サントラストラフティングクラブ
- エリア
-
-
熊本
-
人吉・球磨
-
人吉市
-
中神町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
ラフティング
-
tamaさんのクチコミ
-
スタッフの皆さんいい感じでした
じゃらんnetで遊び体験済み
中学生・高校生・夫婦の四人で午後からのラフティングに参加しました。
前日に電話連絡があり、道案内動画を是非見ておいてくださいと言われました。見ておいて正解でした。
人吉インターから向かうのであれば道案内動画がホームページにあるので見ておくことをオススメします。スマホの地図アプリだと移転前の古い住所に連れて行かれることが多いらしく、私達もそれを経験してしまいました。動画の途中に出てくる「レストラン人吉」を目指した後、動画の通りに辿りすぐに到着できました。
ウェットスーツを貸してくれます。幸い天気に恵まれましたが、雲で日が陰ると5月の連休でも午後の風が吹くとちょっと寒かったです。
途中メインの急流が五箇所あり結構なスリルを味わえます。中盤ではロープからのターザンジャンプが経験できて、子どもたちはもちろん運動不足の47歳夫婦でも挑戦できて、とても楽しい思い出になりました。
スタッフのお兄さんたちは「よか男」揃いでトークも面白かったです。
動画・写真は1000円のオプションですが、ずっとスタッフが撮ってくれるわけではなく防水のカメラを貸してくれます。両手がふさがるので漕ぎながらの撮影は無理。急流では撮影者の私だけパドルをスタッフさんに預けて家族を撮影、という形でした。
ターザンジャンプのときはスタッフさんにカメラを預けておけば撮影していただけました。でもタイミングが合わず息子の分だけ動画が取れてなかったのがちょっとだけ惜しかったです。そういうこともあるでしょう。気にしてないです。気になる人は仲間うちでジャンプする順番を離しておいて自分たちで交代で撮影するのがいいかもです。
データはSDカードリーダーをiPhoneのジャックに挿して読み込みという形でした。スマホを持っていない場合はDVDに焼いてくれるとのことでした。
終わってから店舗に戻ったときに見かけたのですが、若い参加者がくるぶしの下あたりに軽い擦り傷を負い少し血を流してありました。クロックスっぽいのを履いてありました。我が家は普通のスニーカーを履いててよかったなあと思いました。と、娘を見ると娘はサンダルでした。怪我がなくてよかった。
用心深いのに越したことはないので、最低でも普通の靴のようにすっぽり足を覆える履物を履いていたほうがいいかもしれません。- 行った時期:2019年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月6日
サントラストラフティングクラブの新着クチコミ
-
キャッスル最高
借りた靴無くしたのですがいい対応方法で気にしないようにしていただき、めちゃくちゃ楽しめました。ぜひまた利用したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月20日
-
想像を越えて楽しめました
家族4人で体験しました。
友人家族3人と一緒のボートにしてもらいたく、HPからメールしましたが返信はなし。電話での対応は良くてホッとしました。
今回怖がりの子供がいたのでとても心配でしたが、ベテランガイドさんと人吉の大自然のお陰で徐々に緊張がとけていったようでした。
とにかく解放感が凄く癒され、ガイドさんのお陰で多いに笑い、BBQもとても美味しかったです。
クタクタになりましたが、心地よい疲れでした。
ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月29日
-
大はしゃぎできるアクティブ体験
息子と父親で参加しました。乗り合わせのご家族は娘さんとお母さん。インストラクター含め5名で2時間くらいのライド。集合場所から車で30分ほど移動します。飛び込みや激流へのダイブなど、なんでもやってみた方が楽しいと思います。自然の中で体を動かして気持ちも開放して、終わるときには始まりと全然違うテンションになれます。カメラデータは記念になるしとても良いです。服装は天気もありますが、男性は水着の短パンと薄い長袖(ピタッとした着圧Tみたいなの)と濡れていいスニーカーで十分でした。寒い時はレンタルさせてもらえる。コンタクトなら水中メガネが必須。半日でしたが体力的にもちょうどよく、今度は5人くらいのグループで遊びたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月28日
-
楽しいラフティング
2年前もサントラストさんでラフティングしました。
従業員さんの皆さん丁寧でとても優しいです。
自然相手のアクティビティという事で日々の水量、流れが変わる中で安全にかつアグレッシブに進めてくれます。
8人共とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
また、追加1000円(1グループ)でカメラがつけれて終わった後データをスマホに転送してもらえます。
ものすごい枚数になりますが一生の思い出になりますのでかなりおすすめです。
また行く機会があったら是非行きたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年9月21日
-
リピートは、ない。
じゃらんから予約した。
まず、建物が古い。更衣室が10畳ほどの広さがあり、幅が2mほどの棚が1つあるが、棚の奥行きが20cmほどしかなくバックが置きにくい。棚は、最低2個必要で奥行きも30cmは、必要。床は、コンクリートで土足だから着替えにくい。
トイレも水洗だけどかなり古い。まぁ、価格は安い方だから仕方がない面もあるが、次回は価格の高い業者にしたい。
画像&動画データ1000円となっていたが、
防水カメラのレンタル料が1000円だと言われた。
ガイドさんがそれなりに写真を撮ってはくれるが、船の上からの写真が中心になるので
ラフティングしているところの写真はほとんどない。
約20年ほど前にラフティングした時の業者は、写真1枚が1000円ほどだったが、
急流の中をラフティングしている写真がちゃんと撮れていた。
午後のコースは、急流が多くボートがひっくり返ることもあり、流れによっては浮かび上がるのに10秒ほどかかることもあると出発してから説明があった。幸いボートが急流でひっくり返ることはなかったが、60をすぎた私は、楽しむ余裕はなかった。
若い人は、かなり楽しんでいたみたいだったが、危ないレジャーだということをホームページでも告知すべきだと思う詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月6日