熱海陶芸工房doka土火
- エリア
-
-
静岡
-
熱海
-
熱海市
-
咲見町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
熱海陶芸工房doka土火のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件
(全233件中)
-
楽しかったです。
小学三年生の子供とてびねりコースを体験しました。先生がとても優しく教えて下さいました。みんなで楽しく作ることができました。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月7日
-
わかりやすく教えてくれた
初めての陶芸でしたが、優しく教えていただきました。とどくのがたのしみです。楽しく体験版できました!!
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月6日
-
楽しかった♪
母と息子の3人で絵皿コースを体験しました。息子は雲と鳥と富士山の絵を書いたのですが、真剣に一生懸命頑張って書いていました!鉛筆で書いたあと絵の具とクレヨンで書いたのですが、クレヨンと絵の具を使い分けたり、どうやって書こうかと考えたり、とても楽しかったです。丁寧に教えてくださったおかげで無事に最後まで終えることができました!今度は手びねりの体験をしてみたいです!
- 行った時期:2018年8月2日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月2日
-
体験してきました。
とっても楽しく、時間を過ごすことができました。
自分の思っていたような仕上がりになって、届くのを楽しみにしています。来年は、お皿に挑戦したいです。- 行った時期:2018年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月1日
-
とっても楽しめました !!
いきなり行ったんですけど、快くやってくれました!
ビアマグを作ったんですが、崩れそうになったときに助けてもらいなんとか完成までたどりつけました。
私みたいな初心者でもとても楽しめたので良かったです。
あとは焼けたらきっと素敵になってるはず!(笑)
家に届くのが楽しみです!!- 行った時期:2018年6月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月9日
-
絵心なくても大丈夫!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回2度目のスプーンの絵描き利用でした。前回、絵心の無い親子で行き四苦八苦しながら描いたので今回は何を描くのか決めてから行きました。 結果はリベンジならず でしたが小1の息子が真剣に描き楽しみながら作業をしてたので結果オーライです。 絵心無くても、上手く描けなくても良き思い出になりました。
お店は大江戸温泉の隣にあり、こぢんまりとしたお店ですが、丁寧に教えてくれるので初めてでも安心して作業できます。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月28日
-
親切に教えてくれます
女子3人で体験しました!先生はこちらの希望を丁寧に聞いてくださって、こまめに作品を見て手伝って下さいました。根気がいる作業も最後まで頑張れました。
楽しい旅の思い出ができました。ありがとうございました!- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月7日
-
とても入りやすい
とても入りやすい雰囲気のお店となっています。自分の好みの作品を見つけてみるのもよいでしょうね。よかったら購入してみましょう。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月15日
-
スプーンの絵付けに手こずる
絵付けは簡単に出来ると思っていた私達は
絵心のなさに、苦戦しておりました。(+_+)
トトロは熊に!ピカチュウはふなっしーに!
(-_-;) 時間もオーバーしてしまい
それなのに、先生は笑顔で対応してくださり
とっても、優しくて・・・・
何とか出来上がりました。
そして、お店を出て外のガチャガチャを見つけて
先生の作品の『はにわ』が出て来て。
またこれが、とても可愛くて癒されました。(^-^)
また、再チャレンジしたいと思います!!
有難うございました。
- 行った時期:2017年6月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月30日
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
とても親切に教えて頂きました。楽しかったです。また、行って違うものを作ってみたいです。
先生の作品は、とても好みの作品だったので、東京でも出しているようなので、また行ってみます。
全く汚れないと、書いてありましたが、土を触るので、袖口とか気を付けた方が良いですね。
金額が4800円となっていましたが、4600円でした。
送料は500円からと書いてありましたが、宅急便なので、そんな安いはずはないですね。
ちなみに、900円でした。
時間変更時にクーポン使用を追加しましたが、合計で5500円でした。こちらもクーポンの事、忘れていたので、良いですが・・・- 行った時期:2016年12月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月24日