ジオバスツアー(隠岐旅工舎)
- エリア
-
-
島根
-
隠岐島
-
隠岐の島町(隠岐郡)
-
中町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
島旅行・島巡り・離島ツアー
-
ジオバスツアー(隠岐旅工舎)周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
隠岐がどうやって作られたのかもよく分かったし、 島の歴史から隠岐独特の生物だけでなく北海道や沖縄の植物も生きているという不思議さも面白かったです。 分...
by るっぴぃさん隠岐ユネスコ世界ジオパークの案内や自然環境(動物、昆虫、植物、海洋生物、岩石)を紹介するための展示施設です。 【料金】 大人: 500円 10名以上団体料金あり(要問合せ) 子供: 250...
-
観光をしようと思っている人はこの場所に行ってみるのもいいかもしれません。きっといい情報を得ることができるでしょうね。
by すえっこさん公式Instagram https://www.instagram.com/okinoshima117/
-
隠岐沿岸にはついつい感動しましたよ。機会があれば、たくさんの人々に行ってほしいですね!楽しめましたよ。
by しょくもつさんアングラー達が目指す夢の大物が潜む磯、女性から初心者まで安心して楽しめる船釣り。 磯釣りから船釣りまで幅広く楽しめる。 観光漁業 釣り船 沖合い・湾内・灘・磯、白イカ 魚介...
-
-
隠岐の島の観光の前にはぜひ立ち寄って見てください。 色々な情報がもらえます。 船の乗り場の近くにあります。
by もえくんさん -
ネット予約OK
-
夕方に一度通過し、矢張気になって、翌日の朝行きました。空いていたので、ゆっくり見ました。パワーを貰えました。
by 美さん樹高30m、根元の周囲約20m、目通り幹約9mにおよぶ県下一の杉の大木。樹齢は千数百年を超えるといわれ、昭和4年12月に国の天然記念物に指定された。800杉、総社杉と呼ばれるこの大杉...
-
お天気に恵まれたこともあり、本当に写真どおりの「ローソクのともる岩」の風景でした。 船の語りもとても面白く、楽しい時間を過ごせました。 ただ、結構ゆれ...
by マロさん隠岐の島町の北西に位置するローソク島は高さが約20mあり、屹立するその姿はまさにローソクそのもの。夕陽が島の先端にかかるまさにその瞬間、ローソクに陽が灯ったように輝く。日本...
-
ネット予約OK
シーカヤックは未経験でしたが優しいインストラクターの方が丁寧に教えてくれ、家族全員問題なく乗れました。体験した日はたまたま我が家だけで隠岐の島の綺麗な...
by やまちゃんさん隠岐の島町の【 体験型宿泊リゾート 】 ☆カヤック、トレッキング、船釣り遊漁、スピアフィッシング、シュノーケリングetc ☆コテージ5棟(ペット可棟2)、キャンプサイト(電...
-
駐車場から比較的近くに在って古い神社なので改装工事してましたが頑張って維持して欲しいと願うばかりっす!水量は少ないけれど、滝の近くまで行けて変わったア...
by インプレッサアンクルさん屏風のような岩盤の中央に壇鏡神社があり、その右に高さ50mの雄滝と左に40mの雌滝が流れ落ちる。雄滝は後ろへ回ることができ、全国的に珍しい「裏見の滝」となっている。駐車場には...
-
3,000円で船頭さんが頑張って前後左右に微調整してくれて撮影ベストポジションを保ってくれたんは安い!
by インプレッサアンクルさん隠岐島後の沖合いに浮かぶローソク島への遊覧船。ローソク島に夕日が重なる光景は自然が作り出した芸術品。夕陽が灯る瞬間の光景は遊覧船からのみ見ることができる。 【料金】 大人:...
-
ネット予約OK
急な雨でサンセットに変更しましたがスタッフの方がとても親切でとても楽しい体験が出来ました。 カヤックも初体験でしたがサンセットまで少し時間があり子供達...
by ぶたさん隠岐の島町の都万地区にある海洋スポーツセンターを拠点に、キャンプ場運営、シーカヤックツアー、トレッキングガイド、レンタサイクルといったサービスを提供しています。隠岐の自然...
-
地球の丸さを感じる。340度くらいみわたせる!崖の下にはおりることはできないが、自然の偉大さをかんじて感動しました。
by orihimeさん海触による断崖とアルカリ石英粗面岩の白い岩肌が美しい海景を眺めることができる。国指定の名勝及び天然記念物であり、島の岩肌の白と松の緑、空と海の青が絶妙なコントラストを醸し...
-
大人3名、小学生1名で参加しました。ライフジャケットの正しい着用方法、カヤックの乗り方について丁寧な説明の後、海に出たため、安心して体験することができま...
by TomokoさんNature Guide 遊び屋のページへようこそ!! 当ショップはJSCA(日本セーフティカヌーイング協会)公認校です。JSCAの公認インストラクターが初めての方でも楽しくカヤックができる...
-
壇鏡神社の奉納行事である八朔牛突き大会。毎年、佐山牛突き場で開催されています。男たちの熱い闘いです。
by みっちゃんさん -
断崖が水際まで迫る雄大な海岸,周辺にはローソク島で知られる代海中公園がある。 【料金】 大人: 200円 【施設情報】テント:10区画、持ち込み 1区画1,500円 貸しテント 1張1,5...
