隼風窯
- エリア
-
-
鹿児島
-
霧島
-
霧島市
-
隼人町内山田
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
隼風窯の概要
所在地を確認する



ステキな色〜!

茶碗と箸置き(一応)笑

マグカップとビアグラスと箸置き

焼き魚用にと作った食器です。食材の色が映える食器だと思います。

焼きあがりが楽しみです。

私は花瓶で、旦那さんは湯呑みを2つ作りました!

フラワーベース

分かりやすく教えていただき凄く楽しく作る事が出来ました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
隼風窯の遊び・体験プラン
-
[貸切 陶芸教室]1枠1組(2〜5名) 60分|アットホームな雰囲気♪ 少人数制♪ 丁寧な個別指導♪ カップル・ファミリー・女性同士におすすめ☆
▼コロナ感染防止対策*少人数制 陶芸体験プラン
▼1枠1組限定
▼気兼ねなく体験できる
▼個別指導が受けられる
▼ご希望に応じて作りたい物を丁寧にレクチャー
▼仕上がりまで1〜2ヶ月ほど陶芸教室・陶芸体験
おひとり(小学生以上)
2,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
隼風窯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 0%
- 普通 26%
- やや混雑 3%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 28%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 61%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 6%
- 7〜12歳 47%
- 13歳以上 41%
隼風窯のクチコミ
-
とても素敵な思い出ができました
霧島に行った帰りに、小学2年生・5年生と3人で体験させてもらいました。
マンツーマンの状態で、とても丁寧に教えてもらいました。
決まったグラム数の土で、自分の好きなものを作らせていただき、「平皿」「茶碗」「干支飾り」とバリエーションのある作品を合計6つ作ることができました。
子ども達も集中しており、楽しかったようです。
出来上がったお皿は約1ヶ月半後に着払いで届き、指折り数えて待っていた子ども達も大喜びでした。
仕上がった作品もとても良い感じで、食べ物を入れたらちょっとしたカフェのような雰囲気になります。
作品の裏には日付や名前も書いたので、見るたびに楽しかった旅行を思い出せそうです。
隼人駅から徒歩圏内のため、電車での移動の方にもおすすめです。
素敵な思い出をありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月11日
-
駐車場が分かりにくいけど
窓を開けると 古民家風な陶芸場があり オーナーさんが迎えてくれます陶芸は作りたい物を聞いて下さり アドバイスなどして下さりながら…とても分かりやすく指導して下さりました。ほんとに楽しい時間を過ごす事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月2日
のんちゃんさん
-
初めての陶芸でした!
初めての陶芸体験でした。
手先が器用ではない私ですが、
優しく楽しく教えて頂けたおかげで
思い通りのお皿を作成出来ました!
制作中も気さくに話しかけていただいたりと
とても楽しかったです!
お皿の完成まで1ヶ月半とのことでしたが
わくわくしながら楽しみにお待ちしております!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月22日
隼風窯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 隼風窯(ハヤセガマ) |
---|---|
所在地 |
〒899-5106 鹿児島県霧島市隼人町内山田1-11-6
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
2,200円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-1192-6329 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000188367 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
隼風窯に関するよくある質問
-
- 隼風窯のおすすめプランは?
-
- 隼風窯の料金・値段は?
-
- 隼風窯の料金・値段は2,200円〜です。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 隼風窯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 隼人塚 - 約350m (徒歩約5分)
- 観光タクシーコース - 約170m (徒歩約3分)
- 観光タクシーコース - 約3.7km
- 樋酒店/こだわりの焼酎・地酒・和リキュール - 約300m (徒歩約4分)
-
- 隼風窯の年齢層は?
-
- 隼風窯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 隼風窯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 隼風窯の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。