風の沢ミュージアム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
風の沢ミュージアム
所在地を確認する



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
風の沢ミュージアムについて
築200年ほどの茅葺き屋根の農家の母屋や馬屋、板倉を改装し、美術館やギャラリーとして活用しています。建物裏手には里山公園を整備し散策することができ、また敷地内に併設されたカフェではゆっくりとくつろぐことができます。開館期間中は美術の企画展を開催し、様々なワークショップや体験講座、芸能やコンサートの上演などを不定期で催しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館:毎年4月中頃〜10月下旬 開館日:土日祝
開館時間:11:00〜17:00 / 10月は〜16:00(最終入館受付:閉館1時間前まで) 休館日:平日(祝日は開館)/ 冬季休館 |
---|---|
所在地 | 〒987-2302 宮城県栗原市一迫片子沢外の沢11 地図 |
交通アクセス | (1)<高速道路利用> 東京方面から:東北自動車道 「築館」I.C.下車 (I.C.から約25分) / 青森方面から:東北自動車道 「若柳金成」I.C.下車 (I.C.から約25分) (2)<新幹線利用> 東京・青森からJR東北新幹線 「くりこま高原」駅下車 (駅からタクシーで、約30分) |
風の沢ミュージアムのクチコミ
-
茅葺
茅葺屋根がとても立派でした。周りの田園風景や、自然とあいまって昔を感じさせてくれる施設でしたね。絶対に壊さないで欲しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
建物が
ミュージアムということなんですが、その建物がものすごく立派で歴史を感じました。茅葺屋根の昔の家は保存が大変と聞いています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
とても素敵です
駐車場からのアプローチも素敵で
建物や庭もかなり手を掛けた素晴らしいところでした。
場所が大変遠いのですが行ってよかったです。
陶芸の展示販売されている小さな建物もいい感じでした。
ここでは風を感じながらのんびりしたいなぁと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
風の沢ミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 風の沢ミュージアム(カゼノサワミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒987-2302 宮城県栗原市一迫片子沢外の沢11
|
交通アクセス | (1)<高速道路利用> 東京方面から:東北自動車道 「築館」I.C.下車 (I.C.から約25分) / 青森方面から:東北自動車道 「若柳金成」I.C.下車 (I.C.から約25分) (2)<新幹線利用> 東京・青森からJR東北新幹線 「くりこま高原」駅下車 (駅からタクシーで、約30分) |
営業期間 | 開館:毎年4月中頃〜10月下旬 開館日:土日祝
開館時間:11:00〜17:00 / 10月は〜16:00(最終入館受付:閉館1時間前まで) 休館日:平日(祝日は開館)/ 冬季休館 |
料金 | その他:一般:700円 未成年者:無料 |
バリアフリー設備 | なし |
飲食施設 | カフェ:マスターこだわりのコーヒーがおすすめです。トースト系の軽食も取り扱っています。 |
子供向け設備 | なし |
駐車場 | 普通自動車約20台 大型バス可 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0228522811 |
ホームページ | http://kazenosawa.jp/ |
最近の編集者 |
|
風の沢ミュージアムに関するよくある質問
-
- 風の沢ミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 開館:毎年4月中頃〜10月下旬 開館日:土日祝
- 開館時間:11:00〜17:00 / 10月は〜16:00(最終入館受付:閉館1時間前まで)
- 休館日:平日(祝日は開館)/ 冬季休館
-
- 風の沢ミュージアムの交通アクセスは?
-
- (1)<高速道路利用> 東京方面から:東北自動車道 「築館」I.C.下車 (I.C.から約25分) / 青森方面から:東北自動車道 「若柳金成」I.C.下車 (I.C.から約25分)
- (2)<新幹線利用> 東京・青森からJR東北新幹線 「くりこま高原」駅下車 (駅からタクシーで、約30分)
-
- 風の沢ミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 四十八ヒダの衣懸けの崖 - 約2.4km (徒歩約31分)
- 栗駒山 - 約24.8km
- くりでんミュージアム - 約15.2km
- 天然温泉 たかもりの湯 - 約7.7km
-
- 風の沢ミュージアムの年齢層は?
-
- 風の沢ミュージアムの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
風の沢ミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 60%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 80%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%