味噌蔵たかむら
- エリア
-
-
長野
-
戸倉上山田・千曲
-
千曲市
-
羽尾
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
味噌蔵たかむらのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全41件中)
-
丁寧な味噌造り
じゃらんnetで遊び体験済み
若い職人の方が、味噌造りの工程を丁寧に説明してくれました。機械を使ってはいますが、米や大豆を洗う作業や麹造りなど、きちんと人が作っています。このような味噌蔵があることに感動しました。また、いつまでも続いてほしいです。
お土産にいただいた味噌パン、癖になるおいしさです。ほかにも味噌漬けや蕗味噌など、お味噌だけでなくいろいろ楽しい商品がたくさんあります。
大きな工場の見学と違って案内係の人がいるわけではないので、入りにくいかもしれませんが、お店の人に声をかければ案内してくれます。
駐車場にいる犬、かわいいです。本当に大きいので、小さいお子さんは驚いちゃうかも。
午後に行ったので、作業が終わっていて説明だけでした。次はぜひ午前中に伺おうと思います。- 行った時期:2019年11月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月12日
-
美味しいお味噌を選べます。
お味噌を全て味見して、お気に入りを選べます。
ただ、駐車場に大きな犬がいるので停める場所によっては絡まれます(笑)かわいいですよ。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日
-
残ってほしい蔵
仕込みの日ではなく説明だけでしたが、丁寧に作っている気持ちが伝わります。お土産があるので実質的な参加費はありません。味噌とせんべい、パンを買いました。とても美味しいです。是非、味わってもらいたいです。大きな犬がいます。おとなしいです。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月13日
-
おいしい
おいしい味噌を作っている場所になっていますよ。味噌を食べて満足したい人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年5月11日
-
とても勉強になりました
じゃらんnetで遊び体験済み
訪れた日はあいにく製造はしておらず説明だけになってしまいましたが とても勉強になりました。帰る時にお土産を貰えますので参加費はプラスマイナスゼロ円ですのでおススメです。
- 行った時期:2019年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月20日
-
味噌に
味噌にこだわりをもっている人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。おいしい味噌を味わうことができるようになっていますよ。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年10月20日
-
お味噌のおいしさに驚き!
戸倉上山田温泉に宿泊した際、近隣にあるここのお店が紹介されていました。 場所は姥捨インター(ETC)専用出口を出てしばらく行ったところにあり、意識してないと見過ごしてしまうかも知れません。
ココのお味噌は少し甘めで非常に味わい深く、そのおいしさは一口では言い表すことはできません。
上り姥捨SAにここのお味噌を使った味噌ラーメンもあり、興味があられる方はこちらも是非お試しください!
少なくとも私はまた食べてみたいと思うおいしさでした。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月25日
-
味噌蔵見学
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は工場が稼働していませんでしたが丁寧に説明して頂きました、店内ではみそ汁や漬物も頂き良かったです、お土産に
味噌と、味噌パン頂きましたがパンは美味しかったです、料金がもう少し安ければ最高です。- 行った時期:2018年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月23日
-
初味噌蔵
機械とか原料とか説明してくださいましたが
従業員が働いてるところが見たかった
お店で漬物や味噌やお茶が出て来て美味しくいただきました
味噌パンやお味噌をお土産で頂けるので損はありません
都会とは違い買わせる感がなく
自分たちには合っていたので当初はお土産とか買う気が無かったのですが
しっかり買って行っちゃいました(^◇^)- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月13日
-
家族連れにオススメ
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しいお味噌がたくさん販売されています。濃厚な深い味わいで、お土産にもとても喜ばれます。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年8月9日