富津アクアファーム
- エリア
-
-
千葉
-
木更津・君津・富津
-
富津市
-
鶴岡
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
富津アクアファームのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全170件中)
-
穴場スポットに大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
8月11日(木)にお伺いさせて頂きました。説明を受けたあと、ブルーベリー食べ放題開始。連れは何種類も味比べを行い、満足してました。おみやげ物じゃらん限定200グラムを頂きました。そして、イチゴのかき氷とイチゴのシェイクを購入しましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。また、お伺いさせていただきます。
- 行った時期:2022年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月15日
-
家族でイチゴ狩りに行きました
じゃらんnetで遊び体験済み
最初の感想の書き出しが厳しくて申し訳ないですが、「場所がわかりづらい」です。
携帯電話のmapに「富津アクアファーム」を設定して自家用車で行ったのですが、入り口を通り過ぎてしまいました。確かに手前に「のぼりの旗」がなびいていたので、行かれる方は、mapを過信せず、のぼりの旗がなびいている入口がないかを運転しながら目を凝らしてください。
その入り口を通り過ぎて駐車場まで結構走ります。公道からすぐ駐車場があるわけではありません。
予約しておいたので、5分前に到着して受付でお金を払い、同時間帯の別のお客さんとイチゴのハウス入口へ移動。
コロナ対策として、各自フェイスガードを装着し、アルコール消毒をしてから入室。ハウス内は激暑です。
5種類くらいのイチゴがあり、指定された区画内のいちごを堪能。
イチゴは高い場所に釣られている状態でなっているため、大人でもしゃがまず食べられるから楽だと思います。
それよりは、イチゴの苗床同士が接しているので大人だとイチゴの葉っぱ群の中を分け入って入らねばならず、結構ジャングル感覚です。受粉のためのミツバチさんも時々飛んでいるので(いじめなければ攻撃されませんのでご安心を)、虫が嫌いな子供や苦手な大人はドキッとする場面も多いかもしれませんが、それはどこのイチゴ狩りに行っても同じです。
私が行ったときは5種類くらいのイチゴが自由に食べれました。ほかのお客(家族)と一緒に入っていますが、指定された区画が結構広いので、それほど他のお客(家族)を気にすることなくいちご狩りに集中できました。
もう今年はイチゴを観たくない、というくらい食べました。おそらくスーパーに売られているイチゴのパック6パック分くらい食べたかも。
見た目や大きさにこだわって選別して食べてましたが意外と「異形なイチゴ」のほうが甘くておいしかったです。
30分食べ放題だったかと記憶していますが、「おなか一杯になってしまう」のと、「ハウス内の激暑」が原因で15分くらいでハウスから脱出しました。外も相当暑い気温だったのですが、めちゃくちゃ涼しく感じました。
いちご狩りを終えて受付の建物の中でイチゴ氷(凍らせたイチゴのみで作ったかき氷)を購入したんですが、この日食べたイチゴの中で一番感動したのがオチですね。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月25日
-
毎年いちご狩りに来てます
いちごの大きさも大きくてとても甘くて美味しいです。駐車場も近くに無料でとめれるのでおすすめです。また来年も行きます!
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月20日
-
とてもよかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
甘くておいしかったです。
また行きたいです。かき氷も食べてみたい。- 行った時期:2021年5月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月6日
-
子供達が大満足のイチゴ狩りでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
イチゴ狩りは日にち的に遅い時期でしたが、とても美味しいイチゴを沢山食べることが出来、家族全員大満足でした。又、ブルーベリーの時期も来たいと思います。
- 行った時期:2022年5月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月23日
-
食べられるいちご少ない!
じゃらんnetで遊び体験済み
食べられるいちご少ない!
いちご甘くない、小さくって、水ぽっい!- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月23日
-
子供が大喜びです
じゃらんnetで遊び体験済み
3種類の品種を美味しく食べ比べました。子供がいるわりにゆっくり過ごしました。今シーズンはもう3回目ですね 笑笑 またよろしくお願いします
- 行った時期:2021年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月29日
-
楽しくできました!
じゃらんnetで遊び体験済み
いろいろな種類があってよかったです!
子連れも多いのでのどかな感じ。
駐車場どこ?ってなるからちゃんと見て行った方がいい!
練乳のサービスはないから必要な人は購入か持ってきた方がいいかな。
ただ、通路幅が狭くて苺にぶつかっちゃう、人とすれ違いできないのが大変でした。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月15日
-
清潔感のあるハウスでした
じゃらんnetで遊び体験済み
にぎわっていましたが、駐車場も広く、家族みんなで楽しめました。列によっていちごの種類が異なっていたので、いろいろないちごが楽しめました。
- 行った時期:2022年3月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月12日
-
とても楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
渋滞にはまってしまい事前に遅れる旨をお伝えしたところとても親切に対応して頂きました。
施設はとても広く綺麗でビニールハウスの中に入った瞬間いちごの香りいっぱいで驚きました。
人も少なかったのでコロナの心配もなく楽しく利用することが出来ました。
是非ともまた利用させて頂きたいです。- 行った時期:2021年3月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月9日