーが始まって愕然としました。
    ナイトツアーでは右側の道路ばかりに焦点を当てたガイドで、左側の座席への考慮は全くなく、間近でキツネやシカを見ることができなかったのです。
    (右側ばかりライトで照らし動物を探され、左側への考慮は全くなく、左側にもキツネがいたのですが素通り。写真も動画も撮れず。右側の座席の人は座りながら写真や動画を撮っていましたが、左側の座席からはとてもそのようなレベルではなく、車の中で立って何とか肉眼で見られるレベル)
    これはツアー中ずっと続き、動物がよく見えず、写真も動画も撮れない、前後に座っているため家族と話ができないストレスに加え、車内で立ちながら遠くに小さく見える動物を探さなくてはならないため体にも負担でした。
    また、帰りは先に下ろしてもらえるかと思ったら、帰りも一番最後に回され、他の方の支払いを待っていなければならず(下りるときに現金払い)、ホテルへ戻るのが大変遅くなりました。
    座席への考慮や送迎への考慮が全くなかったことが大変不満で残念。
    左側の道路に焦点を当てないのならその旨を事前に説明すべきですし、右側と同じ料金を取るなら左右平等にガイドすべきです。
    もう二度と使うことはないです。

    • 行った時期:2020年9月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年9月19日

    ちわわさん

    ちわわさん

    • 女性/30代
  • 素晴しい経験でした

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    森、の中を抜けて、海の見えるポイントを目指します。森の中の動物の痕跡や植物の様子などガイドの方のお話が面白く勉強になりました。目的地での眺望が、見惚れるような素晴らしさでした。クルーズで海上から同じ地点を見ているのですが、トレッキングでその地点を見ると全く別の印象で、違いが面白かったです。

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年9月15日

    grkrさん

    grkrさん

    • 女性/50代
  • 夏も冬も良い!

    5.0

    家族

    昨年の夏に知床五湖ツアーとナイトツアーに参加しました。
    ガイドさんの軽快なトークと解説に圧倒!
    私たちが気付かない動物の痕跡や、動物の気配に気付くガイドさんは流石としか言いようがありません。
    そしてダイナミックな景色に大満足!
    ヒグマに遭遇するかも!と脅されましたが…
    無事に会う事もなくツアー終了しましたー!
    ナイトツアーでは非常に上手にエゾシカやフクロウを見つけ、さらに生態についても詳しく解説してくれます!
    可愛らしいフクロウが、可愛い顔をして笑いながらネズミを食べるんですよ?(笑)
    動物園よりも動物を身近に感じました!
    横一列に家族が座りましたが、左右均等に見えるように配慮してくれたのか、みんなが楽しめましたよー
    夏のツアーに参加した際に冬も良い!と聞き……
    今年の冬に再訪、流氷ウォークと森を歩くツアーに参加しました。
    夏にガイドさんに言われた通り、冬の流氷と雪景色に変わった原生林の姿は最高でした!
    流氷の上を歩けるなんて、誰も想像できないですよね?
    船で割って進むのではなく、自分自身で流氷の上を歩く事ができる!すごい世界観だと思います!
    冬の知床に行って、流氷ウォークをやらないで帰ったら何しに行ったの?と言われるレベルに楽しかったです!
    自分1人では単純に歩くだけで写真を撮るだけだけども、解説してもらう事によって見え方が変わりますし、ちゃんとしたガイドツアーに参加して知床の自然をより体感したい!また行きたい!と帰ってからより感じました!
    今年の夏もシンラさんのツアーに参加します!

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年6月8日
    まーくんさんのシンラ(SHINRA)への投稿写真1

    まーくんさん

    まーくんさん

    • 男性/30代
  • 参加して本当に良かったです。

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    秋も深まりもう冬への一歩を踏み出しそうな季節、普段はあまり運動しない夫婦でしたが下草や倒木も多い道を行くのは冒険のようでとても楽しかったです。
    象の鼻についたときは感動しましたし、長靴を貸していただき、漆などにかぶれることもありませんでした。
    何よりガイドの方の話が面白かったです、景色や木や動物の話だけでなく、実際に暮らしていた人の話や自分や周りの人たちの知床の暮らしの話など、調べただけでは絶対に聞けない話をしてくれて夫婦二人とても楽しみました。動物には会えませんでしたが、会えないほうが動物にも人間にもいいんだろうなという気にもなりました。
    帰りの車で大きな角を持った鹿に会い、写真を撮れるようにしてくださってありがたかったです!
    前日も五湖のツアーに参加したのですが、時間が余ったのもあり、ゴジラ岩や夕陽スポットも案内していただけて、大満足でした。
    本当に素晴らしい思い出になりました、ありがとうございました。

