- ネット予約OK
手塚郁夫りんご園
手塚郁夫りんご園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 67%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

収穫したサンふじ♪贈答用にも大人気♪おいしいよ!

たくさんリンゴがなります!

有機栽培のりんごです。りんご狩りにいかがですか?

1本の木に600個ものりんごがなります♪

高原山のすそ野で栽培したおいしいりんごです♪

豊かな自然の恵みを受けて有機栽培しています!
手塚郁夫りんご園について
手塚郁夫りんご園は、栃木県矢板市にあるりんご園です。高原山の豊かな恵みを受けて有機栽培したりんごが自慢です。
りんご狩りでは、シーズンによって「サンふじ」など10種類以上のりんごを楽しめます!
鬼怒川や、那須、塩原からも車に乗ればほど近く、観光の行き帰りにりんご狩りが楽しめます。
シーズンは9月末〜11月いっぱい。皆様においしいりんごを収穫していただけます!
手塚郁夫のりんご園、栃木県知事の認定を受け「エコファーマー」となっております。ぜひお越しください!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:期間中は無休。09:00-18:00 |
---|---|
所在地 | 〒329-2514 栃木県矢板市長井952 MAP |
交通アクセス | (1)【お車でお越しください】東北道矢板ICより15分。★★周辺には同性の「手塚」というりんご農家が多数ありますので間違わないように注意してくださいね。下の写真にある看板が当園の直売所手前の道路際にありますので、特に赤い看板を目標にお越しくださいね。★★ |
手塚郁夫りんご園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 80%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 0%
- 普通 20%
- やや混雑 40%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 17%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 40%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 20%
- 10人以上 20%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
-
サークルの仲間とりんご狩りをしました。スタッフの方々は親切で、試食もいっぱいさせて頂き満足でした。自分で採ったりんごの味が心配でしたが、どれも甘くて大変美味く大満足です。駐車も心配なく出来ました。
- 行った時期:2018年11月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年11月26日
-
見事に実った りんごの木達の景色は最高です!来て良かったです。
道中 両サイド 赤く実った りんごの木がいっぱいで景色に感動しながら、手塚郁夫りんご園に着きました。近所は手塚さんが多いので注意ですね!! 「じゃらんで予約してきました。」と伝えると 直ぐに 包丁とバケツを渡されて、イケメンお兄さんがりんご園に案内してくれました。「皮のざらついた この様なりんごが 甘くて美味しいですよ」等 丁寧に説明してくれました。 シートの上に座っていると、「これにお座り下さい」と山の上の店から コンテナを持ってきて下さいました、優しい!! 珍しい苗木を取り寄せて 接木したんですと、木を見せに連れて行ってくれました。赤いりんごの木に一本の枝だけ 黄色いインドりんごがたわわに 成っていました。1本の木に違う種類のりんごがいっぱいなってるなんて 感動しました。1個食べさせてもらったら 洋梨の様なねっとり感があって 美味しかったです! 家族連れのお客さんが 次から次へと 来園していました。なかなか 混んでいました。 お土産と贈答品をその場で送る手配をして、6500円位買って 帰ってきました。 もぎたての 新鮮なりんごを 見事な景色を見ながら おなかいっぱい食べて 幸せでした。
- 行った時期:2017年11月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月19日
-
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月13日
手塚郁夫りんご園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 手塚郁夫りんご園(テツカイクオリンゴエン) |
---|---|
所在地 |
〒329-2514 栃木県矢板市長井952
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)【お車でお越しください】東北道矢板ICより15分。★★周辺には同性の「手塚」というりんご農家が多数ありますので間違わないように注意してくださいね。下の写真にある看板が当園の直売所手前の道路際にありますので、特に赤い看板を目標にお越しくださいね。★★ |
営業期間 |
開園時間:期間中は無休。09:00-18:00 |
駐車場 | あり。(10台) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0287-43-8550 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000183230 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。