八百治博多ホテル
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市博多区
-
博多駅前
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
八百治博多ホテルのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全137件中)
-
総合的に良かったと思うけど
11:30~14:00で利用。バイキングでお昼してお風呂入りました。老人の常連の方が湯船で顔ジャブジャブしてて引きました。
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月28日
-
博多で温泉!!
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナで遠出も出来ないし、近場で子連れでも行けるとこ探してて行ってみました!
まずはホテルブュッフェ!
あんまり期待してなかったけど、種類はそこそこあって小鉢程度のお皿に盛られてたりで、取りやすく食べやすく良かったです。
カレーが辛口だったけど、とても美味しかったです!!
お腹いっぱい食べて温泉へ…
そんなに広いお風呂ではないけど、常連の方?数人くらいで少なくて良かったです。
駐車場が4時間無料だということで、ご飯食べてお風呂入っても余裕があったので博多駅まで歩いてお土産買って帰りました!
駅チカなのに駐車場代もかからずゆっくり出来るのは良かったです!
子連れでも気になりませんでした。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月29日
-
コストパフォーマンス最高
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉と食事のセットで利用しました。ランチ料金1200円なので、あまり期待はしていなかったのですが、料理の種類の多さと味付けが良いのと、パンも美味しいのにびっくりでした。特に私が美味しかったベストワンは、カレーです。バイキングでは食べないか、食べても一口が多いのに、普通盛りで食べました。カレー専門店に行くより、野菜も沢山食べられて、デザートもついて、飲み物はハーブティーの種類が多く、とても得した気分になりました。
その後のお風呂もサウナもあり、熱い湯とぬるめの湯と選べて、ドライヤーはダイソンで、とても優雅なお風呂でした。
福岡に友達が遊びに来たら、利用したいと思いました。- 行った時期:2022年2月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月22日
-
お値段通りのバイキング&綺麗なお風呂
じゃらんnetで遊び体験済み
ポイントも利用でき、都会の中で温泉に浸かれるのは魅力です。
バイキングではパン6種類、和洋中のおかず、デザート3種類、紅茶は数種類もありたくさん飲み比べができました。スタッフさんも対応よくお腹いっぱいいただけました。
駐車場4時間無料ですので昼食後少し周辺を散策しました。
お風呂はすごく清潔感あり、熱い風呂とぬるい風呂、サウナあり。お昼過ぎだったからか数名のお客さんが静かに入浴しておられました。化粧水、乳液、綿棒、消毒済みのブラシあり。ダイソンのドライヤーを試すこともできました。- 行った時期:2022年3月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月12日
-
値段を考えたら十分に満足
じゃらんポイントをいただいたので、ちょうど温泉か何かに行きたかったのでポイント使用で一人で行きました。
ランチを先に利用しましたが、端の方の2人用のお席に案内してもらえたのがよかったです。誰も見てないとはいえ一人だと周りが気になるので……
ポイント使ったのでお安く利用しましたが、ランチは通常1200円であることを考えれば相当だと思いますし、温泉も博多駅近くで入れると思えば十分だと思います。
ただ受付場所が分からず聞いたところがフロントだったようで、若干冷たく言われたように感じたのが残念でした。ここじゃない、ではなくあちらですという案内の方が誤解されないのではないかと……
それから他の方の書き込みの通り、温泉は常連さんなのか年配の方が複数人ぺちゃくちゃ喋っていたのが気になりました。
少々気になるところはありますが、また利用したいと思います。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月28日
-
露天風呂があればなお良し
じゃらんnetで遊び体験済み
バイキングの内容は定価1200円であることを考えれば十分満足できる。風呂も大きな不満はないが、露天風呂がないのが少し残念だった。
- 行った時期:2021年12月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年12月6日
-
料理の手作り感 0
今回初めて利用しました。
ランチバイキングは業務用のお惣菜を業者から仕入れて器に盛っただけではないのかと思える内容で手作り感はありませんでした。
あれもこれもおいしそうとワクワク感は全くなくお腹いっぱいにはなりません。
私の口には合いませんでした。
お風呂は他の人の口コミにもありましたが大きな声で話している人たちが多くゆっくりできませんでした。
ランチ・お風呂と共にリピはないですね。- 行った時期:2021年11月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月2日
-
ランチバイキング期待外れ、温泉はよかった。
じゃらんnetで遊び体験済み
ランチバイキングの料理が、朝のモーニングバイキングに足したような感じでした。これといってメインがない。コロッケが半分にカツトされたのだつたり、肉料理は小さいパサパサした焼豚位でした。デザートもフルーツが無い。1度宿泊した事があるので、朝のバイキングと余り変わつて無く期待外れのランチでした。温泉はリニューアルされて綺麗、ドライヤーも最新式のが置いてあり温泉に関しては満足しました。次回は、他でランチして温泉だけ利用したいと思います。
- 行った時期:2021年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年11月18日
-
お風呂はいらなかった・・・
じゃらんnetで遊び体験済み
ランチバイキングは何回か行った事があって、お風呂も入ってみたくて購入しましたが
常連の人が6〜8人位いてすごく騒がしかったです。
サウナの中でも大きな声で話すので入れなかったです。
ゆっくり出来なかったです。
次はないかな・・・。
バイキングだけまた行きます。- 行った時期:2021年9月11日
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月27日
-
娘と行きました
じゃらんnetで遊び体験済み
友達と行って、とても良かったので、今度は、娘を連れて行きました。
友達とはちょうどよいランチバイキングも、娘ともなると、物足りないとのことでした。
1番美味しかったのは、ガーリックビーフのピラフと唐揚げと言ってましたが、私はパイのパンがお気に入りでたくさん頂きました。
食後、博多駅周辺で買い物した後に、お風呂に入りに行きました。
前回もですが、お湯がとてもいいですね。
お風呂に入りに、また行きたいです。
回数券があるみたいですが、回数券を買おうかと悩むほどに、とてもよいお風呂でした。
ただ、常連さん同士がぺちゃくちゃ話してるのがやっぱり気になる。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年9月27日
