わっぱファーム
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
西桂町(南都留郡)
-
小沼
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
農業体験
-
わっぱファームのクチコミ一覧
1 - 10件
(全27件中)
-
楽しい思い出になりました
じゃらんnetで遊び体験済み
高齢の母と一緒に伺いました。ゆったりと、楽しく収穫体験をさせていただきました。なかなか収穫が難しかった人参は、家で食べたら、その甘さ、おいしさに驚きました。通販も対応いただけるようですが、母との思い出づくりのためにも、ぜひまた直接伺えればと思っています。親切、丁寧に収穫方法を教えていただき、感謝しています。ありがとうございました。
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月5日
-
富士山を見ながら野菜収穫
じゃらんnetで遊び体験済み
家族4人(子供2人)でお世話になりました。
晴天の連休で、東京方面からの道が大渋滞、予定の2倍も時間がかかって大幅に遅れての到着になってしまいました。時間の調整をしていただき、無事体験させていただけて感謝しています。
広い畑で二種類の蕪、ニンジン、サツマイモ、大根を収穫させてもらいました。特に大根とサツマイモはとても大きくて立派でした。ご主人も優しい方で子供たちも色々と聞きながらとても楽しみました。
みずみずしいカブはサラダにしたらとても美味しかったです!
現在天日干し中のサツマイモを食べるのが楽しみです!
説明にある通り、畑にお手洗いはないようですが、道中にコンビニやお店などをお借りできたので子連れでも心配なかったです。
とても楽しかったので、次は違うシーズンにまた行きたいと思います。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月5日
-
親切!楽しい!美味しい!
小学2年4年の息子と行きました。まず、おじさんがとても親切です!子どもにも分かりやすく野菜について教えてくれます。慣れていない息子は、収穫に時間がかかってしまいましたが、優しく見守ってくださいました。
収穫体験は、すごく楽しいです!大人の私も初めて知ることが多かったですし、子ども達は生き生きとしていました。始めは「この葉っぱはなんの野菜だろー」と言っていた息子も、帰りには収穫した野菜について知ったように私達に説明してくれました。笑
帰宅後さっそく夜ご飯でいただきました。とーっても美味しかったです!普段カブを食べない息子達も、生でも煮物でも沢山食べていました。他の収穫野菜もどれも美味しかったです!
無農薬野菜を収穫できお持ち帰りもできて、この価格はすごく良心的に思います。また違う季節にも来たいです。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月27日
-
家族6人で行きました!
じゃらんnetで遊び体験済み
土曜日だったので道が混んでおり予定より30分ちょい遅れてしまいました。
私たち家族だけだったみたいなので大丈夫ですよと言っていただき収穫体験をさせていただきました。
生姜、さつまいも、カブ3種類、リーフレタス、にんじんを収穫しました。
にんじんわ予定になかったのに娘がにんじん食べたいなぁと言い少し内容を変更していただきにんじんも収穫させて下さいました!
6歳、4歳の子供達が通っている幼稚園でわさつまいも掘りなどもないので人生初の収穫体験でした。
土に触れ土まみれになりながら自分達で選んだ野菜を引き抜き、こーやって出来てるんだ!売ってるのと違うね!大きいー!!なとどわいわい楽しみながら体験させていただきました。
ベランダ菜園を少ししているお義父さんも本格的な野菜収穫わ初めてだったみたですごく楽しんでいました。
その日のうちにニンジンわスティックサラダにし、カブわ塩だけで食べたのですがほんっっっとうに美味しくて感動しました!
恥ずかしながらニンジンが苦手な私も初めて美味しいと思えるニンジンでした!
子供達ももーないの?おかわりしたいー!とたくさん食べてました!
