沖縄体験ニライカナイ
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
恩納村(国頭郡)
-
山田
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
クラフト・工芸
-
マリンクラフト
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
レジャー・体験
-
農業体験
-
沖縄体験ニライカナイのクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件
(全161件中)
-
小学生の自由研究にオススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の子供が、サトウキビをかじりたいと言ったので収穫と黒糖作り体験をさせました。3歳の子供にも、クワの使い方を丁寧に教えてくれました。とれたてのサトウキビは、とても甘かったです。たまに出てくる問題を、子供たちは楽しそうに答えていました。黒糖作りで、少し火傷してしまった息子に、濡れタオルで冷やしてくれたり、優しく接してくれました。黒糖作りは、3歳の子供でも楽しそうに作る事が出来ました。かき氷は、美味しかったです。サトウキビの絞った汁も、そのまま飲んだり、氷を入れて飲んだり、シークヮーサーの汁を入れて飲んだりと楽しむ事が出来ました。3歳の子供が小学生になったら、また体験させたいと思いました。
- 行った時期:2016年8月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月12日
-
シーサー作り体験
時間の関係か、自分達2名のみでの体験でしたが、丁寧に教えて頂きました。
非常に不恰好に仕上がったのが残念でしたがそこは作り手のセンス次第です笑- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月19日
-
サトウキビは硬かった。
じゃらんnetで遊び体験済み
サトウキビは、すんごく硬かったです。
でも、小学3年生の子供でも、安全にオノを使って収穫できます。
収穫後は、サトウキビをかじったり、ジュースを作ったり、
黒糖を作ったり、かき氷を頂いたり。。。。。
わたしも子供も大満足できた内容でした。
- 行った時期:2016年4月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月22日
-
シーサー作り楽しかった!!
初めてシーサーを作りましたが、とても楽しくいい思い出になりました(*'ω' *)
もともとものつくりは得意ではないですが笑、
丁寧に教えていただけたので満足いくものが作れました!とてもおすすめです!
いまおうちにシーサーかざっています♪ありがとうございました!!- 行った時期:2015年12月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月23日
-
小さい子供でも楽しめました タイドプールでドキドキ海遊び&マリンクラフト作り
5歳、4歳、1歳のこどもたちと夫婦で参加しました。スタッフの方たちのこどもへの対応がとても親切で5歳の長女、4歳の長男につきっきりでガイドしてくださいました。海に入って魚を見ることが初めてのこどもたちにとって本当に貴重な体験ができました。ライフガードやウェットスーツも貸りれるのでとても安全に海に入ることができました。海の中にはいろいろな生き物がいて大人も童心にかえって時間がたつのも忘れてしまいました。スタッフの方たちはもちろん海の生物にも詳しくいろいろなことを教えてもらえました。沖縄の海には何度も行ったことがありますが、人工ビーチにはない海の魅力を味わうことができてとてもよかったです。また写真撮影をしてくださり、帰りにCDをくださったのはありがたかったです。ビーチまで四歳の子が歩けなかったので小さな子がいるときは送迎サービスなどあるといいかなと思いました。あと、バスルームに石鹸があるとうれしいです(空でした)。また来年も参加したいです
- 行った時期:2015年9月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月25日
-
生き物好き・工作好きなら、満足間違いなし!
じゃらんnetで遊び体験済み
5歳、8歳の子供と『わくわくビーチ遊び&マリンクラフト作り』に参加しました。
磯観察では予想以上にいろいろな生き物が見られ、生き物好きなら子供も大人も時間を忘れて熱中してしまうと思います。
子供たちはずぶ濡れになってしまったので、水着を着せて行って正解でした。
拾った貝殻やサンゴでのアクセサリー作りも楽しかったです。- 行った時期:2015年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月7日
-
シュノーケリング最高また行きたい!
小学三年、二年の息子達と親子で参加しました。インストラクターの方は、マスクやフィンの付け方から丁寧に教えて下さり、とても親切で信頼できる方でした。急な雨や高浪など、安全面をしっかり考慮しつつ、私たちの希望通りのシュノーケリングをさせて頂きました。息子たちは、ブダイやダツ、カワハギなどの沢山の魚を間近で見れて大興奮!また行きたい!と、とても楽しみにしています。素敵な時間をありがとうございました(^_^)
- 行った時期:2015年8月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月26日
-
体験学習オススメです。
指導員が一人一人に解りやすく親切、丁寧に教えてくれスムーズに仕上げる事が出来ました\(^^)/
機会があればまた、利用したいですね。(^_^)v- 行った時期:2015年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2015年8月21日
-
もの作り好きにオススメ♪
今回はしっくいシーサー作りを体験させていただきました。しっくいを触るのも、シーサーを作るのも初めてでしたが、形作りから色づけまで丁寧に教えていただき、気に入るシーサーを作ることができました♪今回シーサーを作ってみて、自分が作ったものが手元にある、というのは気持ちが明るくなるなぁ、と思いました!もの作りが好きな人にはオススメの体験です♪また、とても丁寧に説明してくださるので、小さいお子さんでも楽しく体験が出来ると思います♪
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月17日
-
子ずれにオススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
孫と孫のお友だちと四人で体験させて頂きました。
今回2回目のニライカナイさん利用しました。三年前も孫の夏休みの自由研究^_^
6年生になった孫と今回も夏休み自由研究^_^
毎回楽しい体験。孫との時間ありがとうございます。
中学生になっても一緒利用したいです。- 行った時期:2015年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月14日