木工房「まえさん塾」
- エリア
-
-
東京
-
蒲田・大森・羽田周辺
-
大田区
-
千鳥
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
木工
-
木工房「まえさん塾」の概要
所在地を確認する

木でアクセサリー作りませんか?サンドペーパーで形を整えガラスピース貼り可愛くしてみませんんか。

ノミと玄能で角皿彫ってみませんか?コンコン新しい体験楽しんでください!

あなただけの、使いやすいカッター豆鉋で初心者でもすぐできます

マイ箸作りませんか、煤竹の箸とチーク材のケース、少し材料費かかりますが、最高です!!

使いやすいカテトラリーほとんど、豆カンナで作れるデザインにいしましたので、楽しんで作っていただけます。

栗材で大皿作りました、 いかがですか?

まえさん塾、工房の作業風景です。

ノミを玄能でたたき角皿 彫りませんか、コン・コン・コン気持ちいいですよ!!

お木に入りを創ろう!

木でできたハートや星を立体的に形を創る
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
木工房「まえさん塾」について
前島木彫所を主宰しております、木彫刻師四代目になります 現在までに木竹茶道具制作・木工クラフト・木製のモデル製作など多種多様の仕事をしてまいりました、この経験とモノ作りの楽しさを木工初心者、若い方々に体験していただき伝えていきたいと、木工房「まえさん塾」を立ち上げました、「お木に入りを創る・・・」をモットーに怪我をせず楽しく自作制作を楽しみ
感動のある生活を目指して活動を続けていこうと思っています、是非体験にお越しください、きっと新しい感動を感じていただけると思います!!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:毎月第1日曜/木曜・第3日曜/木曜 |
---|---|
所在地 | 〒146-0083 東京都大田区千鳥1-23-6 地図 |
交通アクセス | (1)JR蒲田駅より東急池上線5分、JR五反田駅より東急池上線19分 東急池上線千鳥町徒歩2分、 東急多摩川線、武蔵新田及び下丸子駅から徒歩7分 |
木工房「まえさん塾」の遊び・体験プラン
-
只今【桐箱・試験管茶杓筒サービス】
約130年前の煤竹を使い、マイ茶杓いかがでしょうか、
クジラの髭 茶杓削り体験も受け付けております
小刀を使わず豆カンナで削りだしますので、どなたでも作れます、木工
お1人様
10,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【大人の木工教室】本格木彫りの皿づくり体験〜日頃の喧騒を忘れて没頭する2時間〜
世界に一つ あなただけの味のあるお皿を作りませんか!
名前やメッセージも無料で刻印できる♪プレゼントにも人気です!木工
お1人様
7,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
木工房「まえさん塾」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 25%
- 30代 0%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
木工房「まえさん塾」のクチコミ
-
モノを作る過程が実感できました
初心者が経験する機会の少ない豆カンナとノミを使った皿づくり体験ということで、珍しく感じ参加させて頂きました。その場で上手く使い熟せるか、よりも初めてを楽しむ感覚を優先されている雰囲気に、気負いなく木工についての色々なお話を興味深く伺いながら楽しく過ごすことができました。
すぐに2時間が過ぎてしまい手早く仕上げをして頂きましたが、一枚の板が使うモノらしくなっていき、木肌の感触が加工により心地よく変わっていくことが実感できました。そのおかげでノミの入れ方で少々残念な出来の部分も味わいとして微笑ましく思えるほど温かく感じられた一時でした。ぜひまた伺いたいと思います。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月16日
-
お点前される方、茶道の知識が広がります。
ゴールデンウイーク中なので、混み合っていると思い参加しましたが、私一人でした。
茶杓以外にも、棗や建水なども作れるとの事で、またお邪魔しようと思います。
先生は、人柄がお顔に出ていて優しい方でした。
工房は民家の中で、少しわかりづらいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月30日
-
新しい趣味が見つかりました
本やNetには簡単そうに書いてある、木の皿作りを教えてもらいました。スプーンの作り方も教えてもらったので、それから家でDIYに励んでいます。小さなカンナの使い方や、ナイフの使い方、削る方向や刃の入れ方など、知らない事が沢山あり、教えてもらえる機会が非常に有意義でした。DIYしていると近所の方から羨ましがられます。胡桃のオイル塗りの方法も教えて頂き、家族も皆、関心しております。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年4月28日
木工房「まえさん塾」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 木工房「まえさん塾」(モッコウボウ「マエサンジュク」) |
---|---|
所在地 |
〒146-0083 東京都大田区千鳥1-23-6
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR蒲田駅より東急池上線5分、JR五反田駅より東急池上線19分
東急池上線千鳥町徒歩2分、 東急多摩川線、武蔵新田及び下丸子駅から徒歩7分 |
営業期間 |
営業時間:毎月第1日曜/木曜・第3日曜/木曜 |
料金・値段 |
7,000円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 03-3750-6562(090-8856-3972) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://maesann-juku.com |
施設コード | guide000000182992 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
木工房「まえさん塾」に関するよくある質問
-
- 木工房「まえさん塾」のおすすめプランは?
-
- 木工房「まえさん塾」の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:毎月第1日曜/木曜・第3日曜/木曜
-
- 木工房「まえさん塾」の料金・値段は?
-
- 木工房「まえさん塾」の料金・値段は7,000円〜です。
-
- 木工房「まえさん塾」の交通アクセスは?
-
- (1)JR蒲田駅より東急池上線5分、JR五反田駅より東急池上線19分 東急池上線千鳥町徒歩2分、 東急多摩川線、武蔵新田及び下丸子駅から徒歩7分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 木工房「まえさん塾」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 豆柴体験カフェ one room - 約440m (徒歩約6分)
- トヨタモビリティサービス 池上第二京浜店 - 約410m (徒歩約6分)
- ばすてぃどーる工房 森のテラス教室 - 約130m (徒歩約2分)
- ホテルJALシティ羽田東京 Cafe&Dining HARUHORO - 約5.6km
-
- 木工房「まえさん塾」の年齢層は?
-
- 木工房「まえさん塾」の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。