グリーンディスカバリー 四万
- エリア
-
-
群馬
-
四万・吾妻・川原湯
-
中之条町(吾妻郡)
-
四万
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
沢下り(キャニオニング)
-
くららさんのクチコミ
-
四万ブルーに感動。
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰りでSUP!バス停までお迎えをお願いしました。ロッカーはありませんので、貴重品はグループ毎にまとめて預けられる準備をしておくと良いでしょう。
当日は残念ながら曇り空でしたが、穏やかで美しいブルーは最高でした!参加者は11名。途中他のSUPグループとすれ違いながら、優しいスタッフさんたちに教わりながら技を試したり、マングローブのような木々の下に進んでみたり…少しだけ顔を出した陽の光で水面がキラキラと輝いていました。湖までかなり急な斜面をSUPとパドルを持って登り降りするのは怖かったですが、湖の感動が大きいです。
シャワーがありませんので温泉に入るのが良いですね。帰りは行きたい場所まで送っていただけました。お写真は人数分で有料です。またいつか、もっとブルーの濃い季節に行ってみたいです!- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月22日
くららさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
一色ボート
神奈川県葉山町(三浦郡)/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
人がそんなに多くなくて落ち着く一色。 9:00スタートのSUPツアーに参加しました。 担当の若い...
-
ネット予約OK
マリーンブルー
神奈川県逗子市/サップ・SUP(スタンドアップパドル)
夏日予想だったので、前日夜に予約しました。説明を見るとまだウエットスーツ着用必須なのかな?...
-
ネット予約OK
ブルーピーターサーフクラブZaimokuza
神奈川県鎌倉市/サップ・SUP(スタンドアップパドル)
まず最初に使うのは更衣室・ロッカー・荷物棚・トイレ辺りでしょうか。着替えてライフジャケット...
グリーンディスカバリー 四万の新着クチコミ
-
スリル満点
前日雨が降り川の水の増量により、メインの滝下りはできませんでしたが、水が多かったため、かなりスリルが満点でした。私が大変ウエイトが重くゆっくりの動作でしたが、ガイド2人の方が親切にしていただき、よく見て対応して頂いたおかげで、怪我もなく楽しく体験できました。私がコンタクトだったため、飛び込む度にコンタクトがズレて慌てましたが。コンタクトが外れることはなかったです。お天気で水も増量していない時にまたしてみたいです。ガイドさんのカメラが壊れていて写真何一枚もないのは残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年11月9日
-
四万湖ダム
今回カヌーに参加予定。
集合時間に1分でも遅れれば容赦なく置いて行かれます。集合場所の駐車場へ行くと満車で空いておらず少し離れた所の駐車場へ止め集合場所の「奥四万湖四万川ダム西側駐車場」へ
歩いて戻るが1分遅れて到着。
それらしき方は誰もおらず、電話したが繋がらず、、、
何度かかけよくやく繋がり、先に現地へ出発してしまった
との事。現地への場所を聞き、辿り着くとガイドさんがいて、すみませんね。の一言で終了。
1分遅れてしまったのが悪いかもしれませんが、何もこちらに連絡がなく酷いと思いました。
四万湖ダムでのカヌーは綺麗でしたが、今の時期量が少なく一周だけで特に変わり映えはなかったです。
撮っていただいた千円で購入するデーターの写真は
たくさん撮ってくれましたが、ただ人物を撮っただけで四万湖のブルーを写す気がない写真ばかりでした
自身で防水対策をし、スマホを持っていくのがおすすめです。
のんびり四万湖ダムでカヌーしたい方向けです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年10月14日
-
不思議なブルーな湖面で自然を満喫!
初めてのカヌー体験で、準備に濡れても良い服とあったので、車に準備して臨みました。幸い誰も泳がずに済みましたが、1人乗りのカヌーは年に2、3人はひっくり返ることもあるとガイドさんは言ってました。
カヌーのなかに置き場所もあるので、暑い日は冷たい飲み物があると安心です。自販機は近くにないのであらかじめ用意しておくと良いと思います。
集合場所の駐車場には白いのぼりにGREENDISCOVERYとあるところです。実際に湖に入るところはさらに先の駐車場で、水飲み場とトイレがありました。キレイなトイレでありがたいです。
夏は水位が下がっているのでカヌー乗り場まで少し歩いて下りました。
漕ぎ始めはドキドキしましたがすぐに慣れて、時々綺麗な水を触ったり、周りの景色を楽しんだりできて終始楽しい時間でした。高いダムの壁に向かって叫ぶとびっくりするほどきれいにこだまが返ってくるのも楽しかったです。
春はダムの水位が高くて、広い湖面の中水没林も楽しめるとか。リピーター割もあるとのことなので、また訪れたいなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月22日
-
水が冷たくて気持ちよかったです。いっぱい楽しみましたv
今回は奥四万湖行きます。9:30〜12:00予約、期待通り楽しめました。奥四万湖の湖水はエメラルドグリーンなんだなと、四万湖の色と違う事に感激。次回はキャニオニング体験もしてみたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月20日
- 投稿日:2025年7月26日
-
四万ブルー
いつか行ってみたいと思っていた奥四万湖。カヌーで静かな湖の時間を過ごす事が出来てとてもお世話になりました。
湖上で周囲の自然についても沢山聞く事が出来ました。思いきって足を伸ばして良かったです。また春にぜひ行かせていただきたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月25日

