京都ほづ藍工房株式会社
- エリア
 - 
							
- 
										京都
 - 
										湯の花・丹波・美山
 - 
										亀岡市
 - 
										保津町
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										染色・染物体験
 
 - 
										
 
【京都・亀岡】お好きな教材で本藍染め体験♪大判ハンカチ・手ぬぐい・Tシャツ・ストール・トートバッグ・持ち込み藍染体験〈カップル・女性・ファミリーにおすすめ!〉のプラン詳細
- ポイント2%
 - オンラインカード決済可
 
大判ハンカチ
2,750円〜
											
										
【京都・亀岡 / 藍染め体験】色々な教材から選んで体験でき、持ち込み体験もできます♪手ぶらで参加でき、デザイン自由。一度に15名様まで体験していただけます。
											
										
【ハンカチ藍染】親族の集まり時・子供会・婦人会・会社の旅行で思い出の一枚を作りあげましょう!工房前は春は桜や梅、夏は青々とした自然、秋は稲穂の景色が楽しめます。
											
										
藍の染液に浸し、空気や水の中の酸素と触れさせて藍色に染め上げていきます。
											
										
藍染め講師も5名いますので、気軽に相談しながら制作していきましょう♪
											
										
それぞれ違うアイテムを選べます♪海外の方も英語版の講座用紙があるのでいらしてくださいね。
											
										
広い作業台があるので15人並んで体験していただけます。
											
										
ハンカチ・手ぬぐい・Tシャツ藍染め体験
											
										
団体様もお越しください♪
											
										
藍のお土産も置いています。ヘアゴム・イヤリング・ネックレス・藍革製品など
											
										
染め場 こちらで藍に染め上げていきます。
おすすめポイント
							年間1500名様以上の藍染め体験を開催!
職人が丁寧にデザインの仕方をお伝えする、藍染め初めての方が安心して参加しやすい工房です♪持込体験もできます。
駐車場も6台有り バスの駐車場も近くにあります。
						
| 所要時間 | 1時間30分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 3歳〜99歳 | 
| 集合場所 | 〒621-0005 京都府亀岡市保津町三ノ坪50 京都ほづ藍工房株式会社  | 
									
| 体験場所 | 〒621-0005 京都府亀岡市保津町三ノ坪50 京都ほづ藍工房株式会社  | 
								
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | 
										
											
											
											
											
												 | 
								
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 体験の流れ
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
【京都・亀岡】お好きな教材で本藍染め体験♪大判ハンカチ・手ぬぐい・Tシャツ・ストール・トートバッグ・持ち込み藍染体験〈カップル・女性・ファミリーにおすすめ!〉
●京都ほづ藍工房の藍染体験
・年間1500名様以上の藍染め体験を開催している職人が丁寧に染め方をお伝えする、藍染め初めての方が安心して参加しやすい工房です♪
・染められる教材が豊富で持ち込み藍染体験もできます。
・デザインの自由度が高く、決まったデザインからではなく本当のオリジナル作品が作れます。
※藍染め体験では沖縄の琉球藍を使用しての本藍染め体験になります。
●体験の流れ
(1) 藍染めの手順・藍の知識やデザイン・絞りの仕方をお話します。
(2) 実際に絞ってデザインしていきます。
(3) 染め場に入って、いざ染め体験!
(4) できた藍染めアイテムを持って、記念写真をとります。(ご希望の方のみ)
●藍染め体験情報
2名〜15名様まで一度に体験可
10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00 の枠があり、約1時間30分
●選べる教材・サイズ・料金
(1)大判ハンカチ  (52p×52p) 2,750円 
[ショールやバンダナ・お弁当包みに]
(2)手ぬぐい(100p×35p) 2,750円 
[お裁縫される方リメイクに]
(3)半袖Tシャツ(100〜160 S〜XXXL) 3,850円 
(4)長袖Tシャツ(110・130・150 S〜XXXL) 4,950円 
(5)ストール(約20種類の中から選べます) 5,500円 〜
(6)トートバッグ中(幅36×高さ37×マチ11) 3,850円 
(7)トートバッグ大(幅48×高さ40×マチ15) 5,500円 
(8)持ち込み体験(糸・製品・生地染め) 2,750円 〜
※綿・麻・シルクなど天然繊維の物に限ります
※お持ち込みのアイテムによって当日追加料金が発生いたします
(9)当日教材を決めたい方 2,750円 〜
※教材によって当日追加料金が発生いたします
●アクセス
京都府亀岡市保津町三ノ坪50
・亀岡駅より徒歩20分
・亀岡駅よりタクシーで5分
・京都縦貫自動車道篠ICより車で約15分
 駐車場6台まで可
●近くの観光スポット
(1)保津川くだり
(2)トロッコ列車
(3)サンガスタジアム
(4)出雲大神宮
(5)湯の花温泉
(6)保津川オートキャンプ場
藍染め体験と共に亀岡を楽しんでくださいね♪
●京都ほづ藍工房ってどんな工房?
1997年創業。京都亀岡市の京藍染め・琉球藍染め工房『京都ほづ藍工房株式会社』は、幻の京の水藍「京藍」を2015年に復活させ「京保藍」としてブランド化した工房です。
藍の栽培〜染料化・加工まで一貫して行っております。
大手ファッションブランドにも多くの琉球藍染めを提供しながら、京藍/京保藍を使用した様々な亀岡市保津の特産物の作成をしています。
| 開催期間 | 2025年04月04日〜2026年05月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間30分 | 
| 料金に含まれるもの | 藍染め体験講座代・材料費(教材代・染料代・雑費)・消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜15人 | 
