沖縄体験ニライカナイ
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
恩納村(国頭郡)
-
山田
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
クラフト・工芸
-
マリンクラフト
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
レジャー・体験
-
農業体験
-
沖縄体験ニライカナイのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全161件中)
-
農作業体験に調理に理科実験もできました
小学生と中学生の子ども達と体験しました。
畑へ移動し、鎌の使い方から「ウージ」などの方言なども丁寧に教えてもらえます。初めて見るサトウキビ畑に驚きながら、子ども達は夢中で農作業をしてました。
店に戻ってからはサトウキビを絞って煮詰め、黒糖作りをします。普段は料理の手伝いをしない子ども達も熱心に取り組んでいました。指導員さんが説明の途中で黒糖の変化の様子や用語の復唱をしてくれ、記憶に残りやすかったです。
理科の実験のようでもあり、夏休みの自由研究にもピッタリだと思います。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月28日
-
沖縄旅行の最高の思い出ができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
旅行の最終日、子どもと「沖縄らしいことをしたい」ということになり、さとうきび体験に申し込みました。
とても優しいスタッフさんが印象的で、収穫そのものも楽しかったですが、沖縄の言葉やさとうきびの利用法など、たくさんのことを子供目線で、優しく教えてくださり、嬉しかったです。
また、自分達で作った出来たての黒糖は、他では食べたことがなく、本当に美味しかったです。
帰りの飛行機の中で、子どもに沖縄旅行で一番楽しかったことを尋ねると、「さとうきび!」と言っていました。観光地を巡るのもいいですが、自分自身で感じた体験は子どもの心に残ったようです。次回、沖縄に来る時にもぜひ訪れたい場所です。
丁寧に教えてくださったスタッフさん、本当にありがとうございました!!- 行った時期:2024年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月28日
-
大変楽しかったです!!
自分で収穫したり加工したり、いろいろな体験ができて、なかなか出来ない体験がてきて良かったです。小学生の子供にも理科や社会の勉強にもなり、楽しく学習ができました。なにより生のさとうきびが大変おいしかったです。一度は体験することをおすすめします!
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月25日
-
想像以上
沖縄らしい体験がしたいと思い、旅程の候補でサトウキビ体験を挙げたのですが値段が少しネックでした。
でも、いい記念になるかなと思い、申し込みました。
いざ体験すると、想像以上でした。やってよかった!
担当が陽気なお兄さんで楽しく体験でき、引っ込み思案な子供たちも声を出して楽しんでいました。
身体を動かす、沖縄弁、環境問題について、家庭科、理科など色々な観点から教えていただけて楽しめました。
とても良かったです。
また来たいと思います。
黒糖のかき氷とても美味しかったです。
お土産も沢山です。- 行った時期:2024年8月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月24日
-
とっても楽しい時間でした!
サトウキビ畑での収穫から黒糖にするまで2時間半くらいありますが、生での試食、温・冷ジュース、黒蜜かき氷、黒試食と食べながら変化を勉強できて中・高学年の子供も飽きずに体験できました!思っていた以上に楽しかったです!
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月24日
-
沖縄最高の思い出!
念願のサトウキビ狩りが叶って、いつも何気なく食べていた黒糖を作る過程を全て身をもって体験することができました。
担当していただいたスタッフさんに親切に教えてもらって娘も大満足でした!大人でもとても勉強になるので、沖縄に行ったら絶対経験すべきです。- 行った時期:2024年8月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月21日
-
まーさんでした!!
サトウキビ収穫からかじり、しぼり、黒糖づくりと大満足の体験でした!サトウキビによって味が違うや黒糖も鍋に残ったものと鉄板で固めたもので味が違うなど五感で楽しめました。蜜とできたて黒糖をかけたかき氷がまーさんでした!!
- 行った時期:2024年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月20日
-
沖縄ならではおもしろかった体験
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてサトウキビの収穫をやって、おもしろかったです。スタッフさんが親切で、詳しくてサトウキビを教えて、理解しやすいです。外国人として家族の皆さんも簡単にできます。いつも熱中症を配慮していたり、気をつけたり、優しいと思います。
どこでも黒糖のいい匂いをしました。真夏の日に黒糖のかき氷をいただいて最高でした。この体験がとても満足。みんなオススメ。- 行った時期:2024年8月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月18日
-
さとうぎび体験最高!!
家族みんなで参加させていただきました!
6歳の娘も楽しめる企画で、刈り取りから黒糖作りまで一連の流れを体験でき、普段体験できない事ができて楽しかったです。
カキ氷に黒糖をふりかけて食べたのが最高でした!
ここでしか体験できないことがいっぱいで、また違う企画も参加したいと思いますー!!- 行った時期:2024年8月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月16日
-
沖縄らしい体験
さとうきびの収穫、黒糖作りなど子供と一緒に体験できて楽しかったです。担当の方も優しくて、最初緊張していた子供も終わる頃にはニコニコ楽しそうでした。今回の旅行の予定になかったですが体験できてよかったです。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月15日