ポーセラーツサロンmoana
- エリア
-
-
静岡
-
伊東・宇佐美・川奈
-
伊東市
-
玖須美元和田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
-
ちぃにゃんさんのクチコミ
-
初めてのポーセラーツ
今回は久しぶりの伊豆旅行だったんですがあいにくの雨、そこで室内でも何か楽しめるものが無いか検索していた所こちらを見つけました!
お店は記載されている検索ポイントをGoogle maps入れれば迷うことなく到着する事が出来ました。
お店は2階にあり、中へ入るとたくさん可愛い作品が展示されていて見てるだけでワクワクします。
先生の説明を聞きながらどんな器がいいかまず決めて、その後はそこへ貼りたい柄を、たくさんある中から好きな物をチョイスして、切って、器へ転写していきます!
先生が一人一人丁寧に説明して教えてくださるので小学校1年生の娘も、75歳になる母も私も、黙々と貼り続け、作りおえたのが来店してから2時間でしたが、本当にあっという間でした!
作業自体は7歳の娘も75歳のおばあちゃんでもやれるような難しいものではなかったです。
最初は母はめんどくさいくらいの事を言ってましたが、やり始めたら夢中になっていき、最終的には本当にいいものができた!なんて言って満足してました笑
娘は今回の旅行の中で1番楽しかったと言ってます(*^^*)
私自身も最後まで先生が色々アドバイスをして下さり、自分でも素敵なものができたと思ってます笑
焼き上がりが本当に今から楽しみです!!
ちなみに今回旦那は見学でいいとの事だったのでずっと見てましたが、あとでやれば良かったにって言ったら、うん、やれば良かったと言ってました笑 男性の方がやり出すと凝って作られる方が多いそうですよ(*^^*)
本当にありがとうございました!- 行った時期:2021年11月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月24日
ポーセラーツサロンmoanaの新着クチコミ
-
素敵な空間!
2階のお部屋が一室ポーセラーツとネイルのサロンになっていて、入ると一つ一つ手作りの超素敵なものたちが展示してあり、その素晴らしさに歓喜の悲鳴をあげてしまいました。どんな美術館よりすてき。ポーセラーツは、その店に置いてある転写紙にかかっている所があるけど、こちらはクリアファイルに何冊も、何パターンもの転写紙を用意してくださっており、またセンスも良くて、選んでいて困ることもなかった、たのしく理想の作品を作ることが出来ました!
先生も本当に物作りが好きな方で、ポーセラーツの知識だけでなく、ハーバリウムやフラワーアレンジメント、レジンやサシェ、などなどに至るまで、勉強になるお話をたくさん聞かせて頂き、おしゃべりが楽しくって。気がつくとあっという間に時間が過ぎていて…、とても有意義で幸せな時間を過ごさせていただきました!
すぐそばにアピタ?というモールがあってそこでランチもできるので、帰りに食事して帰れたり、場所的にも良かったです◎また行きたいな。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月25日
-
難しかったけど、めっちゃ楽しかった!
旅先でものづくり体験するのが好きで、今回は1度で2種類の体験が出来てお得感のあるアロマワックスサシェとハーバリウムを選択。伊東駅からバスで城星まで行き、Googleにトラベルカラーまで案内してもらったけど、サロンが分からず、電話をしたらその2階でした。
アロマワックスからスタート、型とロウの色と香りはすぐに決まりましたが、花材と配置には結構悩みました。暖色系でまとめて、先生のアドバイスを参考に配置していき、いくつか埋め込んでいくと、ココにコレ足してみたらとか、緑を入れたいとか、自分でも発想が広がって、ワクワク感が止まりませんでした。出来上がってみるとカワイイ!!!って自己満足。
ハーバリウムの方は、選んだ瓶が上に向かって細くなってるので、花の大きさの制限もあり、アジサイとかすみ草は必須という制限もあり、こちらの方が花材選びが難しかったです。アロマワックスを暖色系にしたので、ハーバリウムは寒色系を入れてクールな感じにしてみました。こちらはひとつひとつ先生のアドバイス無しでは出来なかったほど、配置も難しかったです。
一人でしたが、先生との話もはずみ、2時間あっという間でした。サロンにあったアロマワックスが素敵だったので、もし伊東の方へ行くことがあったら、またこちらで体験したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月26日
-
初めてのポーセラーツ体験
白い陶磁器に転写紙を貼って、優しく空気を抜いて…
不器用な自分には難しいかな〜っと思いつつ、予約を入れてみました。交通手段がバスだったので最寄りのバス停から汗をかきながらお店へ。予約の時間より早く着いてしまったのですが快く受け入れて頂き、冷たいお茶のおもてなしでクールダウンできました。先生の説明を聞きながら陶磁器と転写紙をじっくり悩んで選びます。丸いお皿、四角いお皿、形やサイズも色々な種類があります。転写紙もパターン毎にファイルされているので選びやすかったです。作成中、困ったり悩んだりしても先生が助けてくれます。あーでもないこーでもないと考えながら2時間かけて完成したオンリーワンの作品を眺めて自己満足しちゃいました。そして伊東に旅行に来た思い出を形にできたことが何よりもよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月17日
-
再訪です(*^▽^*)
以前、コロナ前に行きました。
5年ぶりの再訪です。
今回は
ハーバリウムとアロマワックスを
作りました。
40代、50代、70代の男女4人で
行きました。
4人とも
めちゃくちゃかわくできました。
先生は、優しく丁寧に
教えてくれます。
おすすめです(*^▽^*)詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月1日
-
楽しい
初めてハーバリウムとアロマワックスサシェを体験しましたが、楽しいです。丁寧に教えてくれますし、材料も豊富でとてもよかったです。思っていた以上にできがよく大満足です
看板がでていないため、場所がわからず苦労しました。ナビで検索したとおりの場所でしたが、看板がなくわかりずらい
ご案内にあったとおり電話するのがベターです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月28日