茶道体験 弦庵
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市左京区
-
浄土寺南田町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
茶道教室・茶道体験
-
【月釜】小寄せのお茶会・薄茶席。茶道経験者限定!少人数で本格的に☆銀閣寺すぐそばのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人
3,000円〜
季節に合わせた本格的な薄茶席をお楽しみください
風情のある苔庭を通って、つくばいで手を清めてから茶室に上がります
床の間には本物の掛け軸と季節のお花(都度変わります)
床の間と点前座をご覧いただいてから席におつきください
季節に合わせた京都の主菓子をご賞味ください
抹茶は老舗の宇治抹茶です
ゆったりとした時間をお過ごしください
ほっこり
お棗、お茶杓もお作法通りに拝見なさってください
客の基本的な心得がある方のみご参加いただけます
おすすめポイント
季節に合わせた薄茶席を実施しています。お茶の心得があればご流儀を問わずご参加いただけます。"体験"ではない、"大寄せ"ではない、本格的なお茶会です。銀閣寺近くで市井の侘び寂びの茶の湯をお楽しみください
所要時間 | 35分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳〜99歳 |
集合場所 | 〒606-8403 京都府京都市左京区浄土寺南田町 弦庵 |
体験場所 | 〒606-8403 京都府京都市左京区浄土寺南田町 弦庵 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【月釜】小寄せのお茶会・薄茶席。茶道経験者限定!少人数で本格的に☆銀閣寺すぐそば
【四畳半の薄茶席】
本格的なお茶会です。
客の作法を心得ている方のみご参加いただけます。
他のお客様との相席です。
不定期開催。スケジュールは予約カレンダーでご確認ください。
所要時間は30〜45分程度を予定しています(人数による)。
〜 当日の流れ 〜
・玄関にて受付します。ご参加の皆様で正客、末客を決めてください。
・庭に入って腰掛待合までは係が案内いたします。
・亭主の迎えつけを受けて内露路へ進み、蹲で手を清めて茶室へ上がります。
・床や点前座を見学して席にお付きいただき本格的な薄茶席をお楽しみください。
・半東はつきませんので全てお客様自身で行ってください。
・お菓子は主菓子です。季節によって変わります。
※3日前までの完全予約制。
※定員6名までの少人数制。
※洋服でも大丈夫です。
※扇子や懐紙などはご持参ください。
※お茶席にはカメラやスマホの持ち込み不可です。
※正座椅子を用意していますので必要に応じてお使いください。
※お点前の流儀は先生によって変わる場合がありますがだいたい裏千家流です。お客様は他のご流儀の方ももちろんご参加いただけます。
京都観光の合間にも是非お立ち寄りください!
【注意】
茶席の客としての作法をご存知ない方はご入場いただけませんのでご了承ください。
This is not "the experience".
【リクエスト予約】
こちらはリクエスト予約に設定されています。
じゃらんのシステムの都合上、実際の予約可能人数より多く表示されていている場合があります。24時間以内に可否をご連絡いたしますのでご了承くださいませ。
【キャンセルについて】
キャンセルは3日前の17時までです。それ以降はキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
開催期間 | 2025年07月23日〜2025年11月02日 |
---|---|
所要時間 | 35分 |
料金に含まれるもの | 主菓子1つ、抹茶1服。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜7人 |