    • 行った時期:2019年11月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年11月28日

    トモさん

    トモさん

    • 女性/30代
  • SHOOTさんのクチコミ

    1.0

    家族

    予約日にホテルまでの送迎をお願いしました。
    予約日の前日16時過ぎぐらいにこちらから確認の電話をしました。
    当日、13:40分に迎えに行くと言われ、ガイドの携帯番号もメモするよう言われました。
    ところが、19時ごろ、私の携帯に電話がかかってきて、手違いで満席なので、迎えに行けないと言われた。
    おまけに、ガイドの車にそちらの車でついてきてほしいと言われた。
    まったく知らない道でしかも距離も結構あると思うのに、よくそんなこと言えるな、とあきれた。
    予定と違うため、突っぱねたところ、予定通り迎えにくることになった。
    が、さらに朝、聞いたガイドの携帯から私の携帯に電話があった。
    なんと、客の名前を取り違えた間違い電話だった。
    迎えに来たガイドからは何の謝罪もなく、何事もなかったような感じだった。
    全く管理がずさんな会社と言わざるを得ない。

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月29日

    SHOOTさん

    SHOOTさん

    • 男性/40代
  • 最高でした。

    5.0

    カップル・夫婦

    7月4日から6日にかけて、ウトロに連泊しました。4日は早速ナイトツアーに出掛けました。鹿やキタキツネ、はハッキリ確認出来ました。私は残念ながら見落としたのですが、相方はラッキーなことに、エゾフクロウを観ることが出来大変喜んでました。その後の知床峠の星空の美しかったことを忘れられません。翌日は午後から獣道ツアーです。エゾしかは普通に観ることが出来ました。ヒグマは痕跡は至るところに有りましたが、観ることは出来ませんでした。しかしヒグマが食べたであろう鹿の骨は骨髄まで食べ尽くした様、間近に野生を感じないではいられませんでした。もしかしたらどこからか我々をじっと見つめていたのかも知れませんね。翌日は五湖の大ループを歩きました。こちらもヒグマの多数の痕跡に、改めて知床の野生を実感致しました。余談ですが、五湖の帰り、カムイワッカの滝の分岐から少し下った辺りで、おそらく10メートル程の藪でヒグマを観ることが出来ました。暫くして奥に消えて行きました。船からの姿とは全く違い流石の迫力でした。更に更に川沿いを流していると、相方がアッ今頭の赤い黒い鳥が、って叫ぶではないですか。その前に話を聞いたクマゲラを見つけまして、初めての知床でフクロウ、至近距離のヒグマ、クマゲラと最高ラッキーな旅になりすっかり知床ファンになりました。秋の連休に又訪れたいと話しております。モチロン又シンラ様にお世話になりたく思います。最後になりましたが、ご案内頂きました、スタッフの皆さま、誠にありがとうございました。又ヨロシクお願い致します。

    • 行った時期:2019年7月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年7月8日

    shoさん

    shoさん

    • 男性/60代
  • 予定の時間より30分も少ない!

    1.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    催行時間が9:10から11:10でした。2.5時間の体験時間なのに、どうして少なくされたのか不明のままです。

    • 行った時期:2018年12月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年12月25日

    わくさん

    わくさん

    • 男性/30代
  • 勉強になる!

    5.0

    家族

    十月下旬、紅葉が殆ど終わった晩秋に参加しました。他のツアーが中止になってしまい、急遽このツアーに参加したのですが、結果的には大正解でした!下草が枯れている状態なので、森の中でも見晴らしがよく、動物がよく見えました。天気が良ければ、断崖近くで知床半島が一望できるし、船で行かなければ見られない男の涙の滝も眼下に見下ろすことができます。ガイドさんは博識で、植物、動物、歴史のことなどをたくさん教えてくれました。ガイドなしでは決して行くことができない森で最後までドキドキワクワクしながら歩いた三時間。あっという間でした。コースにアップダウンがあるし、ヒグマがでると迂回しなければならないので、体力はある程度必要ですが、好奇心が強い人ならとても楽しめるツアーではないでしょうか。ありきたりのツアーに飽きた方に、特にお勧めです。

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年11月6日
    ぴろりかさんのシンラ(SHINRA)への投稿写真1
    • ぴろりかさんのシンラ(SHINRA)への投稿写真2

    ぴろりかさん

    ぴろりかさん

    • 女性/40代
  • 知床五湖ガイドウォーク

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    天気も良く、ガイドさんの説明も楽しく、体力に自信の無い私でも3時間があっという間に感じました。

    • 行った時期:2017年6月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月24日

    ひーさん

    ひーさん

    • 女性/30代
  • 野生動物ウォッチング

    5.0

    カップル・夫婦

    ガイドさんが動物の見れそうな場所へいろいろと案内をしてくれます。その日の天候や山の状況によって行く場所や出会う動物も変わってくるので、観光と動物探しを一緒にしているようで楽しかったです。私たちは運良く間近で鹿を見ることに成功!
    草をもぐもぐしてる鹿はとても可愛かった。白いお尻はとてもキュートでした。

    案内してくれたガイドさんは北海道の自然が本当に好きな人なようで、終始楽しそうに北海道について話をしてくれました。おかげで知床の虜です!笑
    是非また利用したいですね。

    • 行った時期:2017年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年2月25日
    まみさんのシンラ(SHINRA)への投稿写真1
    • まみさんのシンラ(SHINRA)への投稿写真2

    まみさん

    まみさん

    • 女性/20代

シンラ(SHINRA)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.