「あとりえgtp」 松江ごころ
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
松江市
-
北堀町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
島根の伝統芸能「石見神楽」の衣装生地で作るアクセサリーのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
M
1,800円〜
衣装生地を選んだら、ガラスカボションに合わせて、好きな部分を丁寧に切り取ります。
「松江ごころ1F」です。
完成です! 直ぐに身に付けたり、台紙と一緒にお持ち帰り下さい
お店の外のデッキから、松江城のお濠がすぐそばに!!堀川遊覧船も通ります♪
土台の金具に生地を載せて固定します
生地の上にガラスカボションを載せて固定します
島根の伝統芸能「石見神楽」の衣装生地でパワーを感じるアクセサリー
豪華絢爛、沢山の生地の中から選んで下さい
豪華な石見神楽の衣装!! 製作時に出る端切れを使うアップサイクルアクセサリーです
金具パーツや天然石を選んで。。。。仕上げはお店にお任せ下さい
おすすめポイント
島根の伝統芸能「石見神楽」の衣装生地をアップサイクル
神楽で演じられる日本の神話や古事記にも想いを馳せて ピアスやイヤリングを作りましょう
所要時間 | 40分 |
---|---|
対象年齢 | 5歳以上 |
集合場所 | 〒690-0888 島根県松江市北堀町318 松江ごころ1F「あとりえgtp」 |
体験場所 | 〒690-0888 島根県松江市北堀町318 松江ごころ1F「あとりえgtp」 |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
ピアス ピアス/ イヤリング |
---|---|
当日持ち帰り |
あり |
レクチャー |
あり |
写真サービス |
なし お客様のスマホで撮影させて頂きます |
制作個数 |
1個まで |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | paypayあります。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の50% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
島根の伝統芸能「石見神楽」の衣装生地で作るアクセサリー
松江城の近く、塩見縄手沿いのお店「松江ごころ」での体験です♪
参考所要時間 約40分〜
5才以上(小学生以下保護者同伴)
手ぶらでOK
金糸、銀糸、金襴緞子、豪華な様々な神楽の衣装生地から
好きな生地を選んで、好きな部分を切り取り、
金具やガラスカボションと合わせて、ピアスかイヤリングを作ります。
生地に合わせて天然石も選んで付けます。
【「石見神楽」は古来より島根県石見地方に伝わる、島根を代表する伝統芸能です。
賑やかな中にも哀愁漂うお囃子に合わせ、金糸銀糸を織込んだ豪華絢爛な
衣装を身にまとった演者が舞います。古事記や日本神話等を題材とした演目が
あります。スサノオノミコトが大蛇を退治し稲田姫と結ばれる「大蛇(オロチ)」は
最も代表的で親しみやすい演目と言えます。】
● 学生グループのお客様も大歓迎
お揃いのアクセサリーを作りませんか?
何年後、十何年後にその時の自分を思い出すものがあるって
素敵な事だと思います♪
● 体験後は、「伝統美観地区」に指定されている塩見縄手散策をどうぞ。
「松江城」も近く、少し歩くと「地ビール館」「堀川遊覧船」の乗舟場もあります。
舟で松江城のお濠を巡ると、また違った松江に出会えますよ
開催期間 | 2025年07月27日〜2025年12月29日 |
---|---|
所要時間 | 40分 |
料金に含まれるもの | 体験料、材料費、消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜30人 |