一般社団法人 安中市観光機構
- エリア
-
-
群馬
-
藤岡・碓氷・磯部・妙義
-
安中市
-
松井田町横川
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
レジャー・体験
-
ピザ作り
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
風呂・スパ・サロン
-
リラクゼーション
-
【初公開スポットあり 群馬→軽井沢】江戸時代の旅路を追体験!『祝 国史跡指定!碓氷峠歴史さんぽ 中山道ウォーク』(軽食付き)のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
国史跡碓氷関所跡
愉快なガイドが街道の歴史・文化をお伝えします!
ガイドと一緒に楽しく碓氷峠を踏破しましょう!
坂本宿と刎石山(この山を越えていきます!)
覗の景色を見ながら特別弁当に舌つづみ
脇本陣永井家を特別内覧!
刎石山の岩の自然美
旧中山道
碓氷峠見晴台からの景色
ガイドがいるので安心!一緒に峠を越えましょう!
おすすめポイント
『知って、ふれあい、体感する。峠の歴史体験』
古来から交通要所であった碓氷峠。その史跡が国史跡になったことを記念し、現地の人とふれあいながら、ガイドと一緒に峠を歩いて越えるイベントを開催します。
所要時間 | 6時間 |
---|---|
対象年齢 | 12歳〜75歳 |
集合場所 | 〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川441−6 一般社団法人安中市観光機構 |
体験場所 | 〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川441−6 一般社団法人安中市観光機構 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始9時間前まで |
キャンセル規定 |
2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の100% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【初公開スポットあり 群馬→軽井沢】江戸時代の旅路を追体験!『祝 国史跡指定!碓氷峠歴史さんぽ 中山道ウォーク』(軽食付き)
「『中山道碓氷峠越え』国指定史跡指定記念」特別ツアー
安中市内の中山道跡をガイドとともに歩きます。ガイドイヤフォンを使用するので密にならず離れた場所からでも説明を明瞭に聞くことが出来ます。
道中は、歴史をつなぎ守ってきた現地の方達のお話のほか、『国史跡刎石茶屋』から続く老舗「玉屋ドライブイン」様の本ツアーだけの特別弁当を創業の地でご堪能いただけます。
地域とともにある観光機構だからこそできる、現地の本物を楽しめる本ツアー。ぜひお気軽にご参加くださいませ!
★本ツアーのポイント
『知って、ふれあい、体感する。峠の歴史体験』
【知る】
・豊富な資料とオリジナルパンフレットで碓氷峠の歴史をわかりやすくご説明します。
・特別!坂本宿の名家「脇本陣永井家」を限定内覧いただけます!
【ふれあう】
・歴史の守り人現地住民からのご説明あり!
・当時の衣装をまとった愉快なガイドが道中を盛り上げます!
【体感する】
・国史跡となる碓氷関所跡から碓氷峠見晴台までの中山道をご自身の足で踏破します。
・限定!国史跡刎石茶屋から続く老舗「玉屋ドライブイン」の特別弁当を、創業の地でお召し上がりいただけます!
●ツアー詳細
安中市は中山道に4つの宿場があり、西部には長野県との県境碓氷峠があります。
今回は、国指定史跡指定記念として東山道の時代から交通の要所である安中市西部にある古道を歩きます。安中市観光機構を出発し、国史跡碓氷関所跡、坂本宿を通り、旧国道18号のカーブ9より旧中山道峠路に入ります。坂本宿ではかつて明治天皇もご休息されたという脇本陣永井家記念館で秘蔵のお宝を見学し、刎石山の「覗」という場所からは坂本宿の街並みが一望でき、この付近で昼食となります。昼食休憩後は道中の史跡を見学しながら当時の面影を残す山林を歩き、山頂の熊野神社、見晴台を目指します。
●タイムスケジュール(目安)
9:25 集合・受付
安中市観光機構(安中市松井田町横川441ー6)
※高崎発8:49の信越線で間に合います
9:30 出発
9:40 国史跡碓氷関所跡見学
10:10 坂本宿
明治天皇がご休息されたという永井家記念館を見学!
11:00 C9地点から中山道を軽井沢方面へ
11:40 覗 坂本宿の街並みを一望!
昼食 国史跡刎石茶屋から続く玉屋ドライブイン様の限定弁当に舌つづみ
12:10 出発
道中の史跡や歌碑、自然を楽しみながら山頂を目指します
15:00 熊野神社
15:30 碓氷峠見晴台にて解散
※お車の方は「横川駅南側駐車場」をご利用いただけます
※昼食にお飲み物はついておりません。各自ご用意ください
※到着時間からの見晴台からのバス運行はございません。タクシーまたは旧軽井沢バス停からのバスをご利用ください。
開催期間 | 2025年04月05日〜2025年12月31日 |
---|---|
所要時間 | 6時間 |
料金に含まれるもの | ガイド代、ガイドイヤフォン代、軽食代、スポットガイド料、内覧料、保険料込 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜10人 |