深山峠アートパーク
- エリア
-
-
北海道
-
富良野・美瑛・トマム
-
上富良野町(空知郡)
-
西8線北
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
深山峠アートパークのクチコミ一覧
1 - 10件
(全184件中)
-
何故ここでだまし絵なのか?
せっかくのきれいな景観ブチ壊しの施設でした。わざわざここまできてトリックアートを見る気が分かりません。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月6日
-
べっちさんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミ
感想としてはつまらない施設でした。
以前に長崎のハウステンボス内にある同様の施設に行きましたが、そこに比べてしまうと狭く、驚くような作品も少なくて、正直料金分損した気分になりました。
行くのであれば、期待せずに行くことをお薦めします。- 行った時期:2011年8月4日
- 投稿日:2011年8月8日
-
ぷーさんさんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミ
1300円でこのレベルか…と思いました。
色んな場所でしているイベントの一種のような内容です。入場料と内容が全く合っていないと感じました。- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2010年11月3日
-
鬼灯さんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミ
最初から思ったのは…入館料が少し高いかな??
平日ということもあり、
お客さんはあまりいませんでした。
そのおかげでのんびりみましたが(笑)
絵の細さかにビックリ。
本当に飛び出して見えるし小さい絵の他に壁一面に描かれている絵もありました。
シーンとしてるので
音楽を流して貰った方が
緊張しないかもって思います。
小声で友達と話すのもちょっと辛かった。
絵の数ももう少し欲しかったですね。
でも
絵は素晴らしいと思います。あの細かさは凄い!- 行った時期:2010年5月
- 投稿日:2010年6月11日
-
たのしい写真を取りまくりました
旭川側から、富良野に向かっていく途中の峠にいきなり出現するトリックアート美術館。
いつも、ここは目的じゃないけど、時間があれば入って写真を撮って楽しみます。
でも、一人じゃ楽しめないです。大人数だと楽しいですよね。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月29日
-
高い
甥っ子を連れて行ったのですが、まぁまぁそこそこ楽しめはしましたが、1300円も取るような施設では無いと思いました。
ちょっと高すぎです。
もっと広くてたくさんある事をイメージして行きましたが、非常に残念でした。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月8日
-
同じ作者の絵
館内には係の人がたくさんいて絵の見方や写真の撮り方など丁寧に説明してくれてトリックアートを楽しめるように教えてくれます。でも同じ作者の絵ばかりなどで最後はちょっと飽きてしまいます。入館料を考えれば高いように思います。
- 行った時期:2014年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月9日
-
家族で楽しめました
美術館はまあまあ・・・入場料はやや高く感じました。が、訪れた日は快晴で、十勝岳と富良野の景色は最高でした。
ジェラートも美味しく、バーベキューコーナーや観覧車、工芸体験もあり、家族で行くと楽しめると思います。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月14日
-
家族にオススメ
色々なトリックアートがあって楽しめます
横に観覧車や、手作り体験のお店やバーベキューができるお店もありました- 行った時期:2014年5月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月15日
-
コスパ的には星3つ
じゃらんnetで遊び体験済み
トリックアートとしては圧巻。フランダースの犬にでてくるような大きな絵もあって感動。しかし利用料金が高い。
- 行った時期:2019年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月15日
