鳴子観光ホテル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宿泊客の多少によってか、サービスや料理に温度差を強く感じました。 - 鳴子観光ホテルのクチコミ
自然ツウ マックさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (客室)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 2 -
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (客室)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 1 -
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (夕食)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 1 -
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (夕食)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 1 -
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (夕食)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 1 -
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (夕食)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 2 -
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (夕食)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 1 -
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (夕食)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 1 -
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (夕食 〆の食事:吉次)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 2 -
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯 鳴子観光ホテル (夕食)
by マックさん(2015年2月23日撮影)
いいね 1
宮城県・鳴子温泉・源蔵の湯、鳴子観光ホテルへ行ってきました。
同僚からいい温泉があるとのことで特に観光もせず温泉三昧がしたく鳴子観光ホテルさんで連泊を楽しみました。
東館利用でしたので設備の古さは感じましたが隅々まできれいに清掃が行き届いており気持ちよく過ごせました。
温泉は同僚から推薦戴いたように最高でした。夕食や朝食も大変美味しく頂き、接客も楽しかったです。
特に夕食時の〆に頂いた焼魚に大好物の吉次(きんき)が出てきたのには驚きました。
ただ何度か行った日で宿泊客の多少によってか、サービスや料理に温度差を強く感じました。
- 行った時期:2015年2月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年2月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
マックさんの他のクチコミ
鳴子観光ホテルの新着クチコミ
-
日帰り入浴…
駐車場にクルマを停めてホテル玄関まで…怪訝そうになんでしょうか?と日帰り入浴で来た事を伝えると平日はやってないとの事。近くでご存知ないか尋ねるとわかりません、と。初、鳴子でしたが残念な気持ちになりました。ま、そのあとかけたお宿のおばちゃんが最高に気持ち良い対応で、吹き飛びましたけど。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月17日
-
お湯最高
乳白色のお風呂、露天風呂と内風呂はどちらも最高なんですが、特に露天風呂は源泉強い感じします。ちょっと顔が痒くなりましたがここまでのお湯は、やっぱり鳴子にしか出せないお湯だと思います。鳴子大好き
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月18日
-
日帰り入浴
大きな温泉内湯と普通のお湯の内湯が1つずつ、露天風呂が1つあります。サウナ等はありません。GW真っ只中でしたが結構空いてました。景観はそんなに良くないです。温泉チケットで2百円以上割引になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月4日
-
日帰り入浴しました
鳴子温泉に鳴子ホテルに宿泊しましたが、時間があったので近くの鳴子観光ホテルの日帰り入浴へ行ってきました。タイミングがよかったのか、誰も入浴者がおらず、貸切状態で入浴ができました。大浴場には内湯と露天風呂がありました。温泉の色は緑色で、泉質は硫黄泉、とてもいい気持ちで入ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月18日
-
日帰り温泉
鳴子温泉の中では老舗の温泉ホテルで、比較的規模の大きなホテルでした。今回日帰り入浴として利用させていただきました。日中ということと、平日ということもあったのか、入浴者は誰もいなくて、貸切状態でゆったり入ることができました。内湯は開放感のある大きな浴槽があり、露天風呂は檜のこじんまりと小さめの浴槽でした。温泉の泉質は硫黄泉で、温泉の色はいままで見たことのない深い緑色をしていました。鳴子温泉は、ホテルによって泉質の違いもあるので、色々入り比べると楽しいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月9日