普段出来ない素敵な体験をさせていただきありがとうございました!- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年10月23日
-
子供と
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミが遅くなってしまいましたが、とても良かったです。子供にも見学者にもやさしく、楽しみました。普段食べないのですが、収穫した野菜を子供はよくたべました。
新鮮な野菜はおいしく、特に大根がおいしかったです。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月2日
-
植え付け体験の魅力
家族4人で訪問致しました。
クチコミを参考に「野菜も良いけどとにかく人が良い」というのが決め手となり予約しました。
同じ時間帯ではうちともう1組だったのが相手側の御都合で貸切に。
はじめは収穫体験が目的で正直植え付け体験には興味があまりありませんでした。
しかししかし!!おじさんの人の良さと更に植え付けした物が収穫の時期になったらその時の旬野菜と一緒に植え付けした物を送って頂けると。自分達が植え付けした物が食べれるなんてちょっと感動で今からすごく楽しみです!
苦労して植え付け、収穫体験をしたので野菜が少し苦手な息子も帰ってから一生懸命野菜を食べるようになり食育にすごく良い体験でした。- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月5日
-
お野菜がたくさん収穫できました!
じゃらんnetで遊び体験済み
予想以上の渋滞に巻き込まれ、30分以上遅れて言ったのですが、電話した時も気をつけて、と言ってくださり、嫌な顔せず体験させて頂けました。
小一の子供がお友達と一緒に体験させてもらったのですが、いっぱい掘らないと抜けない位大きなサツマイモや、綺麗な色女形のニンジン、普段スーパーで買うことのない赤い蕪や大根も収穫させて頂きました。
ニンジンも蕪も大根も、葉っぱを切った状態でいつも買ってしまうのでどうやって生えてるか、葉っぱがどうやって、生えているかも自分で見ながら収穫できたのが良い経験でした。
お友達とどれを抜くか相談したり、なかなか抜けないのを協力して抜いたりとても楽しそうで、帰り道も収穫楽しかったーとずっと言ってました。
身の部分はもちろん、大根や蕪の葉っぱも常備菜にして楽しみたいと思います!
そしてまた違う季節に違うお野菜も収穫に行きたいと思います。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年10月25日
-
体験が出来て美味しいお土産もで嬉しいです
じゃらんnetで遊び体験済み
季節のお野菜ですが伺ったのが秋でしたので当日はさつまいも、人参、かぶ、大根でした。さつまいもは収穫後16日寝かせるということですのでまだ寝かせ中ですが、他の根菜はどれも鮮度抜群で(取れたてなので当然ですが)普段スーパーで買うお野菜とは全然違いました。人参はオレンジと黄色とあり黄色のは甘くてサクッとしてワイルドに生でかじるのが最高でした。かぶと大根もです。それぞれ引き抜く時の力に違いがあり、そんな事もこの日初めて知りました。野菜だけを見かけで判断したら少々お高く感じる方もいらっしゃるかと想像しますが、実際体験が出来る上に、無農薬の取れたて野菜を戴ける事を考えますと育てるお手間等を加味して申し訳ない位です。本当に楽しめました。ありがとうございました。また来年も伺いたいです。
- 行った時期:2020年11月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月17日
-
夢中で野菜取り
じゃらんnetで遊び体験済み
家族全員初めての野菜取りでしたが、オーナーの分かりやすい説明のもととても楽しく、良い経験をさせていただきました。
4歳の子供は目を輝かせて夢中で野菜を次々に抜いていました。
帰った後は庭で子供と一緒に土を洗い流し、近所のおじいさんにも嬉しそうに説明していました。
さつまいも、大根三種、人参三種、カブ、生姜を収穫することが出来、野菜の種類や美味しい食べ方も教えていただきました。
紫と黄色の人参はそのまま食べましたが、とても甘く、柿のような味がしました。
1人1500円でしたが、持ち帰れる野菜の質、量、また貴重な体験ができたことを考えるととても良心的な価格かと思います。
来年また違う季節に行く予定です。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月3日
-
自分で取った野菜は食べる!
じゃらんnetで遊び体験済み
4歳の息子に収穫体験させたいと、こちらにお世話になりました。
珍しい大根やニンジンなど様々な野菜を収穫でき、息子も大満足でした。
帰宅してさっそく生野菜で食べたり、ポトフで食べたり、、、自分で取った野菜は野菜苦手な息子もパクパクでした!- 行った時期:2019年12月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月3日