潮入の池(浜離宮恩賜庭園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
絵になる光景です - 潮入の池(浜離宮恩賜庭園)のクチコミ
東京ツウ トロムソさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
絵になる光景です
by トロムソさん(2016年6月撮影)
いいね 1
浜離宮恩賜庭園内の一番南側に位置します。
池の一画には「中島」と呼ばれる小さな島があるなど、絵になる光景が多いです。
天気が今ひとつだったのが残念でした。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年9月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トロムソさんの他のクチコミ
-
氷雪の門
北海道稚内市/その他名所
稚内公園の一画、高台で海を見渡す場所に建つ史跡です。美しく遠くからも目立つシンボリックな外...
-
九人の乙女の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
稚内公園の一画に建つ石碑です。案内板によると、樺太の郵便局で通信業務を死守しようとして逃げ...
-
教學の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
「教學の碑」は、稚内公園の高台に建つ石碑で、なかなか見栄えのする立派なものです。案内板を読...
-
亜熱帯植物楽園由布島
沖縄県竹富町(八重山郡)/郷土景観
由布島へは水牛車で渡ります。島には観光施設がたくさんあり、見ごたえの多い島です。蝶々園では...
潮入の池(浜離宮恩賜庭園)の新着クチコミ
-
池に海水を引き込んでいます
浜離宮の池に海水を引き込んで、潮の満ち干によって池の表情に変化を出すように作られたとのこと。現存する江戸の庭園で、都内唯一の海水の池であるとリーフレットにありました。水面を見ただけでは海水か淡水かもちろん分かりませんが、池だと波の動きがないので、真夏の池はとろりとしていて実際の海よりも暑そうに感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月13日
- 投稿日:2020年11月25日
-
海の水を引き入れた池です。
浜離宮にある大きな池で、東京湾の海水を引き入れているので、規模が大きいです。
ここから眺める高層ビルの光景が素晴らしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月17日
Kuda12さん
-
都内で唯一の海水の池です。
都内で唯一の海水が出入りする池です。
何も知らずに行くと、感動はないですが、知ってから行くと感慨深いものです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月5日
ヒロシさん
-
有料
300円程度ですが有料の庭園です。中は広くてしっかりと整備されていて、茶屋もありゆったりと心落ち着けることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2018年6月7日
-
海水を取り入れた池
海水を取り入れて水位を調整しているそうです。池にはボラやハゼ・ウナギ・カニなどが生息しているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月21日