じゃらんnet いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋
- エリア
-
-
静岡
-
静岡・清水
-
静岡市駿河区
-
根古屋
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
じゃらんnet いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋のクチコミ一覧
1 - 10件
(全51件中)
-
苺狩り良かったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
少し早い到着でも対応して頂き、苺の種類は一種類ですがおいしく沢山ありました。時間が余ってしまうくらいにお腹一杯になりました。
スタッフの方の対応もとても良かったです。- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月19日
-
感想長めにかきます!
じゃらんnetで遊び体験済み
ハウスが沢山あり各グループ分かれていちご狩りが体験出来ました。過去の口コミにいちごの甘さについて書かれていることが多いですが、いちごの品種によって異なるものなのかなと食べて感じました。
果肉が柔らかめで甘さはスッキリに感じる『章姫』という品種を久能屋さんでは主に扱っていると思います。なので凄く甘さにこだわりたいという方にとっては甘くないと感じてしまうのかもしれません。
私は甘さスッキリも甘いイチゴも全てのいちごが好きなのでとても美味しかったです。『章姫』は本当に果肉が柔らかいため、繊細ないちごの一種ですし、沢山食べれて大満足です。
食べ足りない、食べられるいちごがハウスにあまりないという時は、はじめの注意事項確認した際にお店の電話番号を教えてくれるのでそこに電話して相談も出来るようです。
いちご狩りでお腹いっぱいになってしまい、パフェなどは食べられず残念でしたので、次回はパフェを食べてみたいなと思います。
駐車場もいちご狩りの日は指定された場所に止めておけます。 いちご狩り体験前後に久能山の観光等も可能でした。
いちご狩り体験後ついでに動物園に行ったり、近くの漁港へご飯を食べに行ったり沢山楽しみがありますので、長くなりましたがオススメです。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月24日
-
楽しくて美味しい(*´艸`*)
じゃらんnetで遊び体験済み
6歳の娘とイチゴ大福作りをしました。
1人あたり、白玉団子みたいなもの6個と半切りイチゴ2個、1粒イチゴ1個、たっぷりこしあんが運ばれて来ます。
カフェのテーブルの一角でやるので、皆に見られながら(笑)体験します。
粉をまぶして捏ねて丸めてあんこを詰めたらイチゴを乗せる。
簡単なようで難しく、思う形にはならなかったけど、自分で作る楽しさが美味しさを倍増させます(笑)(人´∀`*)
6歳でも粘土遊びのように楽しめました。
スタッフさんが付いてるわけではないので、自由にマイペースに体験出来ました。
イチゴがジューシーで、こしあんが甘過ぎず、さっぱり食べられました( ゚Д゚)ウマー
またやりたいと思います♪- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ジュンさんのクチコミ
いちご狩りが大好きで県内いろいろな所に行っていますが、今回は本当にひどい状態でした。数少ない苺も美味しいわけでもなく、私の感覚がおかしいのかと思いましたが、他にも同じような投稿があり救われました。どうか観光客をカモにするのはやめてください。みんなを笑顔にする商売をしてください。
- 行った時期:2024年3月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月24日
-
今までで一番ガッカリ
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年、色々な所で体験をさせてもらいますけど、ガッカリ面が有り座年でした。
ハウス内の制限をされていて、肝心のイチゴが全て小さめでガッカリでした。- 行った時期:2024年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月13日
-
つねさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
久能屋さんには2回目で今回はやや遠目の所でしたがとっても甘く美味しかったです。孫たちも大喜びでいっぱい頂きました。もう一回お世話になるとおもいますので宜しくお願いします。
- 行った時期:2023年12月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年1月1日
-
母に親孝行の石垣いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんの割引きも使ってお得に予約し車で現地へ。海岸通りからすぐ見えるお店に迷わず着くと、駐車場への丁寧な案内があり助かりました。お店からハウスまでは車で誘導してくれて自分の車でいちごハウスへ。アッサリした甘さの章姫を、お腹いっぱい食べて、最後に頂いた練乳で味変してラストスパート。じゃらんさんの10分延長プランで、童心にかえりゆっくり楽しむことができました。お店に戻り、お土産もお願いしていたので、そのまま駐車場も停めさせて頂き、久能山東照宮へ。
母には少し無理をさせてしまいましたが、自分達の足で石段を往復できて、充実感のある体験となりました。- 行った時期:2023年4月21日
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月22日
-
あんなに美味しいイチゴは初めて
じゃらんnetで遊び体験済み
電車とバスで行ったので、予約より30分ほど遅れましたが、快く対応してくれ、雨でしたが、ビニールハウスは快適。娘と甘いイチゴを食べまくり、とろけて甘くてこんなに美味しいのね〜と感動しました。久能山東照宮の帰りにも寄り、お土産とソフトクリームを買いました!また、行きたいです
- 行った時期:2023年4月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月17日
-
口コミ通りなのか。。。
口コミがあまり良くない内容もありましたが、かなり昔に他の農園のいちご狩りで食べた石垣いちごがとっても甘くて美味しかったので、コロナ禍で大変だったのかもしれない、今は回復しているのではと期待しつつ、予約できる園もなかなかなかったので行ってみました。
結果は、スタッフの方々の対応も良かったですし、様々ないちごスイーツも別注文で食べられてうれしいお店なのですが、肝心のいちごが他の口コミのように残念でした。。
粒も小さいものが多く、大きめから中ぐらいのものはすぐにもぎ取ってしまい、30分も食べられませんでした。味も昔食べた石垣いちごとは全く違い、多少甘いというのは数粒ありましたが、他は想像していた味とはかけ離れていました。
お店としてはいいお店だと思うので、いちごの栽培を何とか頑張って欲しいです。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月3日
-
苺の味がしない
駐車場を利用しました。駐車料金500円を払うか、お店で飲食1500円以上で無料と言うことだったので、お詣りの帰りにいちごジュースを飲みました。いちご屋さんと思えないくらい、いちごの味が薄くて、子供も美味しくないと言っていました。とっても期待してたので、がっかりでした。二度と行きません。
- 行った時期:2023年2月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月27日