1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 栃木の観光
  4. 佐野・小山・足利・鹿沼の観光
  5. 日光市の観光
  6. 四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか
  7. 四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか周辺の観光スポット

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじか周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 鬼瓦三十郎さんの備前楯山への投稿写真1
    • cocoさんの備前楯山への投稿写真2

    四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 1.6km(徒歩約21分)

    備前楯山

    日光市足尾町/山岳

    4.3 クチコミ3件

    舟石峠より登山しました。舟石峠には広い駐車場があり、簡易トイレも設置されています。栃木百名山の一座で、山頂の標高が約1,200mと比較的高いにも関わらず、... by cocoさん

    1610年、ここで備前(岡山)の国の農民2人が銅を発見したのが、この山のいわれです。標高1272mの山にはヤシオツツジの群生が美しく、ハイカーにも人気があります。 【規模】標高:...

  • 足尾温泉(庚申の湯)の写真1

    四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 10m(徒歩約1分)

    足尾温泉(庚申の湯)

    日光市足尾町/健康ランド・スーパー銭湯

    3.8 クチコミ7件

    国民宿舎の「かじか荘」と「かめむら別館」2軒の旅館があります。 かじか荘には露天もあり、日帰り料金610円でお勧めです。 かめむら別館は宿泊のみ受付... by ナナさん

    毎分190リットルが湧出し、お湯につかると肌がつるつるすることから、別名「美肌の湯」ともよばれています。四季折々の風景を楽しめる露天風呂が魅力の温泉です。低温サウナもありま...

  • 四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 7.2km

    横根山

    日光市足尾町/山岳

    3.0 クチコミ3件
  • 四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 240m(徒歩約3分)

    銀山平公園

    日光市足尾町/公園・庭園

    3.3 クチコミ3件

    とっても景色が良くていい雰囲気ですよ。気分転換にドライブにおすすめのスポットです。春にまた行きますね。 by aeroさん

    キャンプ場(有料)やプール、トリム広場などがある。 【料金】 無料

  • 庚申草の写真1

    四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 4.1km

    庚申草

    日光市足尾町/動物園・植物園

    2.6 クチコミ3件

    庚申山頂までの登山道のそばで見つけることができます。例年6月中旬頃から咲き始め、小さな可憐な花を咲かせています。国内でも珍しい食虫植物です。 文化財 国指定特別天然記念物 ...

  • あいちゃんさんの庚申山猿田彦神社への投稿写真1
    • あいちゃんさんの庚申山猿田彦神社への投稿写真2

    四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 270m(徒歩約4分)

    庚申山猿田彦神社

    日光市足尾町/その他神社・神宮・寺院

    2.6 クチコミ3件

    年末年始に一人で東京に長期滞在。 今回は青春18きっぷもフル活用して埼玉や東京西部をからめての滞在でしたが、帰りに宇都宮にも下車して観光してきました。... by あいちゃんさん

    日光を開山した勝道上人によって1200年前に建てられました。現在は奥院と拝殿は銀山平公園の近くにあります。庚申山ではまぼろしの霊草、庚申草(特別天然記念物指定)が見られま...

  • 四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 10.3km

    地蔵滝

    日光市足尾町/運河・河川景観

    3.0 クチコミ2件

    国道122号線・日足トンネルの足尾側入口付近にあり、勇壮で水量豊富な落差10mの滝です。新緑や紅葉に飾られた地蔵滝も良いが、厳冬期に凍結した姿も壮大です。 【規模】落差10m

  • 四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 3.1km

    庚申七滝

    日光市足尾町/運河・河川景観

    3.0 クチコミ2件

    遠くは七段の滝とも呼ばれ、庚申山に登山し猿田彦神社に参詣する「庚申山講」の人達から、庚申山のシンボルとして愛されていました。庚申川と合流する地点にある七段からなる滝で一段...

  • 四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 4.8km

    庚申山

    日光市足尾町/山岳

    3.0 クチコミ2件

    古くから信仰の山として知られ、江戸時代に書かれた「南総里見八犬伝」にも登場する標高1,892mの山です。6月中旬になるとお山巡りのルートにはその自生地が特別天然記念物に指定され...

  • メタボ王子さんの足尾環境学習センターへの投稿写真1
    • 足尾環境学習センターの写真2

    四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 3.6km

    足尾環境学習センター

    日光市足尾町/産業観光施設

    3.3 クチコミ3件

    この写真の左下に見えているのが、足尾環境学習センターです。展示スペースは、あまり広くはありませんが、足尾の歴史、自然が総合的に学べ、勉強になりました。 by メタボ王子さん

    足尾銅山の歴史を紹介するとともに自然の大切さと環境問題を学べる施設。 【料金】 大人: 200円 高校生: 100円 中学生: 100円 小学生: 100円 備考: 未就学児無料

  • unariさんの松木渓谷への投稿写真1
    • 松木渓谷の写真2

    四季の彩りに風薫る足尾の宿 かじかからの目安距離 4.3km

    松木渓谷

    日光市足尾町/運河・河川景観

    4.5 クチコミ4件

    大きな堰堤の脇に駐車場があり、その向こう側に広がる松木渓谷を眺めることができます。冬にいったせいもあってか、枯れ野原と禿山が広がる、独特な風景でした。 by まめしばさん

    明治時代に一帯を襲った煙害や山火事の影響でゴツゴツとした岩肌があらわになった山並みが続き、切り立った岩壁が天を突くように雄々しくそびえ立つ松木渓谷は、その姿から「日本のグ...

(C) Recruit Co., Ltd.