遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶修窯 碁点焼の概要

所在地を確認する

陶芸教室の様子_陶修窯 碁点焼

陶芸教室の様子

陶芸教室の様子_陶修窯 碁点焼

陶芸教室の様子

陶芸教室の様子_陶修窯 碁点焼

陶芸教室の様子

陶芸教室の作品例です。(藍彩色オプション)_陶修窯 碁点焼

陶芸教室の作品例です。(藍彩色オプション)

陶芸教室は1名様から50名まで可能。出張教室もしております。_陶修窯 碁点焼

陶芸教室は1名様から50名まで可能。出張教室もしております。

陶修窯 碁点焼
陶修窯 碁点焼
陶修窯 碁点焼
陶修窯 碁点焼
陶修窯 碁点焼
  • 陶芸教室の様子_陶修窯 碁点焼
  • 陶芸教室の様子_陶修窯 碁点焼
  • 陶芸教室の様子_陶修窯 碁点焼
  • 陶芸教室の作品例です。(藍彩色オプション)_陶修窯 碁点焼
  • 陶芸教室は1名様から50名まで可能。出張教室もしております。_陶修窯 碁点焼
  • 陶修窯 碁点焼
  • 陶修窯 碁点焼
  • 陶修窯 碁点焼
  • 陶修窯 碁点焼
  • 陶修窯 碁点焼
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

陶修窯 碁点焼について

■窯元のご紹介
陶修窯碁点焼は、自然豊かな村山市碁点にある窯元です。昭和59年に独立して以来、夫婦2人による活動を続けています。
「Yamagata glam」「クアハウス碁点」「最上川三難所舟下り」「RVパーク 碁点温泉・最上川三難所」に程近い場所にあり、主に観光向けに陶器の製造販売と陶芸教室を行っております。

■碁点焼の特徴
碁点焼の一番の特徴は、深い「藍」色と、燻し銀のような黒釉「銀砂」の下地です。
そこに薔薇や桜などの花、猫などを描いた作品が多く、女性を中心にご愛用いただいております。
陶芸教室でも、オプション彩色のプランをお選びいただくと、藍色や銀砂色に作品を仕上げることができます。

■業務内容
・陶器作品の製造販売
・陶器のオーダーメイド
・陶芸教室(ろくろ、手びねり、絵付け体験。本格習得コース。)
・出張陶芸教室
・ふるさと納税返礼品、ほか委託多数

■窯元の概要
・作品の販売コーナーあり
・陶芸教室定員:約50名様まで
 ※50名を超える場合はご相談ください。
・電動用ろくろ定員:3名まで同時体験可能

■主な体験コース
・手びねりコース 2,200円〜
・ろくろコース 3,300円〜

※消費税・焼成代こみ
※完成品を発送の場合は別途送料がかかります。

団体様や学校や子供会行事には割引も御座います。
お気軽にご相談ください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:月・水・金・日 9:00〜17:00 火・木・土 午前 10:00〜12:00 / 午後 14:00〜17:00
休業日:不定休
その他:毎週火・木・土は、電動ろくろ体験教室はお休みです。
所在地 〒995-0209  山形県村山市碁点1087-2 地図
交通アクセス (1)JRむらやま駅より車で約10分
(2)山形交通ごてん停留所より徒歩2分
(3)山形空港より車で約20分
(4)東北中央自動車道 東根ICより車で約20分

陶修窯 碁点焼の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

陶修窯 碁点焼の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 100%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 100%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 100%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

陶修窯 碁点焼のクチコミ

  • とても楽しく体験できました

    5.0

    家族

    6歳の子供2人を連れて体験に行きました。
    子供たちが集中して作っているのを優しく見守っていただき、子供たちも好きなように作ることができて満足です。
    教え方も丁寧でわかりやすかったです。何より教えてくださった方が優しく、子供たちがうるさくして迷惑かと思ったのですが、自由にやらせていただけたのが良かったです。
    作品の完成が楽しみです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年8月5日

    かほさん

    かほさん

    • 女性/20代

陶修窯 碁点焼の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 陶修窯 碁点焼(トウシュウガマ ゴテンヤキ)
所在地 〒995-0209 山形県村山市碁点1087-2

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)JRむらやま駅より車で約10分
(2)山形交通ごてん停留所より徒歩2分
(3)山形空港より車で約20分
(4)東北中央自動車道 東根ICより車で約20分
営業期間 営業時間:月・水・金・日 9:00〜17:00 火・木・土 午前 10:00〜12:00 / 午後 14:00〜17:00
休業日:不定休
その他:毎週火・木・土は、電動ろくろ体験教室はお休みです。
料金・値段 2,200円〜
その他 PayPay決済対応
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://gotenyaki.com/
施設コード guide000000192012

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

陶修窯 碁点焼に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.