-
国道485号線を車で北部の中谷から布施に向かう途中、右側に、隠岐自然回帰の森の木製の看板があり、その脇の林道を行けば、中谷駐車場に到着する。登山道はよく...
by 七郎さん鷲ケ峰は三方が断崖、一方が大満寺尾根に続くけわしい山容にあり、屏風ケ岩の中腹には八天狗を祀る大きな洞が口をあけている。 【規模】標高:563m
-
道路脇にあってよく見ないと気付かないのですが、近づいてみるとド迫力。根元がどっしりしていてとても存在感があります。ただ太いだけではないところが見どころ...
by まりもさん樹齢は約600年を伝える。高さ38,38メートル、根先の周は9,7メートルを測る。根元から1,5mのところで6本の支幹にわかれている特異な形の杉の巨木。 文化財 都道府県指定天然記念物 ...
-
隠岐国の国司を務めた億岐家。48代当主の美人の奥様が案内してくださいました。役人が旅をするときに使っていた駅鈴が全国でわずか2個しか残っておらず、それが...
by コウビーさん億岐家は隠岐国造の家系で、古くから隠岐国の総社である玉若酢命神社の宮司を務めています。 億岐家の宝物殿には、国内で唯一現存するといわれる隠岐国駅鈴や隠伎倉印など国指定重要...
-
夫婦で隠岐旅行の際に訪れました。玉若酢神社の境内の片隅に、ひっそりとただずんでいます。葬られているいにしえの高貴な人々にしばし思いを馳せました。
by こねこさん前方後円墳1基と円墳14基の計15基からなる。最も大きい古墳は全長33m、隠岐で最も古い前方後円墳。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 1972 時代 550年?600年
-
お寺には詳しくないのですが、隠岐島に来たので寄ってみました。駐車場も10台くらい止められて、行きやすいです。 沢山の見所がある訳ではありませんが、緑に...
by マッキーさん延喜式神名帳に名神大社として記されている隠岐国の一宮です。 本殿の建築様式は隠岐造で、国の重要文化財に指定されています。 令和奇数年の5月3日には、隠岐島後三大祭の一つであ...
-
ここの資料(牛突の横綱牛のはく製)や ビデオ、疲れなおしに見ましたが、大変に 良かったです。ドライブの休憩にぴったり。 名物のメカブうどんや、さざえカ...
by hiroponさん隠岐の牛突きや隠岐古典相撲などの資料展示のほか、スクリーンで映像もご覧いただけます。 隣接するカフェでは、"隠岐そば"や"竹島海鮮カレー"などを提供しています。 【料金】 大...
-
玉若酢命神社に行きました。隠岐の中で最も立派な神社です。一宮水若酢神社ご祭神の水若酢命と同じく、玉若酢命神社の玉若酢命も素晴らしいものでした。
by すむさん玉若酢命神社は、隠岐の総社です。 毎年6月5日には、島後の三大祭の一つである、御霊風流という馬入れ神事をメインとした祭りが行われます。 境内には、樹齢千数百年と言われる杉の...
-
隠岐の島の独特の歴史を垣間見ることのできる資料館でした。 開館時間が時期によって違うようなので注意が必要です。
by サブローさん明治初期の旧周吉郡ほか三郡の役所庁舎を移築・修復した西洋風の木造建築物(県内最古)で、県指定有形文化財です。館内には国や県指定の民俗文化財が多数展示されています。 【料金】...
-
聖武天皇の詔によって建立された仏教寺院であり、"後醍醐天皇行在所跡"は国指定史跡となっています。 (かつての本堂は2007年2月の火災により焼失し、2015年10月に再建されました。) ...
-
牛突きのモニュメントからすぐ近くにあります。ずらっと並んだ舟小屋にはそれぞれ舟が格納されており、現在も使われているようです。情緒のある雰囲気です。
by みっちゃんさん樹齢およそ300年、約200本の黒松が7ヘクタールに及ぶ海岸地帯に枯葉もなく紺碧の海に映え鮮やかに樹立している。その昔「やお」という尼が屋那にきて一晩でこの松を植えたといわれて...
-
中村キャンプ場に行きました。海水浴場に面したキャンプ場です。海がすごく綺麗です。ゆっくり過ごすことができました。
by すむさん中村海水浴場が臨設。町指定天然記念物「中村のクロマツ群」の中にあるキャンプ場は,夏場は涼しく過ごせます。 【料金】 大人: 300円 【施設情報】テント:50
-
とってもきれいに管理されているので、毎年気持ちよく利用させてもらっています。今年も楽しみにしています。
by aeroさんヨットハーバー,海水浴場がすぐ近くにあります。魚釣りにも最適な場所で,波止場,磯において子供も安心して遊べます。 【料金】300円 1人1泊 【施設情報】テント:100張収容可能...
-
とってもいい思い出になったいい公園でした。景色もきれいで、いいリフレッシュになりますよ。ぜひ行ってみてください。
by aeroさんローソク岩を中心にした岩礁が点在。海中にはヨレモクの海藻林が広がる。 【規模】面積:14.8ha
-
毎年、楽しませてもらっています。いつも気持ちよく利用できるよう、きれいに管理されているので安心です。
by aeroさん島の観光地の一つ「浄土ヶ浦海岸」へ徒歩1分のところにあります。 【施設情報】テント:10張、テント持ち込み 1区画1,080円(貸しテントなし)