生ゆば処 町田屋
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
沼田市
-
白沢町上古語父
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
生ゆば処 町田屋のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全235件中)
-
生ゆばの食べ放題です。
すくいたての生ゆばを食べられました。自分ですくって、立ち食いです。大豆の香り甘さが分かります。
もう少し清潔感が有ると良いですね。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月27日
-
大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
初体験湯葉すくい。味変も沢山でき飽きない工夫がされててとっめもよかったです。お惣菜・豆腐・アルコール食べ飲み放題で800円信じられない、特に豆腐サラダレシピまであり今度作ってみようと思いました。
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
-
お腹いっぱいてした。
できたてを自分で掬って食べます。
1時間食べ放題てすが、10枚ぐらいで結構お腹いっぱいになります…
付け合せに、サラダやおからサラダ、おでん、変わり豆腐などがありました。
観光バスで団体さんも来ますが十分楽しめますよ。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月14日
-
最強のコスパですが、夏場は暑くて大変です
じゃらんnetで遊び体験済み
湯葉をすくって好きなだけ食べられるとのことでしたが、夏場は暑くて大変ですね。
惣菜や豆腐類も食べ放題、梅酒とかお酒も飲み放題でコスパ最強でしたが30分も滞在せずに撤収しました。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月20日
-
罪悪感無くお腹いっぱい↑
じゃらんnetで遊び体験済み
大好きな湯葉掬い楽しく熱々で美味しく↑浅漬&サラダ&煮物&お豆腐等全て味付けも良く美味しく頂きました↑で800円で満腹になり野菜&大豆なので罪悪感全く無く幸せです。店頭には地元産の野菜や果物安く売ってます。洋梨とモツ煮を購入。嬉しぃーい↑湯葉と一緒に頂いたオカラのサラダが美味しく、お家に帰ってオカラでサラダ作り美味しく頂きました(^^)
- 行った時期:2024年9月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月20日
-
大満足でした
じゃらんnetで遊び体験済み
家族5人で利用しました。生湯葉すくいもトッピングが沢山あり美味しく楽しかったですが、お豆腐や煮物などのお惣菜も美味しくお腹一杯になりました。お店の方達も本当に気さくで良い方達ばかりで気分良くなりました。おすすめです。
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月17日
-
湯葉食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
湯葉は色々なタレで食べる事が出来るのでとても良かったです。また、ゆば以外の料理や飲み物、酒まで含まれてます。難点は、豆乳を温めているので、暑さと湿度の高さで長くは居れないかと思います。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月9日
-
湯葉食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
湯葉食べ放題の他、お惣菜の種類も豊富でお豆腐の種類も豊富。
びっくりしたのは、アルコールも何種類かあり、そちらも飲み放題でした。
湯葉のタレは、ポン酢・醤油・ラーメンスープの2種類と
味変出来ます。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月25日
-
お盆明けがオススメ
前から気になっていたのですが家族はそんなに…という感じで今回は予約もせず通るからという理由で飛び込んでみました。
フルーツ農家さんが多い地域なので、6月などはさくらんぼのバス客なども多く予約しないと難しいとのことでしたが、お盆明けでフルーツも収穫期ではなく落ち着いているとのことだったので受け入れてくれました。(平日11時過ぎ入店)
レジで会計を済ませ専用器具とトレイと割り箸をもらい工場内へ。
「暑くなったらこっちで休憩してまた戻りな〜」と言ってくれましたが、空いていたのであっという間にお腹いっぱいになりました。
お惣菜は、野菜の直売などもされているので季節によって異なるのかなと思います。
今回はトマトの玉ねぎおろし、ナスの揚げ浸し、おからサラダ、白菜漬け、とうもろこし、えびせん、かわり豆腐数種などにトマトスープや甘い系などで味変系が数種ありました。
飲み物は麦茶とお酒が数種。
湯葉は薄ければトロトロだし、長く加熱されていれば厚くなって硬さも出ます。私はどちらも美味しくいただきましたが好みは分かれるかと思うので好きな厚さで汲み上げられます。
ご主人の話では50枚や100枚食べる方もいるそうですが、20〜30枚とお惣菜で満足でした。
9月は紅葉も始まり気温的にも利用しやすいとのことでした。
小さい子も美味しく食べられるとは思いますが、自分でやるとなると他の方もいるし食品というのもあるので私は小学校中学年くらいから親も安心して楽しめるかな?と思いました。
人当たりのいいご主人でしたし、お気に入りのお惣菜で家族も私も大満足だったので、この時期はオススメ5です。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月19日
-
2回目の利用です
じゃらんnetで遊び体験済み
こちらの豆腐や湯葉を使った商品が美味しいので、お土産を買うついでに体験しました。
ゆばを自分でくみあげて様々な味で食べられるので楽しく食べることができます。豆腐も地元の野菜をつかったお惣菜も試食できるし、ちょうどとうもろこしの季節で、茹でたとうもろこしも食べられました。
また寄らせていただきます!- 行った時期:2024年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月16日