一穂窯
- エリア
- 
							- 
										香川
- 
										琴平・丸亀・坂出
- 
										丸亀市
- 
										郡家町
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
【電動ろくろ体験】初心者歓迎の陶芸体験で、自分だけの器を作ろう! 体験者にノベリティープレゼント のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
5,000円〜
											 
										
陶芸と言えばロクロ!!
											 
										
初心者でも親切にご指導します!!
											 
										
ロクロは最大11台あるので大人数でも大丈夫。
											 
										
プラン料金内で3つまで作品を残せます。
											 
										
旅の思い出にどうぞ
											 
										
色もいっぱいあるので、色付けにこれなくても楽しい!!
											 
										
ロクロで作るのできれいな器が仕上がります。
											 
										
県外の方でも色を選んで完成したらお送りします。
											 
										
体験した皆様にノベリティープレゼント
											 
										
別途500円で絵付けもできます。
おすすめポイント
ろくろ体験では扱いやすい白土をご用意しますので、幅広い年代の方が楽しめます♪多くの釉薬の中から選択可能!初めての方でも講師が丁寧に指導しますので安心です♪
| 所要時間 | 1時間 | 
|---|---|
| 集合場所 | 〒763-0093 香川県丸亀市郡家町622-2 一穂窯 | 
| 体験場所 | 〒763-0093 香川県丸亀市郡家町622-2 一穂窯 | 
プラン詳細をみる
プランの特徴
| 制作物 | 
 | 
|---|---|
| 当日持ち帰り | なし後日の仕上がりになります。 | 
| レクチャー | あり | 
| 写真サービス | あり(プラン料金込) | 
| 制作個数 | 3個まで | 
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| 支払方法の補足・詳細 | 現金払い | 
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験2日前の20:00まで | 
| キャンセル規定 | 2日前: 遊び・体験料金の50% 1日前: 遊び・体験料金の100% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【電動ろくろ体験】初心者歓迎の陶芸体験で、自分だけの器を作ろう! 体験者にノベリティープレゼント
〇プランの特徴
◆初心者でも楽しめる電動ろくろの陶芸体験
・本格的な陶芸体験が出来るロクロ体験プラン
初めての方でも講師が丁寧に指導いたします。
3個まで製作できます!
1.2個まで10p程度
最後の3個は平皿なら20p程度
作品はこちらで責任を持って、高台を削り仕上げてます。
〇ロクロ体験ってどんな感じ?
・無心になって土いじりを楽しめる!!
ロクロ体験はロクロ独特土の感触を楽しんでいただけます。
ロクロ挽く職人の様に集中して作陶して頂くことで無心になれます。
お子さまから大人まで、幅広い年齢に楽しんでいただけます。
ろくろ体験では扱いやすい白土をご用意安心して作業が出来ます。
・豊富な釉薬(ゆうやく)、下絵具を使って、楽しい絵付け
制作して頂いた作品は乾燥させて、素焼き(800℃)ぐらいで焼いてから色付けをします。
その素焼きした作品は、後日色付けに来て頂ければ絵付けも可能です!!
多くの絵の具で絵付け(別途500円)するもよし、シンプル釉薬をかけても良しです。
県外のかたで来れない方は釉薬から色の指定も可能なので安心してくだい。
当店には多くの釉薬をご用意しております。
これほど豊富な種類釉薬を用意している教室はめったにございません。
・ついに完成本焼き
色付けして頂いた作品は本焼き(1230℃)で焼いて完成になります。
世界にただ1つの作品を完成となります。
出来上がりは大体2か月〜3か月後になります。
出来た作品は郵送または、取りに来て頂くになりますのでご相談下ださい
自分のオリジナルの作品はどこか愛着も有り、愛おし物になります。
そんな感動を一緒体験出来たらと思っています。
ものづくりに興味がある方は、ぜひ当教室までお越しください!
体験者にもれなく箸置きにも使える豆皿をプレゼント実施中
当日の場合はまずは、お電話ください。
0877-85-3660
| 開催期間 | 2024年12月02日〜2025年12月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間 | 
| 料金に含まれるもの | エプロン貸し出し | 

 
									 
									 
									 
									 
									 
									
