中津川温泉 クアリゾート湯舟沢
- エリア
-
-
岐阜
-
恵那・多治見・可児・加茂
-
中津川市
-
神坂
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
プール
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
中津川温泉 クアリゾート湯舟沢のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全152件中)
-
子供と楽しめます
幼稚園児1人、小学生1人、中学生1人の合計子供3人と大人4人で行きました。流れるプールもあり、スライダーもあり小規模ですが、夏休みの暑い日の水遊びには最適です。アクアリゾートなので、水着を着て入る温泉も気持ち良いし、プールが済んだらそのまま温泉に入ることもできその点も良いです。できれば併設された宿泊施設に泊まった方が楽しめるでしょう。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月14日
-
国道19号落合宿のある道を落合川上流へ
赤い橋(中央自動車道の陸橋)が見える下には落合川が流れていて上流へ旧中山道を進んでください。中津川の山間にある天然温泉の日帰り入浴施設があります。馬籠の帰りや石畳のトレッキングの後でも湯に浸かるがよいですし、秋の恵那中津川の栗きんとんシーズンに寄っても良いと思います。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月11日
-
子供連れにオススメ
温泉もあるし、幼児用プール、流水プールにスライダー、水着O.Kの温泉スパも有り。
(バスタオル、水着レンタル有り→大人/子供)
物凄く広い訳では有りませんが、ホテル花更沙に泊まり、恵那峡ワンダーランドに行く余時間に遊ぶなら大満足です。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月8日
-
家族連れに最適!
日帰りで楽しめる温泉施設です。プールもあります。子連れで来ればそれぞれに楽しめますよ。お風呂だけでもたくさんの種類がありゆったり過ごす事が出来ます。お食事処もあり、その気になれば併設した宿泊施設もあります。
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年7月31日
-
2歳半の子供と
規模の小さいプールと水着で入れる温泉(バーデ)があり、どちらも自由に出入りできる。流れるプールとスライダーもあり小さいなりに充実している。スライダーは100cm〜120cmは保護者同伴。子供は100cm未満だったので、大人だけ楽しんだが、スライダーとしてはそれほど長くない。小さい子供(小学生未満)と一緒に楽しむにはちょうどイイ。実際に親子連れが多く、監視員もしっかり見ているので安心して楽しめる。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月26日
-
のんびり温泉につかれます
駐車場から、階段が急で少し大変でした。
入湯料は、JAFカードで割引がききました。
売店が充実していて、手作りのお洋服があって購入しました。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月16日
-
中津川温泉
昨年夏に訪れた懐かしの中津川の温泉です。馬籠宿を下った先2キロくらいの森林の中にあります。今回はトレッキングで馬籠周辺を散策していたので夕暮れ過ぎに訪問です。暑くて汗たっぷりかいていましたので天国でした。ヌルヌル系のお湯大好きです。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月12日
-
中津川市郊外の日帰り温泉
馬籠へ観光後にチェックしていた日帰り温泉を目指し落合宿方面へは行かず街道筋から少し離れて南下し目的地へ。学生時代以来2度目の訪問です。ヌルヌルの泉質で充分英気を養えました。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月30日
-
ヌルヌルした美人の湯でした
馬籠、妻籠を観光した後に、立ち寄り湯しました。大人800円でした。内風呂、サウナ、露天風呂など十分揃っていました。お風呂は混んでいましたが、お湯はナトリウム炭酸水素塩なのでヌルヌルした美人の湯のでとても心地よかったです。
- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2016年6月28日
-
温泉エリアと着で入る温水プールのバーデゾーンがあります
日帰り入浴で利用しました。温泉はとろとろしていて、肌がすべすべした感じになりました。内風呂、露天の岩風呂ととても気持ちがよく癒されました。また、ここの施設には水着で入る温水プールのバーデゾーンも有り、ファミリーでのんびり1日中遊べれるようになっていました。
- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2016年6月28日